時化ていますが「ぜひ潜りたい!」とお電話をいただき、体験ダイビング!

彼女は初めてなのにとっても上手でしたね~。

スカシテンジクダイを眺めます。

可愛いサカサクラゲと遊ぶ。

リュウキュウハタンポ。

ミナミハコフグ幼魚。ちょっと大きくなりすぎ。

カクレクマノミと♬

魚がいっぱいできれいだったね~。

海上は荒れていますが海の中は穏やか。

彼はCカードを持っているとのことでしたので、これからはお二人でたくさん潜ってね!
時化ていますが「ぜひ潜りたい!」とお電話をいただき、体験ダイビング!

彼女は初めてなのにとっても上手でしたね~。

スカシテンジクダイを眺めます。

可愛いサカサクラゲと遊ぶ。

リュウキュウハタンポ。

ミナミハコフグ幼魚。ちょっと大きくなりすぎ。

カクレクマノミと♬

魚がいっぱいできれいだったね~。

海上は荒れていますが海の中は穏やか。

彼はCカードを持っているとのことでしたので、これからはお二人でたくさん潜ってね!
最近、巨大ハナミノカサゴが居座っている・・・。

タコが隠れていました。

シャイでなかなかご紹介出来ないシモフリタナバタウオ。

タテジマキンチャクダイの幼魚。

オトヒメエビが仲良く2匹で。

小さなイソギンチャクに住んでいるクマノミ。

ニセゴイシウツボ。

セグロチョウチョウウオのペア。

リュウキュウハタンポ。

チョウチョウウオ。

でっぷりのリュウキュウヤライイシモチ。

ワライボヤ。

ハタタテハゼ。


美しい珊瑚礁を泳ぎます。

イソギンチャクエビ。

なんとなく意識してチョウチョウウオを撮ってみました。
チョウハン。

フウライチョウチョウウオ。

ウミヅキチョウチョウウオ。

正面顔が可愛い。

アケボノチョウチョウウオ。

サンゴアイゴ。

テングカワハギ。

ちょっと南風が強いです。
でも海の中は穏やかですよ。
いい空です。雲の感じもとてもいい。

久しぶりのダイビングで嬉しいです。
いきなりカメが2匹。カワイイ。

全く動じない。

カメはおしりとおしりだったけど、ハダカハオコゼは顔を合わせてる~。

ハタタテダイ。

モンハナシャコが全身見せてくれました。

カクレクマノミ、卵を育ててます~。

ウメイロモドキの群れがキレイ~。

ナンヨウブダイ。

グルクンがいっぱいでしたよ~。

オオアカホシサンゴガニ。

アカネハナゴイが映える。

カノコイセエビ。

アデヤッコ。

相変わらず美しい。

ミカドチョウチョウウオのペア。

サンゴを覗くとダンゴオコゼ。

立派なアズキハタ。

カスミチョウチョウウオとハナゴイに癒されます。

ヒトスジギンポ。

小さなタコです。隠れ上手。

ヒトデヤドリエビ。

リクエストの洞窟。スポットライトが美しい。

こちらはリュウキュウハタンポがいっぱい。

光が当たってキラキラ光るのがキレイ。

イロブダイ幼魚。

サラサゴンベに寄生虫がついていて重そう。

久々となってしまいましたが、やっぱりダイビングは楽しい。
水も温かくて快適ですが、ちょっと温かすぎかも。。。
旦那様はファンダイバー。
久しぶりのファンダイブとのことで、のんびり潜りました。

リュウキュウハタンポ。

ワライボヤ。笑っている顔、分かりますか?

船下に戻ってきたら・・・

奥様がシュノーケリングをしていました。

「楽しー♬」と喜んでくれました。

そして移動してのシュノーケリングではカメさんに会えました。

呼吸に上がってきて、近い!

そしてまた食事に戻っていく。

ずーーーっと食べてました!

ずっと見ていたかったね~。

すっかりカメさんに夢中になってしまいましたが、サンゴがきれいなのもお忘れなく!笑

さて、ここからが本番。奥様を海好きにダイビング好きに。
「ほとんど海で遊んでいない」とのことでしたが、水底に行ったとたんスイッチが入ったみたい。

どんな生物にも興味津々で楽しんでくれました。

ヤシャベラが近寄ってくる。

すぐ二人でファンダイブするようになりそう。

可愛いカクレクマノミと。


自由に泳げるようになったらもっと楽しいよ~。

またお二人で遊びにいらしてくださいね~。
その時はきっと奥様もファンダイバー!!
水面がつるつる過ぎてプールみたいになってます。

とても上手なお二人でした。流れも波もなく透明度抜群の海。

初体験ダイビングの旦那様はちょっと緊張気味?!

でもすぐに慣れてダイビングを楽しみました~。

ハマクマノミとご対面。

クマノミがみんなでこっちを見てくれて嬉しい。

カクレクマノミ。後ろのオレンジは卵です。

とっても落ち着いていました!

緊張していたとは思えない上手さでしたよ。

講習したらすぐスイスイ泳げそう。

ファンダイブのお客様もいらっしゃいました。
波がなさ過ぎてぽっかり浮かぶ船が不思議な感じ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
サンゴがとっても美しいポイントですが、赤のサンゴが目立ちます!

タイマイがいました~。

イソギンチャクモドキカクレエビ。

リュウキュウハタンポ。

ナデシコカクレエビ。卵を持ってますよ~。

ツノキイボウミウシ。

ハダカハオコゼ。久しぶりに見た気がする~。

ネッタイミノカサゴ。

サンゴとアオバスズメダイがとってもキレイ。


まだまだ元気な片目のセジロクマノミ。この子に元気をもらいますね。

とにかくアオバスズメダイが美しい。

産卵の季節ですね~。

仲良しY夫妻。お二人で何を見ているのでしょうか。笑

とにかく透明度が良くて海が穏やかでした。
毎日こうならいいのになーーー。
今日もたっぷり潜りますよ~。
キヘリモンガラはなぜかゴマモンガラより可愛い。色合いかな。

カメさんはゆっくり見られましたが、写真が一枚だけですみません。。。

サザナミヤッコがウロウロしていました。

おお!近い!

高確率でいてくれるタテジマキンチャクダイの幼魚。

主のようなハナミノカサゴ。

オイランヨウジのペア。

気持ちよさそうにクリーニングされていますね~。

アカククリをじっくり撮影。

小魚の群れにアタックする姿がカッコイイ。

一年ぶりのM夫妻もたっぷり潜りました~。

水族館の中を泳いでいる気分です。

ハナビラクマノミ。

ワライホヤがたくさん。


大きな口を開けて笑っている感じ、分かりますか?

アカネハナゴイに癒される~。


アカネハナゴイを眺めて癒されています。

ギンポちゃんたちと遊びます。
アミメミノカエルウオの若い子かな。

フタイロカエルウオ。

テンクロスジギンポ。

おおー、出てきた。

キンチャクガニを発見して興奮。

紅白の手が可愛いダンダラヒメヨコバサミ。

洞窟の中は太陽の光が差し込んで美しい。

リュウキュウハタンポがいます。

テングカワハギはペアでユラユラ。

カクレクマノミと♡

クマノミもいます。

少し風が強いなーと感じましたが、海の中はゆったりとしていて、のんびり遊びました。
M夫妻、また来年お待ちしております。
G夫妻は来月ね~♬
仲良し親子が遊びに来てくれました。
お父さんは久々のファンダイブ。(娘さん息子さんはシュノーケリングです)
まずはのんびり砂地で。
トラフシャコが顔を出します。

隠れがちなハダカハオコゼ。でも黄色だから目立ちますね。

小さくても魚の群れは嬉しいです。

リュウキュウハタンポが増えていますね~。

ミナミハコフグの幼魚、みっけ!!

ちょっと珍しい角度からのハナミノカサゴ。

きれいな色合いですねぇ。

久しぶりのダイビングだったけど、とっても上手だったお父さん。
さあ2本目も楽しく潜りましょう。(その前にバラス島で休憩です)

黄色が鮮やかなマジリアイゴのペアがいました。

ゴマモンガラ、相変わらずイカツイな。

ふわぁ~っとしていたらカメ発見!

お父さんとの2ショットもいい感じ!

一日中雨の予報でしたが、思ったより降られず。
のんびりと遊ぶことが出来ました!!