タグ別アーカイブ: クロスジギンポ

風が強いけど海の中は穏やか

スカシテンジクダイがいっぱいです。

とてもキレイ。

カクレクマノミが可愛いですね。

サカサクラゲと遊びます。

ここは魚がいっぱい。

スズメダイが集まるサンゴ。

ハナミノカサゴ。

トラフシャコ。

モンダルマガレイ。

穴の中は光が差し込んで綺麗。

サンゴの間を通ります。

ハマクマノミ。

カクレクマノミ。

カメさんに会いました。

クロスジギンポ。

サザナミフグ。

リュウキュウウツボ。

風は強いけど、海の中にいると忘れてしまいます。

今日もワイワイ潜って楽しかったね~。

スカシテンジクダイいっぱーい

いきなりのカメに興奮です。

ゆっくり近づきました。

ハリセンボンがクリーニングされていましたよ~。

クロスジギンポ。

アカシマシラヒゲエビ。

カスミチョウチョウウオ。

アカネハナゴイ。

ムチカラマツエビ。ペアですね。

ハクテンカタギ。

ノコギリダイ。

アカヒメジがまとまっていてキレイ。

安全停止も楽しいです。

最後は砂地で。スカシテンジクダイ。

チンアナゴにジリジリ近寄ります。

イソギンチャクエビのペア。

メガネゴンベ。

オオアカホシサンゴガニ。

アカマツカサ。

サカサクラゲと遊びます。

ドクウツボ。

ニセアカホシカクレエビ。

真剣に撮ってます。

あちこちにいたネムリブカ。

ここの安全停止も楽しいね~。

スカシテンジクダイの数が多くて楽しいポイントです♪

4年ぶりのダイビング

カクレクマノミが可愛い。

スズメダイを眺める幸せ。

ワライボヤ。

ドキドキしていた4年ぶりのダイビングも青い海ですぐ慣れます。

カメさんいます。

そっと近づく。

小さなドクウツボ。

クロスジギンポ。

カモハラギンポ。

タコがうにょっと。

フタイロハナゴイ。

大きなカメにコバンザメ。

モンハナシャコ。

カメがたくさん居すぎです。

タイマイも。

最後も気持ちよく泳ぎましょう。

ハタタテシノビハゼ。

クビアカハゼ。

オオアカホシサンゴガニ。

キッカサンゴの上を飛ぶように泳ぎます。

オヤビッチャ。

お母さんたちも泳いでいました~。

とっても上手。

同じ青い海で楽しみます。

少し風が強くて心配だったけど、無事みんなで楽しめました~。

また来年!!

透明度を求めて

最近ここに住んでるベンテンコモンエビ。

シモフリタナバタウオ。

タコ。

カメさんもたくさん居てくれました。

2本目は透明度を求めて。

光が差し込むと一層キレイ。

サンゴ礁を楽しみます。

3本目は魚がいっぱい。

アマミスズメダイが群れています。

アカネハナゴイの撮影にピッタリのポイント。

ウメイロが鮮やか。

ヒレナガヤッコ♂

ナポレオンがうろうろ。

ハナビラクマノミ。

体験ダイビングチームも楽しみましたよ~。

ファンダイバーの旦那様、久しぶりでも上手いです。

クロスジギンポ。

カクレクマノミ、かわいい~。

ウメイロやアマミスズメダイの群れも見ることが出来ました。

梅雨の終わりで頑張っている雨のせいでしょうか。透明度が悪くてポイント選びに苦労します。
それでも今日は気持ちよく潜れたのではないかな。

魚がたくさんいて楽しかったですよ~。

フタホシフエダイ確認

晴れ☀ダイビング日和です。

大きなコバンザメをつけたカメさんに挨拶。

シモフリタナバタウオ。

ウミウシカクレエビ。

キンギョハナダイが華やかで気持ちいい~。

カメさん寝てます。

クロスジギンポがカワイイ。

オニカサゴのチビッコ。

ハチマキダテハゼ。

ノコギリダイ&ヨスジフエダイの群れ。

フタホシフエダイ。

コロダイが群れていましたー。

ヨスジフエダイの中にフタホシフエダイ。

イブリカマスもいます~。

見惚れちゃうね~。

ヒバシヨウジ。ペアでいました!

ムカデミノウミウシ。

アカネハナゴイ。

イソギンチャクエビのペア。

ハナビラクマノミ。

リクエストのアデヤッコは2個体いてくれました!

カスミチョウチョウウオがキレイ。

セジロクマノミ。後ろのオレンジは卵です。

今日は青空が広がって、太陽がポカポカしていました。

明日はビュウビュウでお休みです・・・。

10年ぶりのお客様

透明度が良くて嬉しいな~。

スカシテンジクダイが美しい。

トラフシャコに夢中。

アカヒメジ&ノコギリダイ。

小さなサンゴにスズメダイが5種盛♪

ここで「小さい魚がカワイイ!」と目覚めたダンナ様。

カクレクマノミもかわいいね~。

アカフチリュウグウウミウシ。

イロブダイ幼魚。

ハナゴイの紫がとてもキレイ。

ナデシコカクレエビ、撮れるかな?!

ゆっくり安全停止です。

黄色いイソギンチャクが鮮やかなカクレクマノミ。

カメさんいましたよ~。

ゆっくり撮ってね。

あっちにもこっちにも。

記念写真を撮りましょう!

モヨウフグ。

クロスジギンポ。

ハナミノカサゴもいっぱい。

ベンテンコモンエビ。

モンンハナシャコ。

オイランヨウジ。

最後はキンギョハナダイとカメ。

10年ぶりのSさん、来てくれて嬉しいよ~。

小物に目覚めたダンナ様と一緒にまた遊びに来てね!

久々のリュウキュウウツボ

アンナウミウシ。

ハタタテシノビハゼ。

ホシゾラワラエビ。

クダゴンベ。

ハナゴンベ。

カクレクマノミ。

アカネハナゴイがキレイだね~。

とにかく美しい。

ガラッと変わって砂地へ。

テンスの幼魚。

フィコカリス・シムランス。

ヒトスジギンポ。

オドリハゼ。

ヤリカタギの幼魚。

スカシテンジクダイ。

黄色いイソギンチャクが鮮やかなカクレクマノミ。

クロスジギンポ。

久々のリュウキュウウツボが嬉しい。

クチナガイシヨウジ。

とりあえずカメさんも撮りましょう♪っていう贅沢。

ニセゴイシウツボ。

イロブダイ幼魚。

数日前から上原欠航が続いています。

でも青空で快適に遊んでいましたが、午後からは時化てきました。

これからが心配です・・・。

のんびりファンダイブ

まずはカクレクマノミとご対面。

ニセゴイシウツボ。

クロスジギンポ。

タテジマキンチャクダイの幼魚もいました~。

モンハナシャコ。

タコがうにょっとしています。

タイマイ発見。

とっても幸せな気分になる光景。

クロシオイロウミウシ。

カクレクマノミの卵。成長してます!

ハダカハオコゼ。

スカシテンジクダイがキラキラ光っていました。

ゲンノウツバメガイ。

ヒトスジギンポ。

アカヒメジ&ノコギリダイ。

会いたいと言ってたらサメに会えました。

フタスジリュウキュウスズメダイ。

とても気持ち良く潜れた一日、夏が戻って来て良かった~。

常連さん達と楽しく潜ろう

知ってる顔ばかり~。

皆さんは初めてのはずだけど、ワイワイ楽しいです。

スカシテンジクダイがキレイですね~。

陰にはニセゴイシウツボ。

イソギンチャクエビ。イソギンチャク真っ白、戻るかな~。

ご夫婦でのんびり。

ニセアカホシカクレエビを撮るのは難しい・・・。

こちらも撮影に熱中。

ドリーちゃんが一匹だけ。

アケボノチョウチョウウオ。

続いてカメ三昧。

あっちにもこっちにも。

とっても可愛い。

どの子と記念撮影しようか迷っちゃいます。

クロスジギンポ。

チビッコドクウツボ。

大きなハナミノカサゴもたくさん。

オイランヨウジのペア。

ジョーフィッシュ可愛い♬

コヤマウミウシ。

ムスジコショウダイ。

タイヘイヨウイロウミウシ。

アンナウミウシ。

ウルトラマンボヤ。

ハタタテシノビハゼ。

ウコンハネガイ。

ヨイミヤミノヒラムシ。

ホシゾラワラエビ。

ユキヤマウミウシ。

ボンジイボウミウシ。

アカネハナゴイに癒されます。

ユメウメイロ。

今日は風が収まり穏やかに過ごせました。

船上はDさんが盛り上げてくれて楽しかったよ~。

台風前のダイビング

美しいけれど白化が止まらないです。

アカホシカニダマシが2匹。

キカモヨウウミウシ。

小さな洞窟をくぐります。

クレナイニセスズメ。

ヨイミヤミノヒラムシ。

アカククリ。

グルクン。

バブルコーラルシュリンプ。

スミツキアトヒキテンジクダイ。

イソギンチャクモドキカクレエビ。

色違い。カワイイ~。

安全停止はサンゴの上で。

続いて昨日も潜ったKさん奥様の体験ダイビング。

カメさんに会えました!

念願のカメに大喜び。

イシガキカエルウオがいまーす。

こっちにもカメがいました!

バイバーイ。

仲良しご夫婦です。

カクレクマノミ可愛い。

ファンダイブでは少し細かいものも。ベンテンコモンエビ。

クロスジギンポ。

フリエリイボウミウシ。

イロブダイ幼魚。

ドクウツボ。

ムスジコショウダイ。

イソギンチャクが丸まってて可愛い~。

イソギンチャクエビ。ピンクがとっても可愛いです。

ウミヅキチョウチョウウオ。

ゴシキイセエビかなぁ。いずれにしてもかなり若い個体です。

ヒレナガスズメダイ。

イボウミウシ科の未記載種だと思われます。

どの図鑑を見てもネットで調べても出て来ません。

今日も穏やかでいい海でした。

本当に台風来るのかなぁ~。今日で一旦お休みになります。