タグ別アーカイブ: アカネハナゴイ

青い海でゆっくり遊ぶ

かなり久しぶりのダイビングとの事ですが、スルッと潜っていきましたね。

アオウミガメに会えました~。

ミカヅキコモンエビ。

ムラサキウミコチョウ。

魚だらけの穴の中。

船に戻ってきたら、娘さんと息子さんが出迎えてくれました!

アカネハナゴイが鮮やか。

サザナミヤッコ。

ノコギリダイ。

カスミチョウチョウウオやグルクンがたくさんいます。

魚に囲まれた安全停止です。

カクレクマノミのイソギンチャクがつぼ型になっていて可愛い~。

タコ。

透明度の良い海をゆっくり泳ぎます。

イカがたくさんいました。

気持良く潜れましたね~。

久しぶりのダイビング、楽しんでいただけたはず。また来年も潜りましょう!

Hさんご夫妻は4日間ありがとうございました。忘れないうちにまた来てね。笑

アミメチョウチョウウオ

キッカサンゴを眺めながら飛ぶように泳ぐ。

今日も青い海です。

アカククリ。

洞窟の先は強い光。

ハゼ軍団に夢中のお二人。

クビアカハゼ。

ヤマブキハゼ。

ナデシコカクレエビ。

オヤビッチャがたくさん。

トウアカクマノミ。

キリンミノ。

タカラガイが外套膜を出していました~。

イブリカマス。

ヨスジフエダイとノコギリダイの群れ。

イシガキダイ。

ヒバシヨウジのペア。

ちょっと流れがありましたが・・・

アカネハナゴイが見事。

カスミチョウチョウウオも美しい。

アミメチョウチョウウオを見つけたー。久しぶり~。

ハナビラクマノミ。

年賀状用の写真が撮れてたらいいんだけど。笑

最後に流れてしまいましたが・・・Kご夫妻、また来てね。

青い海が最高

今日も透明度が良いです~。

カクレクマノミが可愛いね~。

イバラカンザシ。

ツユベラとにらめっこ。

クロヘリアメフラシ。

光の道を通ります。

ニセアカホシカクレエビ。

ヒレナガハギ。

船下へ来たら、お友達がシュノーケリング中でした。

続いてカメさん三昧。

ハナミノカサゴがいっぱい。

タコが2匹もいましたよ。

バラハタ。

ニセクロナマコが可愛いです。

午後はのんびりシュノーケリングを楽しみました。

透明度が良くてサンゴが綺麗ね~。

それぞれ楽しんでますよ~。

アカネハナゴイも美しい。

気持ちよく泳げて楽しかったー。青い海が最高です。

梅雨明けですね

青空。穏やか♬

梅雨明けの明るい海で遊びました~。

ご夫婦で体験ダイビングです。

ドクウツボ。

カクレクマノミにも会いましたよ~。

ツユベラがウロウロ。

奥様、余裕が出ましたね♬

ダンナ様は最初から余裕でした(*´∀`*)

ハマクマノミ。

モンガラカワハギ。

アカネハナゴイがたくさんでとってもキレイでした。

ダイビングの予約が「今日しか無理!」と言ったら、旅行の日程を変更してくれました。

ありがとうございます~。また遊びに来てくださいね。

気持ちよく潜れました~

ウルトラマンボヤ~。

マルスズメダイ幼魚。

グルクンがクリーニングされてます。

サザナミヤッコ。

アオヤガラ。

アカネハナゴイの中にハマクマノミ。

そんなに大きくないのにたくさんの種類の魚がいるサンゴ。

ウメイロがキレイ。

カクレクマノミの卵がいっぱいです。目がピカピカしてます。

オトヒメエビ。

モザイクウミウシ。

ハナビラクマノミ。

ワライボヤ。

スイジ貝がふたつも。

アカネハナゴイが美しい。

幸せ~。

アカハチハゼ。

クビアカハゼ。

ナデシコカクレエビ。

ナミダクロハギ。

オオフエヤッコ。

キッカサンゴの上にオヤビッチャ。

ノコギリダイの群れ。

西表に近いと透明度が悪いので、ポイント選びに苦労しますが、
とても気持ちよく潜ることが出来ましたー。良かった!

今日も気持ちよく泳ぎたい

今日も透明度を求めてさまよいました。

おかげで美しいアカネハナゴイ。

オオアカホシサンゴガニ。

ネズミフグが隠れていました。

ネムリブカ。

ハクテンカタギ。

若いサンゴの上はアカネハナゴイだらけ。

キッカサンゴが見事。

セジロクマノミ。

気持ちよく泳げましたね~。

ヤマブキハゼ。久々。

コクテンフグ。

ノコギリダイの群れがいい感じ。

3本目は魚がいっぱいです。

アカヒメジ。

カスミチョウチョウウオの数が多い。

ゴシキエビ。

ユキヤマウミウシ。

ムチカラマツエビ。

イソギンチャクエビ。

タコがうにょっと。

エビやらタコやら美味しそうな生物が多かったです♪

透明度を求めて

最近ここに住んでるベンテンコモンエビ。

シモフリタナバタウオ。

タコ。

カメさんもたくさん居てくれました。

2本目は透明度を求めて。

光が差し込むと一層キレイ。

サンゴ礁を楽しみます。

3本目は魚がいっぱい。

アマミスズメダイが群れています。

アカネハナゴイの撮影にピッタリのポイント。

ウメイロが鮮やか。

ヒレナガヤッコ♂

ナポレオンがうろうろ。

ハナビラクマノミ。

体験ダイビングチームも楽しみましたよ~。

ファンダイバーの旦那様、久しぶりでも上手いです。

クロスジギンポ。

カクレクマノミ、かわいい~。

ウメイロやアマミスズメダイの群れも見ることが出来ました。

梅雨の終わりで頑張っている雨のせいでしょうか。透明度が悪くてポイント選びに苦労します。
それでも今日は気持ちよく潜れたのではないかな。

魚がたくさんいて楽しかったですよ~。

8年ぶりに潜ります

久しぶりのダイビングとの事でゆっくり潜りましょう!

ヒフキアイゴのペア。

いい写真撮ってくださいね~。

イバラカンザシがカラフル。

皆さん食事に夢中です。

細い道を通り抜けます。

チョウチョウコショウダイとニセカンランハギ。

ハナゴイ。

アオウミガメがたくさんいました~。

バラハタがミカヅキコモンエビにクリーニングされていました。

オトヒメエビ。

キリンミノ。

フタイロハナゴイも確認できました!

エントリーしたらすぐハナゴイとグルクンがいっぱい。

カスミチョウチョウウオがまとまっていて華やかでした。

アカネハナゴイ。

ハナビラクマノミ。

アカヒメジ。

アデヤッコ。

久しぶりでも楽しく潜れましたね~。

大雨予報で心配でしたが、ほとんど降らず。良かったー。

青い海を求めて

青い海で泳ぎたくて少し船を走らせました。

セジロクマノミの卵がありましたよ~。

スポットライトが美しい。

ここのキッカサンゴは極上ですね。

ノコギリダイ。

コモンシコロサンゴの上はアカネハナゴイがたくさん。

もう一本青い海を求めて久々のポイントへ。

トゲチョウチョウウオとチョウチョウウオが群れていて嬉しくなりました。

何枚も撮ってしまう。

アカマツカサ。

コンペイトウウミウシがカワイイ~。

別の場所にもチョウチョウウオが群れていました。

スイジ貝。

ハナビラウツボ。

シテンヤッコ。

可愛い正面顔。

根の上はアカネハナゴイが美しい。

船下での安全停止が幸せ。

キレイだったなー。

青い海でアカネハナゴイ、最高です。

超常連様達がお越しです

ロクセンスズメダイがいっぱい。

ツユベラの幼魚が仲良く2匹で。

小さなネムリブカがいました~。かわいい~。

ワライボヤ。

ウコンハネガイ。

カクレクマノミは卵のお世話中。

ハマクマノミ。

白線が2本ありますね。

タテヒダイボウミウシが交接中。

モンハナシャコ。

カメさん、こんにちは。

ムスジコショウダイ。

コモンシコロサンゴの上にカメがいっぱい。

シモフリタナバタウオ。

大きなケショウフグ。

3本目は気持ちよく~。

アカネハナゴイ。

アカヒメジ。

カスミチョウチョウウオ。

幸せ~な気分で泳ぎました。

セジロクマノミ。

透明度があと一歩。

でも楽しいよー。