数日前から八重山にいるけど初めて青空を見た!と笑顔の奥様。
お天気がいいのでシュノーケリングをしてくれました。
夢中で泳いでくれて嬉しいです。
美しいサンゴ礁を見て頂きましたよ~。
相変わらずサンゴがモリモリで安心しました。
大きなハマサンゴも見ごたえがあります。
浅場のサンゴも元気でした!
大きなナンヨウブダイが悠々と泳いでいました。
ゆっくり遊ぶにはまだ少し水温が低いですが、晴れていて気持ちよかったです♬
暖かくなったらまた遊びに来てください!
数日前から八重山にいるけど初めて青空を見た!と笑顔の奥様。
お天気がいいのでシュノーケリングをしてくれました。
夢中で泳いでくれて嬉しいです。
美しいサンゴ礁を見て頂きましたよ~。
相変わらずサンゴがモリモリで安心しました。
大きなハマサンゴも見ごたえがあります。
浅場のサンゴも元気でした!
大きなナンヨウブダイが悠々と泳いでいました。
ゆっくり遊ぶにはまだ少し水温が低いですが、晴れていて気持ちよかったです♬
暖かくなったらまた遊びに来てください!
本日べた凪。
まずは久しぶりにサメの子ども達にご挨拶。
ハマクマノミ。イソギンチャク白化中。
透明度が良かった!
船上からも丸見え。
アマミスズメダイ&アカヒメジ
アカククリが多くて嬉しい♬
アジアコショウダイ。
コロダイ。
ムスジコショウダイ。
魚がいっぱいで楽しいです!
テンションが一番上がったのはこちら。タテスジハタの幼魚。
ハナゴイに擬態していますがハナゴイはおらず。美しくオシャレで目立っていました♬
気持ちよく潜れました。
ノコギリダイの群れ。
アカヒメジもいます。
3本目も青い海へ。アカネハナゴイがキレイ。
ミゾレウミウシトリオ。
ナンヨウブダイ。
ムチカラマツエビのペア
イソギンチャクエビ。こちらもペア
ハナビラクマノミ。どこもイソギンチャクまで白化していますね。
クロハタ。ドアップ
スカシテンジクダイ。
アカネハナゴイ。
クロハタがうろうろ。
ハクテンカタギ。
終日べた凪で良い海でした!毎日こうならいいのにな。
最初は砂地へ。チンアナゴを見ています。
イソギンチャクエビ。
フタスジリュウキュウスズメダイ。
けっこう小さいハダカハオコゼ。新顔です。
デバスズメダイ。
ヒトスジギンポとイシガキカエルウオ何を眺める?
アカヒメジ若。なぜか僕の周りに何度も降りてきてモグモグしていました。
2本目は気持ち良いポイントへ。ムスジコショウダイが3匹も!!
ノコギリダイやヨスジフエダイと混ざります。
アジアコショウダイ。
コロダイ。3種そろい踏み。
魚がたくさん~♬
コバンザメがウロウロ。頭の小判までしっかり確認できました。
青い海に癒される。
ノコギリダイ。
のんびりお昼休憩。最高だね!
ランチ後シュノーケリングもしたよ~。
こんな抜群に美しいサンゴ礁が貸し切りでした♬
美しいサンゴ礁を楽しみます。
3本目、キッカサンゴが美しい。
ノコギリハギの幼魚。
地形ポイントです。
ナンヨウブダイ。
サザナミフグ。
久々に会ったような気が…嬉しい!!
キッカサンゴを眺めながら水深をあげます。
真っ青だし光が入ってキレイ。
娘さんが迎えに来ていました。
おかえり。
雨予報だったけど青空が広がり穏やかな一日でした♬
いい空です。雲の感じもとてもいい。
久しぶりのダイビングで嬉しいです。
いきなりカメが2匹。カワイイ。
全く動じない。
カメはおしりとおしりだったけど、ハダカハオコゼは顔を合わせてる~。
ハタタテダイ。
モンハナシャコが全身見せてくれました。
カクレクマノミ、卵を育ててます~。
ウメイロモドキの群れがキレイ~。
ナンヨウブダイ。
グルクンがいっぱいでしたよ~。
オオアカホシサンゴガニ。
アカネハナゴイが映える。
カノコイセエビ。
アデヤッコ。
相変わらず美しい。
ミカドチョウチョウウオのペア。
サンゴを覗くとダンゴオコゼ。
立派なアズキハタ。
カスミチョウチョウウオとハナゴイに癒されます。
ヒトスジギンポ。
小さなタコです。隠れ上手。
ヒトデヤドリエビ。
リクエストの洞窟。スポットライトが美しい。
こちらはリュウキュウハタンポがいっぱい。
光が当たってキラキラ光るのがキレイ。
イロブダイ幼魚。
サラサゴンベに寄生虫がついていて重そう。
久々となってしまいましたが、やっぱりダイビングは楽しい。
水も温かくて快適ですが、ちょっと温かすぎかも。。。
天気よし!海況よし!
「のんびりと潜りたいわ~」とのリクエスト。
いきなり大好きなカメに会えて大喜び。
コモンシコロサンゴの上は魚がいっぱいで楽しいです。
ニセゴイシウツボ。下にオイランヨウジのペア。
オニカサゴ。
バルタンショコ。
カメさんがたくさんいましたよ~。
カメの下にはコバンザメ。
アカククリ。
カスミアジやキツネフエフキなど大きめの魚もたくさん。
2本目3本目はサンゴの美しいポイントで気持ちよく。
大きなテーブルサンゴが見事。
透明度が良くて最高。
ナデシコカクレエビ。
差し込む光が美しい。
クビアカハゼ共生中。
ナンヨウブダイ。
パイプウニ。
アケボノチョウチョウウオ。
青い海が気持ちいいです。
リュウキュウキッカサンゴ、見応えあります。
ノコギリダイの群れ。
とてもゆったりした時間を過ごせました!
またのんびり潜りたいときは遊びに来てくださいね~。
なんだ!このツルツルの水面は!!
気分よく一本目。内湾だけど透明度ヨシ。
そしてカメ。
中層ではカスミアジがグルグル捕食モードでした。
キュートなアカシマシラヒゲエビ。
シモフリタナバタウオ。
ミナミギンポがうにょっと。
カクレクマノミが卵のお世話で大忙し。
親子三人でダイビング!
ふわ~っと泳ぐのが気持ちいい。
2本目は真っ青!
チョウチョウコショウダイがぬおっと顔を出しました。
ガラスハゼ。
ナンヨウブダイ、丸々太ってる。
またオウギチョウチョウウオとハクテンカタギがペアで。
仲良し♬
この時、空が真っ暗になりどしゃぶりだったせいかイソギンチャクが丸まり気味。
大雨のお昼休憩が終わって天気が回復。
3本目も楽しみましょう!!
キスジカンテンウミウシ。
ヒレナガスズメダイの幼魚。
オニハタタテダイ。
フリエリイボウミウシ。
アデヤカミノウミウシが居てくれました。
可愛い~。
ポントニデス・マルディブエンシス。
オドリハゼ&ブドウテッポウエビの共生。
アカネハナゴイがキレイ~。
晴れたり曇ったり暑かったり雨降ったりで忙しいお天気。
でも海の中は流れもなく快適で楽しかったです♪
いい天気
いきなり美味しそうなアカジン。
高級魚です。食べたい~!
こんなところからもサンゴが育ってますよー。
ヒレナガスズメダイの幼魚が可愛い。
ニシキヤッコ。
リクエストがあり、このポイント。アカネハナゴイきれい~。
ワライボヤがニコニコしてます。
いつもは頭しか見えないミナミホタテウミヘビが泳いでました~。
優雅にヒラヒラ泳ぎます。
テーブルサンゴにアカヒメジ。
カスミチョウチョウウオが美しい。
アカジンに続き美味しそうなナンヨウブダイ。
2年ぶりのKさん。気持ちよく泳いでます。
テングハギモドキが群れてました~。
フタスジリュウキュウスズメダイが可愛い。
とても気持ちの良い一日でした!
明日も晴れそ~♪
思ったより風が出てきて波がありました。
でもYさんと潜るのには問題なし!
後姿ですがケショウフグ。
ヨスジフエダイの後ろにウメイロがいっぱい。
ウメイロきれい~。
ナンヨウブダイが群れていました。
こちらはイロブダイ。
優雅に動くタイマイ。
かわいいツバメウオがいました~。
なんか好きなソウシハギ。
こちらはだいぶ近づけたネムリブカ。
おお~っ!久々の登場オグロメジロザメ。かっこいい~♪
久々のヤシャハゼ。
ツキホシカクレエビ、きれいですね~。
こちらも美しいダンダラヒメヨコバサミ。
今日も充実の二本でした!