タグ別アーカイブ: ハマクマノミ

透明度最高の中アカネハナゴイ

アカネハナゴイが美しい。

何枚も撮ってしまうんですよね。

ハマクマノミ。

ハタタテダイ。

せまいお家にクマノミ。

穴の中に隠れていたアデヤッコ。

ゴシキエビ。2匹いました。

とにかく透明度が良くて最高でした。

ウミウシカクレエビ。

ヤッコエイ。あぶなくトンガリホタテウミヘビを引っ込ませそう。

なんとか引っ込まなかったトンガリホタテウミヘビ。

一体何を想っているんだろう。。。

スザクサラサエビ。

トウカムリ貝。今まで見た中で一番デカいかも。

オキハギの幼魚。少ない種です。

可愛い~。

ナマコマルガザミ。

ウミウシカクレエビ。別個体です。丸々太ってますね。

ペアでした~。

コモンヤドカリ。お家が可愛い💛移動しずらいんじゃなかろうか(笑)

トノサマダイ。

テングカワハギ。

差し込む光がキレイ。

ダンダラヒメヨコバサミ。

ウコンハネ貝。

マルスズメダイ幼魚。

スミツキアトヒキテンジクダイを真剣に撮っています。

サザナミヤッコ。

今日は透明度が良く最高な一日でした。

天気もばっちり☀

ヒメオニオコゼ再び

最初は体験ダイビングで、ファンダイバーになってくれた二組。
嬉しいですね~。ゆっくり潜りましょう。

スカシテンジクダイ。

ノコギリダイ若。

モンツキアカヒメジとおこぼれを狙うセイテンベラ

カクレクマノミ。イソギンチャクが白化で鮮やかです。

キンメモドキ。今が一番少ないんじゃないかな。これからまた増えます。

スズメダイ達。色んな種類がいて楽しい♬

ヒメオニオコゼ。今日もいましたー。こんな風に埋まっています。

みんなで観察。

出てくると意外に大きくて皆さん驚かれていました。

コブシメも居てくれましたよ~。

モンダルマガレイ。オスの特徴長い胸ビレがキレイ!

トラフシャコ。

続いてカメ。

しばらくして、ふわっと上がっていきました。

引っ込み思案なクマノミ。

ウメイロモドキ。

透明度が高い海に映えますねぇ

またカメさんがいた♪

ソウシハギ。

尻尾がホウキのように長いのが特徴です。

ハマクマノミ。

ネムリブカの子ども、まだ居てくれて嬉しい。

エリグロギンポ。

スミツキアトヒキテンジクダイ。今年は爆発的に増えないなぁ。

ユキヤマウミウシ。

ハタタテシノビハゼ。

イソギンチャクエビ。宿主がピンク色でキレイです。

長く遊びに来てくれている常連様二組、ゆっくり楽しめました♬

透明度抜群の海

今日は透明度が良くて最高。

インドカイワリがスカシテンジクダイを狙ってます。

ママが一番喜んでいたチンアナゴ。

ハマクマノミ。イソギンチャクが白化しています。

アカマツカサ&マルクチヒメジ黄化個体

スカシテンジクダイ、きれい~。

ナンヨウハギの幼魚。

アカヒメジ若

キンメモドキ。

娘さんたちがシュノーケリングしてました~。

今日は波がないので船からダイバーが丸見えです。

続いてトコちゃんの体験ダイビングです。

めちゃくちゃ上手。

お食事中のタイマイに会えました♬

少し移動したのでバイバイしました。

アオウミガメもいたよー。

あっちにもこっちにも。

可愛いね~。

ホンソメワケベラがカメの回りをウロウロ。

とっても上手な体験ダイビングでした。

お昼休憩はシュノーケリングしました~。

べた凪で幸せ~。

船上から丸見え。

中はこんな感じ。

みんな夢中で泳いでいました。

ずっと見ていたくなるサンゴ礁ですね。

3本目は再びパパママのファンダイブ。

ネムリブカの子ども達が楽しませてくれます。

晴れているので太陽の光が美しい。

オグロトラギス。

ロクセンスズメダイ。

夢中で何を撮っているのかな?!

シュノーケリングの娘さんと合流。

おかえりっ。

ファミリーで一日たっぷり遊んでもらいました。

風はよそ風、海はべた凪、透明度ヨシ。最高でしたね~。

ネムリブカの子ども、まだ楽しめます

パパ&ママはファンダイブです~。

アオウミガメに会えました~。

この子、全然動じない。

ハナミノカサゴ。

ウメイロモドキがきれい。

リュウキュウウツボ。

チョウチョウウオのペア。

シモフリタナバタウオ。

ベンテンコモンエビ。

スカシテンジクダイ。

ハマクマノミ。

モンハナシャコ。

クビアカハゼ。

シチセンチョウチョウウオは寄生虫をつけていることが多いです。

ネムリブカの子ども達、健在です。

いつまで見られるかなぁ。

スミツキアトヒキテンジクダイ。

コクテンフグ。

タイマイがいました!

セグロチョウチョウウオ。

昨年、台風でキャンセルになったんですよね。

懲りずに来てくれて本当にありがとうございます!

10歳、体験ダイビングに挑戦

ファミリーで乗船です!

タイマイに会えました♬

小さくて可愛いタイマイです。

みんなで会えたね~。

10歳のミナトくんは体験ダイビングに挑戦。

行ってきます!

一度も顔をあげることなくスルスル水底へ行き、カメに会いました~。

可愛いね~。

近寄ってきた!

キンギョハナダイもきれいだよ~。

ハマクマノミもいたよ。

お昼休憩ですっかり仲良くなった!

最後にシュノーケリング。

美しいサンゴ礁を見てもらいました。

みんな夢中で泳いでくれました。

お姉ちゃんは「この海、持って帰りたい!」と名言を残してくれました。

また遊びに来ればいいよ~。待ってるね。

アカネハナゴイが美しい

年に一度の常連様たちには見ていただきたい、ネムリブカの子たち。

アカククリ。

ワライボヤ。

イソギンチャクエビ。

アカネハナゴイ。

アケボノチョウチョウウオ。

魚がごっちゃり。楽しい。

スイジ貝。

モンガラカワハギ。

すっかり大きくなってしまったトモヤのダイビング。

耳抜きも余裕なんだよね~。

ハマクマノミ。

家族でダイビング。もうすぐファンダイバーかな。

アカネハナゴイが美しかったです。

明日もまた潜ろうね~。

タテスジハタの幼魚見つけた

本日べた凪。

まずは久しぶりにサメの子ども達にご挨拶。

ハマクマノミ。イソギンチャク白化中。

透明度が良かった!

船上からも丸見え。

アマミスズメダイ&アカヒメジ

アカククリが多くて嬉しい♬

アジアコショウダイ。

コロダイ。

ムスジコショウダイ。

魚がいっぱいで楽しいです!

テンションが一番上がったのはこちら。タテスジハタの幼魚。

ハナゴイに擬態していますがハナゴイはおらず。美しくオシャレで目立っていました♬

気持ちよく潜れました。

ノコギリダイの群れ。

アカヒメジもいます。

3本目も青い海へ。アカネハナゴイがキレイ。

ミゾレウミウシトリオ。

ナンヨウブダイ。

ムチカラマツエビのペア

イソギンチャクエビ。こちらもペア

ハナビラクマノミ。どこもイソギンチャクまで白化していますね。

クロハタ。ドアップ

スカシテンジクダイ。

アカネハナゴイ。

クロハタがうろうろ。

ハクテンカタギ。

終日べた凪で良い海でした!毎日こうならいいのにな。

ウミウシ多めになりました。

キスジカンテンウミウシ。最近コンペイトウはご無沙汰です。

ハタタテシノビハゼ。最近ここで見なくなりました。嬉しい~♬

クロシオイロウミウシ。

急に前に出てきてくれたタテジマキンチャクダイ。

最近遭遇率が高いかも。モザイクウミウシ。

アカネハナゴイが美しい。

ウルトラマンボヤ。

オハグロツバメガイが2匹。

ミカドウミウシの幼体。

セソコテグリかな?

ハマクマノミ。

ヒメコモンウミウシ。

こちらはキカモヨウウミウシ。

全然検討もつかなかったので帰ってから調べたら名前ありませんでした。

イロウミウシ科の一種の3 だそうです。

オレンジウミコチョウ。

私には黄色に見えますがオレンジ色だそうですよ(笑)

タスジミドリガイ。

チンアナゴ。

今日もモヨウフグに会えました。最近あまりツレナイかも。

可愛い子が2匹。

ヨゴレダルマハゼのペア

かなり撮影に熱中してしまいました!

ネムリブカ。

別個体がウロウロ。

スカシテンジクダイに癒される。

穏やかで良い海でした♬

透明度悪くても楽しむ

透明度が・・・。でも出来る限り楽しむしかない!

久しぶりに右腕がないカメさん

腕がない分動きがゆっくりでした。長生きしてね!

たくさんいましたよ。

ハナミノカサゴ老成魚。

ジョーフィッシュ。

イロブダイの幼魚が可愛い~。

スカシテンジクダイとユカタハタ。

タコさんがいましたよ~。

ムスジコショウダイ。

ハナグロチョウチョウウオのチビ。かわいい♬

ここにもカメ。

カスミアジがウロウロ。

ハコフグ。

こちらは透明度が良かった♬スカシテンジクダイいっぱい。

チンアナゴ。

イソギンチャクエビ。

またモヨウフグが出てきました。

変わらずの人懐こさ。少々うっとおしい(笑)

遊んでくれよ~と言わんばかり。

サザナミヤッコ。

ニセゴイシウツボ。

ハマクマノミ。

まだいたのか。。。帰りにまたつかまってしまった。

アカマツカサ。

ナンヨウハギの幼魚。

ネムリブカ。

アカヒメジ。

キンメモドキ。

3本目サメ穴を確認。無事居てくれました!まだ活躍してくれそうです!

コクテンフグ。

楽しい、楽しいよ。でも早く透明度が良くならないかなー。風も止んでおくれ。

今日は海が青いよ

少々流れがありますが潜ります。

カスミチョウチョウウオ。

アカネハナゴイ。

イソギンチャクエビのペア。

ハマクマノミのちびっ子は白線2本。

ハナビラクマノミ。

魚だらけ~。

アカネハナゴイが美しい。

キレイだね~。

続いてコモンシコロサンゴ。

カメさんいます。

あちこちにいます。

チョウチョウウオのペア。

スミレナガハナダイの幼魚。

スカシテンジクダイ。

ムスジコショウダイもいるよ~。

青い海を堪能。

キッカサンゴが素晴らしい。

セジロクマノミ。

地形も楽しいです。

ヤマブキハゼ。

クビアカハゼ。

オオアカホシサンゴガニ。

キッカサンゴを眺めながら水深を上げます。

水面では娘さんがシュノーケリングしていましたよ~。

こんな写真も面白いですね。

青くて気持ちのいい海でした♬