西表島ダイビングStaffBlog

カテゴリー別アーカイブ: 海の生き物

のんびりシュノーケリング

今日はのんびりシュノーケリング。

サンゴの色って何色もあるんですよ~。

魚もカラフル。

カメ発見!

ゆっくり呼吸に上がってきます。

浅いところをのんびりと。

泳いでいたら別の個体も!

たっぷり楽しんで船に戻ろうとしたらアオウミガメもいたー!

近づいてくるからビックリ。

ご飯を食べながらゆっくり泳いでくれました。

どこまでも行けそうだったけどこの辺でバイバイ。

カメに夢中になっていましたがサンゴもキレイです。

ヒフキアイゴとマジリアイゴの子供たちがごちゃまぜ。

珊瑚礁に黄色が映える。

素敵なオブジェのよう。

「竜宮城ってこういう事なんだろうな~」と喜んでくれました。

ポイントをもう一か所。

こちらはテーブルサンゴが見事です。

浅いところは明るい。

アカヒメジの群れ。

「いつまでも泳いでいられる~」とのことでした♬

前に体験ダイビングをして「また来ます!」と別れましたが、本当に来てくれました!

Uさん、ありがとう!今度はもっとゆっくり来てね。

またダイビングしましょう!!

ツノダシ大好き♪

エントリーしてすぐユメウメイロの群れが通り過ぎていきました。キレイ。

サンゴの上を飛ぶように。

穴から顔を出すのが可愛いんだよな~。

透明度が良くてよかった~。

昨年Cカードを取得した娘さん。上手だね~。

気持ちよく泳ぎます。

船下に戻ってきたらお母さんがシュノーケリング。

クマノミ。ミツボシクロスズメダイのほうが多いな。

カミソリウオいました~。

カメさんがたくさんいましたね。

この子はゆっくり。

しっかり居座ってくれています。

こちらの子はコバンザメを付けています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コブシメがいましたよ~。

オイランヨウジのペア。

タコ。

タテジマキンチャクダイの幼魚。

ハダカハオコゼ、2匹。

ユカタハタが優雅に泳ぎます。

チョウチョウウオのペア。

タテヒダイボウミウシ&ツノキイボウミウシ。

モンハナシャコ。

リクエストで撮影したフエヤッコ。お気に入りのようです。

リュウキュウイソバナのシルエットが素敵。

アンナウミウシ。

ホシゾラワラエビ。

ニジハギ。

アカネハナゴイがキレイだね~。

こちらもリクエストでツノダシ。

なんとかツーショットを撮ってあげようと頑張ってみる。

いつもはアカネハナゴイを眺めてのんびりするのですが、

今日はツノダシと格闘しましたよ~笑。

リクエストが叶った~

今日もいい天気です~。

リクエストがサメ・カメ・エイ・ヒラメ・イカ・タコ・オコゼ。

どこまで叶えられるか。。。

ハマクマノミ。

モンガラカワハギが可愛い。

アカハタ。

カクレクマノミ。

タイマイに会いました~。

この後ずっと食事をしていましたよ~。

シュノーケリングのお友達は水面で見ていましたよ~。

呼吸に上がってきて近づいてきたのでびっくり。

イヌザメがいました!嬉しい。

アオバスズメダイに癒されます。

続いて砂地。魚がいっぱいです。

モンダルマガレイ。

先日もいたウミテングにまた会えました!

オニダルマオコゼ。

クロヘリアメフラシ。

カミソリウオがユラユラしてました~。

カメが2匹。

ハダカハオコゼも2匹。

グルクマがの群れが現れた~。

オドリハゼ。

コブシメいました~。

タコも遭遇率がいいです。

コバンザメがぴったりくっついています。

シモフリタナバタウオ。

タテジマキンチャクダイの幼魚。

コナユキツバメガイがいっぱい集まっていました。

エイ以外はクリアかな。ヒラメはカレイになりましたけど。笑

ずっと南風が吹いていましたが、ここ数日は東寄り北寄りの風が吹きます。

秋を感じますが、まだまだ水温は高いですよ~。

チョウチョウコショウダイの幼魚が可愛い

リクエストがあり洞窟のポイントへ。光がキレイ。

イナセギンポ。

セグロチョウチョウウオ。

珊瑚礁で撮りまくります。

トゲチョウチョウウオのペア。

ヨスジフエダイの子。

ウミテングのペアが可愛い~。

チョウチョウコショウダイの幼魚。

めちゃくちゃ可愛いです。

オニダルマオコゼ。

砂地も気持ちいですね~。

サザナミヤッコ。

おまけのお昼休憩。結局みんなずっと泳いでいました。

今年はもう会えないかと思ったいたHさん、会えて嬉しかったです~。

来年は春?!お待ちしてます!

やっと来れた!

「どうしても西表に行きたい!」Hさん、無事これましたね~。

お会いできて嬉しいです!

で、いきなりドクウツボ。

ウコンハネガイ。

クロシオイロウミウシ。ちびっ子もいるよー。

アナモリチュウコシオリエビ。

ダイアナウミウシ。

ミナミハコフグの幼魚、カワイイ~。

浅場に上がってきたら流れが強くなってました。
アカネハナゴイきれい。

先日潜ったTさんは帰る日なのでシュノーケリングで我慢。

ユメウメイロの群れが見れたりして楽しい。

サンゴを楽しんでいました。

2本目、グルクンの若魚がいっぱい。

アカヒメジ。

イソギンチャクエビノペア。

ウメイロモドキがキレイ。

カミソリウオ発見!

パロンシュリンプが隠れております。

ネムリブカがデーンと。

アカククリ。

ハダカハオコゼ。

あら、こっちにも。

スカシテンジクダイと戯れます。

ここも浅場はサンゴがキレイ。

お昼休憩にちょこっと。

いつみても圧巻の珊瑚礁。

Hさんが興味津々だったので撮ってみた。

どこを切り取ってもキレイ。

今日は透明度がとにかく良くて癒されました。

3本目は群れ多めで。カスミチョウチョウウオ。

アカネハナゴイもキレイ。

ナポレオン。

アカヒメジの群れ。

アカツメサンゴヤドカリ。

気持ちよく泳げましたね~。

Hさん、また明日ね!

Tさん、また来年ね!

海中は快適

台風16号は離れていますが、少々影響があり風があります。

でも水中はとても快適。

ロクセンスズメダイ。

アオバスズメダイは癒し。

グルクンもたくさんいました~。

ゆっくりと楽しみます。

幸せになる光景ですね。

チョウチョウコショウダイ。

2本目はカメさんと戯れてきました。

コバンザメをつけた子もいまーす。

コブシメも居てくれました。

モンハナシャコ。

タテジマキンチャクダイ幼魚。

オドリハゼ。

ハダカハオコゼ。

3本目。

ハタタテシノビハゼ。

コンペイトウウミウシ。

カサゴが隠れていますよー。

ホシゾラワラエビ。

ヤマブキスズメダイ幼魚。

キカモヨウウミウシ。

アカネハナゴイ。美しい光景だなぁ。

風はあったけど、海は美しくゆっくり遊びました。

ふわっと泳ぎたい

本日のリクエストは「ふわっと泳ぎたい」「のんびり潜りたい」

それではなるべく透明度の良さそうなところでゆっくりと遊びましょう。

穴の中にスミツキアトヒキテンジクダイ&キンメモドキ。

差し込む光も美しいです。

ナデシコカクレエビ。

ワライボヤがにっこり。

アカメハゼ。

ゆっくりお写真を撮っていただきました。

ダンダラヒメヨコバサミ。

グルクンが通り過ぎていきました。

サンゴがとてもキレイ。

2本目も気持ちよく魚がいっぱいのポイントへ。

アカネハナゴイが華やか。

たくさん写真を撮りたくなりますね~。

ニセツノヒラムシ属の1種3。

アズキハタ。

ハナビラクマノミ。

アカヒメジの群れ。

ユメウメイロの群れ。

ウメイロモドキも群れ。

カスミチョウチョウウオもたくさんいました~。

透明度も良くて、リクエスト通り気持ちよく泳げました。

また遊びにいらしてください!もっとたくさん見てほしいポイントありまーす!

常連姉さんとゆったり潜る

今日もカメさんに会いに行ってしまった・・・。

可愛すぎて。

この子は大きいです。向こうにもう一匹。

タテジマキンチャクダイの幼魚。

アデヤカバイカナマコの上にソリハシコモンエビとオトヒメエビ。

タコがポーズを取っているようでした。

近づかせてくれました。

その直後にコブシメ発見!

ツバメウオ、好きなんだよなー。

穴の中にはスミツキアトヒキテンジクダイがいっぱいで神秘的。

つい、美味しそうと思ってしまうんだよな~。バラハタ。

2本目は砂地へ。チンアナゴ。

フリエリイボウミウシ。

巨大ドクウツボ。

ウメイロモドキのチビッコがキレイ。

大きなゴシキエビがいました~。

安全停止も楽しいです。

アンナウミウシ&シライトウミウシ。

アミメイボウミウシ。

ハタタテシノビハゼ。

ホシゾラワラエビ。

アカネハナゴイに見惚れます。

アオヤガラ。

いやー、キレイ。

アクセントにホシゴンベ。

3本ともゆーーーっくり楽しみました。

毎年西表で一日潜る姉さん、来年も待ってますね!

ダイビング楽しい!

奥様のリクエストで、旦那様を「ぜひ潜らせたい!」とのこと。

責任重大。「絶対大丈夫!」と言い張って、見事水底へ。

「慎重派なんです」と言う旦那様ですがとても上手に潜れました。

水中でもとっても仲良し♬

キレイなお魚がたくさんいますね~。

大きなハネジナマコ。

タコがゆっくりゆっくり移動してくれて面白い動きを見られました。

そしてリクエストのカメ。上手だったら2本目でね、と言うことで。

とてもおとなしくて可愛いアオウミガメでした。

たっぷり楽しませてくれましたね!

相変わらず置き物みたいですね。

ハダカハオコゼもいましたよ~。

「旦那様にダイビングの楽しさを伝える」ミッション完了。

次回は二人でファンダイバーかな。

楽しみにしてます!

魚がいっぱいで楽しいなー

カスミチョウチョウウオがいっぱい。

一昨日、昨日とお一人ずつ潜って、今日は一緒に。

写真たくさん撮ってくれました~。

アカネハナゴイ。

ムチカラマツエビ。

ハナビラクマノミ。

魚がごっちゃり。

アカホシカニダマシ。

船下はウメイロモドキだらけでした。

2本目はカメに会いに行きました。

タコ。

細かいものもじっくりと。

ツバメウオが可愛い~。

帰る途中にもカメさん。

今日はわりと風が強くて波もありましたが、水中にいると忘れちゃいますね。

YさんBさん、また遊びに来てくださいね~。