タグ別アーカイブ: ホウセキキントキ

寒さに負けず楽しく三本!

毎年この時期に遊びに来てくださるMさんSさんがご来島。

少し気温が低めなのですが元気に潜ってきました!

最初の一本はゆっくりと潜りたいとのことで、あまり動かずにじっくりと。

バブルコーラルシュリンプ。

この季節はオビイシヨウジがイチャイチャしています。

 

コロコロ色が変わるホウセキキントキが面白い。

大きなハナミノカサゴが沢山います。

アカククリもいまーす。

コブシメが三匹。カップルともう一匹のオス。

こちらはあぶれているオスです。。。

砂地へ移動して潜ります。

大きくなったノコギリダイがたくさん。

グルクン。大きくなれよー。

ツチホゼリが体色を変えながらウロウロしているのをしばし眺める。

久しぶりのトウアカクマノミ。

卵のお世話中。

キレイなオレンジと別の場所にはもう目がピカピカしている卵もありました。

ヒラツノモエビ。

ミドリリュウグウウミウシ。

ピカチュウもいましたー。

海の中にいたら気にならないのですが、船上は寒さを感じます。

明日はもう少し気温が上がるのを期待して!!

のんびり3本潜りました~

昨日の荒れっぷりからはかなり復活しました。

東寄りの風が強めではありますが、

気温も上がり、時折太陽も出てくれて温かいです。

1本目はあまり動かずにじっくりダイビング。

バブルコーラルシュリンプ。

コロコロ色を変えるホウセキキントキ。赤バージョン。

鮮やかな黄色のハダカハオコゼ。

クリーニングされて気持ちよさそうなツチホゼリ。

オドリハゼ。エビが勢いよく出てきてます。

魚が隠れていますよ、わかるかな。オニカサゴ。

すぐ近くに嬉しいアカテンイロウミウシ。

水深をあげて最後は浅羽野サンゴ礁。

W夫妻、仲良く楽しんでます。

3本目はどこへ行こうか迷いましたが、気持ちよさそうなところへ。

サンゴとアカネハナゴイを見ながら進みます。

ツムブリが群れていました。

クマノミは卵のお世話中。

もうハッチアウト寸前です。

キラキラしたのは目ですよー。

昨日に比べたら楽園でしたね。

一体昨日は何だったんだ?!

W夫妻、G夫妻、またたっぷり潜りましょうね~。

春だなぁ

毎年この時期にいらしてくれるⅯさんSさん。

このお二方がいらっしゃると春だな~と感じます。

そして海の中では「春と言えば」のコブシメに会いました。

産卵中ではありませんでしたが、卵もたくさん確認できました。

砂の中からじっとこちらを見ている・・・メガネウオ。

クリクリの目が可愛いミナミギンポ。

タイマイもいました~。

「浅場の珊瑚がきれいなんだもの」と言って遊びに来てくれます。嬉しい。

もうお一方は、10か月のお子さんがいらっしゃるママ。

ママダイバー嬉しいですね。

こうやってたまにパパに預けて潜ってください!笑

ヨスジフエダイがいっぱい。

2本目でも見たけど、こちらは3本目のヒトヅラハリセンボン。

バブルコーラルシュリンプ、抱卵してます!

ホウセキキントキはコロコロ色が変わります。

黄色いハダカハオコゼ。

アカククリもウロウロしていました。

NewカメラのSさん、たくさん生物撮ったかな?!

明日はもう少し気温が上がりそうです~。

13号の影響なんか気にしない、楽しく潜ります

1本目は風と波をよけてゆったりとダイビング。

とにかく魚が多い。ヨスジフエダイがぐっちゃり。

優雅に泳ぐ姿に見惚れます~。

バブルコーラルシュリンプ。

美味しそうに見えるホウセキキントキ。

ハダカハオコゼ。

Yちゃんがものすごく食いついたオドリハゼ。全然引っ込まない~。

いろんな魚が群れていて楽しいです。

中でもヨスジフエダイが一番鮮やかかな。

2本目は写真があまりないけど、ウミウシの卵。

透明度が良く気持ちよく泳げました。

3本目は砂地へ。

すこーしだけ流れがあったので、魚たちがいい感じにまとまってる。

キンメモドキも可愛い。

ガーデンイール。

ネムリブカもたくさん見られました。

写真はないのですが、イスズミの大群がいて、ロウニンアジが突っ込んでいて、

その上をジャイアントバラクーダとウロウロしていました。

見ているだけで楽し~。

Yちゃん、Cねえ、4日間ありがとう~。

今年ラストダイブと言わず、秋も潜ってね~。

台風後の海

水温が少しだけ落ちてます。

少しだけヒンヤリします。

でもサンゴや魚にはちょうどいいかな。

台風きたのに水温下がらないって言うのが一番困りますからね。

魚も元気でした~。ちょっとこっち見てる?!

 

ハダカハオコゼも元気。

 

バブルコーラルシュリンプ。

 

ホウセキキントキとヨスジフエダイとアカヒメジが入り乱れています。

 

クリクリしてて可愛い目をしてますねー。

 

オイランヨウジが仲良ししてました。

 

生物観察からガラっと変わってサンゴ~。

 

写真があまりなかったのですが、ダンダラヒメヨコバサミ。

 

またまたガラッと変わって砂地へ。

 

デバスズメダイに癒される~。

 

小さな小さなヒメイカがいました。

 

タツノハトコ。

 

オビイシヨウジ。

 

ムカデミノウミウシが歩いていました~。

 

イソギンチャクモエビがうじゃうじゃ。

 

モンダルマガレイ。ペアで見つめあってる?

 

「楽しいわ~」とNママ。

ここの砂地、楽しいんだよね~。

 

がっつりマクロな一日

お昼時のバラス島をとりあえず一枚。

ここからはマクロ尽くしで行きます。

すっかりレギュラーになりました、オオモンカエルアンコウ。

 

カイカムリ~。

 

トゲトゲウミウシ。

 

あまり見かけないウミウシが見つかりました。

まずはコヤナギウミウシ。

 

名前が分からないのですがめちゃくちゃキレイなミノウミウシの仲間。

 

こちらはよく見るムカデミノウミウシ。

 

いつものジョーくん。

 

ピンクのハダカハオコゼ。

 

黄色のハダカハオコゼ。

 

続いてギンポ。ヒトスジギンポ。

 

クロスジギンポ。

 

ヨスジフエダイが鮮やかです。

 

ムギューっとされている感じが可愛いバブルコーラルシュリンプ。

 

なぜか惹かれるホウセキキントキ。

 

ニョロニョロ系二種。オイランヨウジ。

 

タツノハトコ。

 

撮ってます!!笑

 

フィコカリス・シムランス。

 

モンダルマガレイのチビッコ。

 

いっぱい見つけました、トラフシャコ。

 

見つけると嬉しいノコギリハギ。

 

じっくりマクロな3本でした。

楽しかった~。

予報に反して青空が嬉しい

太陽が出たー。

おかげで海が明るいです。

 

タツノハトコがゆらゆら。

 

コモンヤドカリがのそのそと歩いてました。

 

一年振りのKさん、トラフシャコを撮ってます。

 

しばしフリータイム。

 

フリータイムの根には魚がいっぱい。

 

 

モンダルマガレイも見つけました。

 

晴れていて気持ちいいですが、南風がとても強くポイント選びに苦労します。

その中でも美しいサンゴ礁を選びました。

 

ノコギリダイが群れています。

 

海の中にいると風の強さを忘れてしまいます。

 

3本目は港の近くに戻ってきて、魚三昧です。

ヨスジフエダイの黄色がキレイ。

 

赤いホウセキキントキ好き~。

 

ヒトスジギンポ。

 

アカククリがたくさんいましたよ。

 

ガラスハゼ。

 

ずっといてくれてます、黄色のハダカハオコゼ。

 

アカククリは若魚もいました。

 

アヤコショウダイ。

 

コナユキツバメガイはペアです。

 

この風はきっと夏至南風(カーチバイ)ですね。

しばらく強い南風が続くと思われます。

一年振りのお客様KさんTさんが、

「潜れればどこでもいいんだよー」

「青空が嬉しいね~」

と、言ってくださるのが嬉しいです。

明日も楽しみましょう!!

「ヒナイ3本でもいいよ」

常連さんがよく言ってくださる一言「ずっとヒナイでもいいよ」

お天気が悪いときなどにそういう話になりますが、

実際3本潜ったことはないかな。2本はあると思うけど。

で、とりあえずヒナイ。今日はマクロモードですね。

ニシキフウライウオ~。

タツノハトコ。

ナギサノツユ。

シマヒメヤマノカミが隠れていました。

トウアカクマノミの卵。生みたてはオレンジです。

成長してくると色が変わりますよー。もう目が見えますね。

ジョーくん、あっち向き。

フジナミウミウシ、可愛い。

ミドリリュウグウウミウシ。

コブシメの赤ちゃんがいましたよ。

モンハナシャコが狙いを定めてます。

この季節にピッタリ♪パイナップルウミウシ。

コナユキツバメガイがペアで♡

バブルコーラルシュリンプ。

ホウセキキントキはコロコロ色が変わります。

オイランヨウジはペアで。

ハダカハオコゼの黄色は久しぶり。

アカククリ、まだ若いですね。

目がクリクリで可愛いです。

こちらもちょっと違うけど目がクリクリ。

ふてぶてしいお顔でデーンとしております。

思う存分マクロで楽しかったですが、

一番テンションが上がったのはコレかも。

ゴンズイです。

なかなか見られないゴンズイ玉。嬉しい。

世界を飛び回るTさんもきっと楽しんでくれたでしょう。

また来年?いや、秋かな?

雨に降られずにすみました♪

今日の天気予報→1日中雨…。

結局、時折青空が見えるくらい曇りで

雨はほとんど降られず助かりました。

ただ、海上はまだ台風のウネリは残っていて

ポイントは限られてしまっていて残念。

台風の影響がこんなに長引くのも久しぶりですね。

こんな海況ですので今日は

1つ1つの生物をじっくり見ていただいたり、

撮影してもらうスタイルで3本攻めてきました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

じっくりスカシテンジクダイを撮影したり

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

トラフシャコを撮影したり

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ハダカハオコゼを観察したりと

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

アイドルがたくさんいて楽しいです♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ギンポギンポと探してたら可愛いのが見つかった♡ミナミギンポ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

昨日は全然見つからなかったヒトスジギンポも今日はあちこちで。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

リクエストを頂いていたイソギンチャクモエビも今日はたくさん

見られましたね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

台風で飛ばされてないか心配だったホウセキキントキの群れ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ヨスジフエダイの群れも確認。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

山の影にはアカククリの若魚もいましたよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

白化してるイソギンチャクもきっと色が戻ってくるでしょう!

 

今日は珍しい生態シーンに出会えました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ただでさえ珍しいブッシュドノエルウミウシが産卵してる

ところに遭遇です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ピンクのヒラヒラが卵です。

実は一番はしゃいでたのがヤナギだったりして!?(笑)

 

こちらも台風でどうなったか心配してたタイマイですが…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

次男坊だけですが無事確認できました!遭遇率は90%を超えます♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

今日は呼吸に行くところまでしっかり見守って

降りてきたところをさらに遊んでもらいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

触れそうなくらい近づいてもまったく動じないカメさんです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

こんなにしても悠々泳いでくれるので記念撮影し放題♬

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

仲良さそうにクマノミ撮影をするO夫妻は本日最終日です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

台風後でバラス島の外側へは行けずポイントも

似たようなところばかりで…

西表島のポテンシャルはこんなもんじゃないんです!!

もう1度リベンジしにいらしてくださいね。

お待ちしております!!

(3dive後にやっとバラス島に上陸できるくらいになりましたので

みんなで上陸しております。そのときの様子はコチラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今シーズン2人目のフランスからのお客様に西表島の海をみてもらう。

今日も快晴!

朝のうちは本当に波がなくて船を走らせてても偏光サングラスが

効かず恐いくらいです。いつまでこの天気が続くのでしょう?

DSC_8709_00021_R

今日はどこに入っても透明度が良くて気持ちよかったですよ♪

そんな日にちょうどフランスからのお客様。二十歳のかわいいオレリーさん

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

マスク越しでも可愛いのが伝わるでしょう?(笑)

バラス島で「サングラスとって~」とは言えなかった小心者のヤナギ。。

DSC_0482_00004_R

(今日はなぜが貸し切り状態が続いたバラス島での水面休息時間はコチラ

 

そして、もうかれこれ4,5年は毎年いらしてくれるMファミリーの

みうちゃんが今日も乗船しています。

DSC_0476_00002_R

毎年の成長が楽しみでヤナギ&マイコは田舎の親戚と化しています(笑)

だいぶ素潜りも出来るようになってきたみうちゃんのご様子はコチラです。

 

さて、本日のダイビング~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

水がキレイだってだけで嬉しい♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

キンメもスカシもノコギリダイだっていつもの2割増しに可愛く見えます!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

みんなでガーデンイールとにらめっこ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして、僕らとつかず離れずついてくる巨大オニカマス

DSCN3224

いなくなったと思ったら現れ少々気持ち悪かったです。

体長1.2mくらいの大物なんですけどね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アカククリがペアで仲良くクリーニング中

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

近づいてみると…ニセアカホシカクレエビとホンソメワケベラが

一生懸命お掃除しておりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2本目はオレリーさんが「綺麗なサンゴが見たい!」っていうので

とっておきのポイントをチョイス♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

久しぶりにアオリイカの産卵シーンが見れましたよ。

水深20mでの産卵でしたがあんな深いところでも産卵するのね。

あんなに深くなかったらもうちょっとじっくり見られたのになぁ。

 

3本目はMパパが「動かずまったり~」とのリクエストでしたので

マクロをじっくり撮影するスタイルで。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

正面顔がキュート💛 クロスジギンポ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

同じようでもこちらはミナミギンポ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ハダカハオコゼは同色が2匹

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

バブルコーラルシュリンプ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

イソギンチャクエビ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

オトメハゼのペア

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

キヌハダウミウシの一種

そして、こんなマクロ生物たちを撮影してる上では

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ヨスジフエダイや…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ハナミノカサゴ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

フラッシュをたくとピカッと目が光るホウセキキントキの群れなどが

ぐるぐるしています。豪華ですね~~

さらに今日一番テンション上がったのはコイツ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

タテスジハタの幼魚です。ヤナギも2度目の超レア種。

しかも10cmオーバーはお初。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

紫色の体にヒレに赤い模様が入るのが特徴で滅茶苦茶キレイ!!

今なら確実にお見せできるのでリクエストはぜひ♪

 

明日も天気が良さそうで楽しみだ^^