風が強くなってしまいました。
でも海の中は穏やかで時化ているのを忘れてしまいます。
スカシテンジクダイがキレイね~。
チャマダラミドリガイ。
奥様は体験ダイビング。
お二人そろって❤
クマノミに会いましたよ~。
可愛い。
カクレクマノミもいました。
今日はちょっと寒かったですね。海はキレイだったけど。
ぜひ暖かい季節にまた遊びに来てください~。
風が強くなってしまいました。
でも海の中は穏やかで時化ているのを忘れてしまいます。
スカシテンジクダイがキレイね~。
チャマダラミドリガイ。
奥様は体験ダイビング。
お二人そろって❤
クマノミに会いましたよ~。
可愛い。
カクレクマノミもいました。
今日はちょっと寒かったですね。海はキレイだったけど。
ぜひ暖かい季節にまた遊びに来てください~。
初めての体験ダイビングだというのに上手ですね~。
とっても落ち着いているしスイスイ泳いでます♪
カクレクマノミとご対面。
ちびっ子のトラフシャコがいました。
ハマクマノミ見つけたー。
2本目はすでにファンダイバーみたい。
大きなゴマモンガラがいました。
真っ白なイソギンチャクに住むハマクマノミ。
クマノミ。
とっても上手でした!
明後日もまた潜ろうね~。
常連Kさんが友達を「ダイバーにしたいからよろしく」と。
「かしこまりました~」ということで、体験ダイビングです。
すんなり潜ってしまい、スカシテンジクダイを眺めます。
サカサクラゲがカワイイね~。
カクレクマノミもいますよ~。
「もちろんもう一本潜ります!」ということでヤシャベラと対面。
小さなウミウシカクレエビがいました。
クマノミと♬
カクレクマノミの卵。
成長して目がピカピカしています。
「ダイビング楽しかった!感動した!」と喜んでくれました。
よかった~。
ではぜひダイバーに!詳しくはkさんに聞いてね。笑
朝の港にて。ナンヨウツバメウオの幼魚。
キッカサンゴきれい~。
セジロクマノミ。
サザナミヤッコ。
クビアカハゼ。
コクテンフグ。
ヤミスズキ。
クロシオイロウミウシ。
アカホシサンゴガニ。
オヒテンスモドキの幼魚が可愛い~。
ナデシコカクレエビ。
ハタタテハゼ。
ノコギリダイの群れ。
ヒレナガスズメダイ幼魚。
光が美しい。リュウキュウハタンポがいます。
イソギンチャクエビのペア。
イッテンチョウチョウウオのペア。
ウミヅキチョウチョウウオ。
チョウハン。
お昼休憩はカメと遊びます~。
呼吸に。
小さくて可愛いカメでした。
幸せな時間でしたね~。
最後は華やかなポイントで遊びます。
タイマイがいました~。
マジリアイゴがウロチョロ。
じっくり撮影出来ました。
トサカイボウミウシ。
巨大ゴシキエビ!
カクレクマノミが卵のお世話中。
クマノミ。
ハダカハオコゼ。
コガネシマアジ。黄色が美しい、黄化個体。
春にいらしたときは大荒れでしたが、今日は最高の晴れ。
やっぱり一人でなくご夫婦で来ないとね!
良い一日を過ごせて楽しかったです♬また来年?!お待ちしてます。
南風が強め。台風の影響ですね。かなり離れているけど。
イブリカマスの群れ。
ケショウフグ。
ホウセキキントキ。
ヨスジフエダイの群れ、好きだなー。
オニハゼ。
タテジマキンチャクダイ幼魚。
トウアカクマノミ。
卵がありました。
クマノミ。
浅場に戻ってきたら2歳のタクが泳いでいてびっくり!
おにいちゃんも泳いでるよ~。
カクレクマノミ。
こちらも卵のお世話中。
サザナミヤッコ。
オビテンスモドキ。
イロブダイ幼魚。
太陽の光がキレイ。
ナデシコカクレエビ。
チョウチョウコショウダイ。
オスジクロハギは揃って食事中。
癒しの安全停止タイム。
最後はカメ三昧。
過去最高なくらいにカメがいました。
どこへ行ってもカメでした。
クロスジギンポ。
オイランヨウジ。
大きなハナミノカサゴに囲まれてます。
3年ぶりのダイビング、どうだったかな?!
また遊びに来てくださいね~。
お久しぶりのKさんが娘さんとそのお友達を連れてきてくれました~。
いきなりタイマイに遭遇。
近くをゆったりゆったり泳いでくれます。
いつまでも一緒に泳げそうなタイマイでした。
タイマイとお別れしてサンゴを楽しもう。
シロブチハタ、全然動きません。
サンゴの間を通ります。
クマノミ。
こちらのクマノミはイソギンチャクが真っ白。
安全停止をしながらゆっくり戻ってくるのがとてもいい時間でした。
水面にカスミチョウチョウウオがいっぱい。
アカヒメジ。
気持ちよく泳げるね~。
アカネハナゴイ。
ハナビラクマノミのイソギンチャクが丸まっていました。
ハナビラクマノミが居づらそう。
ハナゴイ。
最後は砂地。
大きなアデヤカバイカナマコだったね。
スズメダイ達も気持ちよさそうに泳いでます。
ここは魚がいっぱいだから楽しい。
カクレクマノミもいるよ~。
最後はデバスズメダイで癒されます。
高校生ダイバー、とっても上手でした!
明日もゆっくり潜ろうね~。
先日いたヒバシヨウジが居てくれました。
いつみてもカマスの群れはいいですね~。
キュウセンフダイの数がスゴイ。
フタホシフエダイも居ました!
Kさんは「思ったより地味だった」と言ってたけど、居ると嬉しい。
とにかく魚が多い。
帰りにもカマスにまかれました。
ネッタイミノカサゴ。
逞しく育つサンゴたち。
ミナミハコフグの幼魚。
ギンガハゼ。
トウアカクマノミ。
マダライロウミウシ。
コガネシマアジが可愛い。
ヘビは鬱陶しくないのかな?!
トウカムリ貝。
ハツノハトコ。
ゴマモンガラ幼魚。
イソギンチャクエビ。
コナユキツバメガイ。
スカシテンジクダイがたくさん。
デバスズメダイが小さなサンゴに密集。
仲良し親子です。
タテジマキンチャクダイ。
アカネハナゴイ。
コクテンフグ。
イソギンチャクエビ。
アズキハタ。
ハナビラクマノミ。
クマノミ。
カクレクマノミ。
卵がありました。
アカヒメジ。
アカネハナゴイの横を。
カスミチョウチョウウオもいっぱい。
奥様、シュノーケリングで待っていました。
どこも透明度が良くて気持ちよかった~。
Kファミリー、また来年!
Mさんご夫妻、いつもドキドキの奥様ですがしっかり潜れましたね~。
差し込む光が美しすぎる。
透明度も高く青い海は最高。
とっても気持ちいですね。
テングカワハギが可愛い。
体験ダイビングもしましたよ~。
初めてなのにめちゃくちゃ上手。
チンアナゴを見に行きました。
ベテラン体験ダイバーのお父さんは写真を撮ってます!
スカシテンジクダイがキレイだね~。
ノコギリダイ。
ミナミハコフグの幼魚がいました。
とっても落ち着いていました。
せっかくなので二人で。
サカサクラゲ。
カクレクマノミ&ミツボシクロスズメダイ。
アデヤカバイカナマコ。
午後からもう一本潜りましたが、もうファンダイバーみたい。
アンナウミウシが2個体。
カクレクマノミが卵をお世話する姿が可愛い。
クマノミ。
ハタタテハゼ。
大きなシャコ貝を眺めます。
オビテンスモドキが忙しそうにサンゴをひっくり返していました。
オジサンが通り過ぎていきます。
普通に泳いでたね~。
また来年。次回はファンダイバーになっちゃう?!笑
3年ぶりのダイビング、まずはゆっくり潜りましょー。
チンアナゴ。
トラフシャコの巣穴を覗きます。
スカシテンジクダイがキレイ。
カクレクマノミ&ミツボシクロスズメダイ。
キンメモドキ。
ナンヨウハギの幼魚が一匹混ざってます。
ツチホゼリ。
オビイシヨウジ。
長い~。
ヒトスジギンポ。
船下に戻ってきたらメイちゃんが泳いでいました。
アカネハナゴイが美しい。透明度がいいのでさらに美しい。
ハタタテシノビハゼ。
ホシゾラワラエビ。
ポントデスニス・マルディブエンシス。
ダイアナウミウシ。
ウコンハネガイ。
ヤマブキスズメダイ。
水深を上げてアカネハナゴイの中へ。
クマノミ。
クマノミの可愛い表情を撮ってくださいね!
透明度抜群で地形ポイントへ。
クレナイニセズズメ。
ハマクマノミ。
バブルコーラルシュリンプ。
ミゾレウミウシですが、模様が違うし触角が一本しかない。
イソギンチャクモドキカクレエビ。
船下に戻るとまたまたメイちゃんが泳いでいました。
一日中ずっと泳いでいたね~。スゴイ!
ダイビングは30年ぶりというKさん、問題なく潜れました~。
カマスの群れが嬉しい。
ハナミノカサゴ。ひれが長くて美しい。
キリンミノカサゴ。
トウアカクマノミ。
デバスズメダイの水色がとってもキレイ。
ナンヨウハギの幼魚がいました~。
グルクン。
娘さんと息子さんがシュノーケリングしていました!
続いて体験ダイビング。
みんなで水底へ。
アカフチリュウグウウミウシが丸まっていましたよ。
ちゃんと潜れたね~。
ハマクマノミ。
クマノミ。
お父さんに近寄ってきます。
上手に潜れたね~。
お昼休憩も休むことなくシュノーケリングしていました。
カメに会えました~。
ガツガツ食事中。
目の前で呼吸してくれました。
ソウシハギ。
シャコガイ。
午後もダイビングしますよ~。
さあ、遊びに行こうね~。
光の道。
少しだけ通ってみます。
これより先はⅭカードを取ってから行きましょう!
シマキンチャクフグ。
カラフルなサンゴが美しい。
キンギョハナダイのオレンジが鮮やか。
一日ずっと泳ぎっぱなしだったね~。
また遊びに来てね!!