タグ別アーカイブ: ヤマブキハゼ

大荒れで西側へ

あまりにも北風がびゅうびゅうなので西側で潜ることにしました。

いきなりマダラトビエイがいて嬉しい~。

ホウセキキントキが真っ赤でキレイ。

アカククリとツバメウオのコラボ♪

ニチリンダテハゼ。

モヨウフグがデーンとしていました。

スミレナガハナダイが美しい。

目が可愛い、ヤマブキハゼ。

タコ。こっちを見てるのかな?!捕らないよ~!

ウスモモテンジクダイ。

赤い点が可愛いネオンテンジクダイ。

アカメハゼ。

マンジュウイシモチ。イチゴパンツが可愛い。

ギンガハゼ。

ナポレオンがいましたよ~。

オドリハゼがフリフリ踊ってました💃

常連さんのYさん、お天気は悪かったけど、西側は初めてで楽しんでくれました。

どこ潜っても楽しいね~。

西表の西側

久しぶりに気分を変えて西側へ行ってきました。

毎日のように会えていますが、毎日でも嬉しいカメさん。

スミレナガハナダイも近くでじっくりは久しぶり。

あまり見ないツバメウオが居て嬉しい。

こっちはナンヨウツバメウオかな。

コラボ。

ニチリンダテハゼにも会えました。

目がオシャレなヤマブキハゼ。

オトメハゼ。

巨大なコブシメがいました!

ケラマハナダイ。

カシワハナダイ。

ソバガラガニ。

白いハダカハオコゼが2匹。

ついカメラを構えるこの光景。

青い海に魚がいっぱいって最高です。

ヒオドシベラもいました。

久しぶりの西側ポイントは気分が変わって楽しい。

北側ではあまり見ない生物がたくさんいてテンション上がりました~。

べた凪のツルツル

なんだ、この鏡のような水面は!

今日は風が止みべた凪となりました。

サンゴが丸見えです。

いきなりカメさん登場。

タコもいましたよ~。

ヤマブキハゼ。目が可愛い~。

美しいサンゴ礁に癒されます。

こちらはリュウキュウキッカサンゴ。

クビアカハゼ。

透明度40mあったんじゃないかな。真っ青。

カミソリウオゆらゆら。

ペアもいました。

ノコギリダイの群れ。

スズメダイを眺めているだけで幸せな気分。

名残惜しいけど浮上しますよ~。

気持ちよく2本潜りましたが、3本目はガラッと変えてマクロで行きます。

ハチマキダテハゼ。

キヘリモンガラの幼魚。

クモガニ属の一種。

まだ元気。ウデフリツノザヤウミウシ。

サーシャコヤナギウミウシ。

コヤナギウミウシ属の一種。

2個体もいました~。

ホソエラワグシウミウシ。

クロオビハゼの黄化個体です。キレイな黄色。

可愛いカイカムリがいました~。

細かいものばかりを見ていましたが、顔を上げるとカスミアジがウロウロ。

透明度のいい海はやっぱり好きだけど、

透明度なんか気にならないマクロモードな海も大好きです。

濃いお付き合いの二組と。

夏休みに入り嬉しい再会が続きますが、今日は、

オープン当初から遊びに来ていただいているOさんと、

年に何度もお会いできるG夫妻と、

楽しいダイビングを出来る幸せ♪

G夫妻はいつも仲良くカメラを構えています♪

ウミウシカクレエビ、撮れたでしょうか???

三本線だけどハマクマノミ。可愛い~。

とにかく魚がたくさんいて楽しいのです。

白い砂地にある小さな根。スカシテンジクダイがたくさんでキレイ。

三人とも夢中です。

ウルトラマンボヤ発見。

続いてなっちゃんが体験ダイビング。

耳抜きいらずななっちゃんなので、カメに会いに行きました。

写真だと遠目だけど、けっこう近くでじっくり見てます。

写真が撮れなかったのですが、カスミアジが小魚にアタックしていて、

まるで餌付けショーでも見ているような感覚でした。

またファンダイブに戻りまーす。

あまり見ません、アジアコショウダイ。

目が可愛いヤマブキハゼ。

ヨスジフエダイが群れています。

とにかくサンゴに癒される。

ノコギリダイは写真映えしますね。

洞窟の中はスミツキアトヒキテンジクダイでいっぱい。

カマスの群れがいい感じ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Gさんはまた来月!

Oさん、次はいつかな。

早めに来てくださいよー、忘れちゃうよ!!笑

ファンも体験も楽しむよー

今日は自慢のサンゴを見てもらいます。

と、思ったら前からネムリブカが泳いできた。

さらに巨大なナポレオン。

びっくりしたー。

定番ですがノコギリダイの群れは絵になりますね。

さらにサンゴを堪能します。

雰囲気が変わってリュウキュウキッカサンゴ。

大きなヒトヅラハリセンボンがいました。

ポイントごとにサンゴの雰囲気が変わって楽しいですよー。

少しだけ生物紹介。

小さいキスジカンテンウミウシを見つけました。

久しぶりにホシゾラワラエビも見ました。

こちらは定番・ハダカハオコゼ。

ヤマブキハゼ。

クビアカハゼ。

続いて子供たちの体験ダイビングです。

10歳とは思えぬ安定のレイちゃん。

余裕だね、アッちゃん。

二人とも自由自在でガーデンイールを満喫中。

カメラを構える姿もサマになってます。

親子で。レイちゃんを撮りたいパパが一緒に潜りました~。

パパが私たち3人で撮ってくれました。

レイちゃん、アッちゃん、本当に上手だったよー。

未来のダイバー誕生!嬉しいです♪

海況・透明度抜群!

透明度30m!

真っ青な海でリュウキュウキッカサンゴを楽しみます。

差し込む光もキレイー。

可愛いハゼのプチ特集。

アカハチハゼ。

ヤマブキハゼ。

ハタタテシノビハゼ。

クビアカハゼ。

あとはとにかく気持ちよく。

ノコギリダイ。

アカヒメジ。

ナポレオンの若い子がいました。

カスミチョウチョウウオがキレイ~。

オスだらけのアカネハナゴイ。

スミレナガハナダイ。

ヤイトヤッコ。いつもオスの写真なのであえてのメス。

アデヤッコ。いつみてもキレイだな。

ハナビラクマノミ。

大潮なので、流れている心配もしましたが、

3本とも透明度が良く、気持ちよく潜りました~。

Nファミリー、2日間ありがとうございます!

Hさん、4年ぶりの再会嬉しかったです!

Mさん、5日間ありがとう~、また来年!

アイドル達に会いに西側南側遠征!

 

と、言っても今日は北風が少々強いので白浜港出発の

ホットマングローブさんに乗り合いさせていただきました。

DSCN0802_R

鹿ノ川湾奥の景色です。「ここは日本??」って感じですねぇ。

 

どこにエントリーしても透明度25mオーバーのなか…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ニチリンダテハゼ  こいつを日本で見せられるのは西表島だけです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ヤマブキハゼ  ニチリンより臆病なので撮影するのに四苦八苦。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

イロブダイ幼魚  全然逃げないゴキゲンないい子でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

タテジマヤッコ♀  バラス周辺では僕の知るところでは1カ所しかありません。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

クロスジリュウグウウミウシ  リュウグウ系では一番好きかも。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ハナミドリガイ  ゲスト様からもらいもの。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ウコンハネガイ  白い貝殻がちょっと見えちゃってますね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

パロンシュリンプ  まるで虫ですね。分かりやすく撮影するのが難しい…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ひきの画。 この大きい個体のほか小さいのがもう1匹いました。

 

もう1本は久しぶりの沈船♪

透明度がいいので全景が撮影しやすい。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

なんか楽しかったなぁ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

リーフ付近の亀裂にはお魚達がたくさん隠れていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

サザナミヤッコの幼魚   発色もよくいいサイズでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

シチセンべラ  バラス周辺はおろか西側でもほとんど見られません。

ここでは繁殖しているようですが同じ西表島でも不思議ですねぇ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

おそらくツマジロオコゼの幼魚だと思います。

沈船付近に溜まるゴミを丹念に探すと出てきます。 

 

「あれ!?鹿ノ川まで行ってアイツは…??」って思った読者様はスルドイ。

ハイ。お察しください…。

マンタ0枚でございます。

でも楽しかったからいいんだ~グスン!!