西表島ダイビングStaffBlog

3年ぶりのセミホウボウ

ベテランダイバーチームでファンダイブ。
イソギンチャクエビのペア。

ニセアカホシカクレエビ。

ツバメウオの若魚。

こちらはアカククリの若魚。

まだ赤いククリが残っていますね。

船下はグルクン若魚だらけ。

私たちにはお構いなしにプランクトンを食べているみたいです。

ウメイロモドキもキレイです。

ハリメダゴーストパイプフィッシュの確認。

久々フチドリカワハギ。可愛い。

セミホウボウいたーーー!

西表でこんな立派な成魚を見たことないんじゃないかな。

最近見られてます、レンゲウミウシ。

カイカムリ。

セダカカワハギ。

ゼニガタフシエラガイ。

クロオビハゼ。黄色バージョン。

フジナミウミウシ。

何度も会っているので、すっかり仲良くなったベテランダイバー2人とじっくりダイブ。

探せば探すだけ見つかって楽しい~♬