昨日とポイントが被るのですが、リクエストなので・・・。
アカククリ。
若い子もいます。
シモフリタナバタウオ。
ソライロイボウミウシ。
スザクサラサエビ。
アカシマシラヒゲエビ。
ムスジコショウダイ。
神秘的な光景。
アカヒメジ&ノコギリダイ。
ネムリブカがゆったりと泳いでいきました。
アジアコショウダイ。
ハナビラウツボ。
ノコギリダイ。
昨日撮り切れなかった写真を撮りたいとの事でしたが、うまく撮れたでしょうか?!
昨日とポイントが被るのですが、リクエストなので・・・。
アカククリ。
若い子もいます。
シモフリタナバタウオ。
ソライロイボウミウシ。
スザクサラサエビ。
アカシマシラヒゲエビ。
ムスジコショウダイ。
神秘的な光景。
アカヒメジ&ノコギリダイ。
ネムリブカがゆったりと泳いでいきました。
アジアコショウダイ。
ハナビラウツボ。
ノコギリダイ。
昨日撮り切れなかった写真を撮りたいとの事でしたが、うまく撮れたでしょうか?!
青い唇がオシャレ?なのかな、、、シテンヤッコ。
ムラサキウミコチョウ。可愛いですね~。
リュウキュウウツボ。
ベンテンコモンエビ。
オトヒメエビ。
カシワハナダイ。
フタイロハナゴイ。
美しいです。
ハナミノカサゴがいっぱいですよー。
カメさんもいます。
ムスジコショウダイ。
ネジレカラマツ。
アカククリ。
スカシテンジクダイのちびっ子がいっぱい。
コロダイ。
ヨスジフエダイ。
ノコギリダイ&ヨスジフエダイ。
アマミスズメダイ。
浅場のノコギリダイもキレイ。
グルクン達が通り過ぎていきます。
ハナビラウツボ。
カクレクマノミ。
キンメモドキ。
ミナミハコフグの幼魚。
リクエストのハダカハオコゼ。
スカシテンジクダイ。
風が強かったですが、海の中は問題なし。
いつも通りのんびり潜りました!
透明度が良くてキンギョハナダイが映える~。
タイマイお食事中。
私たちのことなんて見向きもしてくれませんでした。笑
海上では大雨が降っていたころ、水中は穏やかです。
ミズイリショウジョウ貝。
カクレクマノミの卵、成長してます。
二人でイシヨウジと格闘中。
こちらはアオウミガメ。
カメだらけでした。
ハナミノカサゴ。
ケショウフグ。
アカシマシラヒゲエビ。
亀裂の中にも魚がたくさんいます~。
ムスジコショウダイ。
クロヒラアジがなぜか周りをグルグルしてくれました。
ヨシジフエダイ。
コロダイ。
キンメモドキ。
仲良し♡
アカヒメジ。
ノコギリダイ。
今日も青い海を楽しめました。
流れがないのが希望!明日もゆったり泳げますように。大潮だけど。
3年ぶりにお会いしたと思ったら、ダイビングも3年ぶりとのこと。笑
さっそくカメに会いに行きました。
大きいけど、可愛いアオウミガメ。
ここにもいるし、
ここにもいる!
長~いニセゴイシウツボ。
ムスジコショウダイ。
トウモンリュウグウウミウシ。
2本目は砂地へ。
スカシテンジクダイ。
チンアナゴにジリジリと近寄る。
フタスジリュウキュウスズメダイ。
ドクウツボ。
洞窟を覗いていたら小さなネムリブカが入ってきました。
ニセカカホシカクレエビ。
サザナミフグ。
オビイシヨウジ。
ピカピカ光ってキレイ。
オグロトラギスが近くに寄ってきたので。
クマノミ。
いつもお二人は仲良しです。
ウミヅキチョウチョウウオ。
ノコギリハギ。
光が差し込む道を通りました~。
どこも透明度が抜群に良くて、潜っていて楽しかったです♪
Iさんご夫妻、また来年潜りましょう~。
モンハナシャコがカワイイ。
イイジマウミヘビがにょろにょろっと。
アカシマシラヒゲエビ。
リュウキュウウツボがミカヅキコモンエビにクリーニングされていました。
シマキンチャクフグ。
ハナミノカサゴ。こっち見てるみたい。
ウミギクガイモドキ。ブルーがきれい。
カメさん、たくさんいましたよ~。
記念写真。
ゆっくり通り過ぎていきました。
寝てる?!
優雅に泳ぐ子も。
皆さんゴキゲンで潜ってくれました♬
差し込む光が美しい。
コクテンフグ。
サンゴの間を気持ちよく泳ぎます。
ハマクマノミ。
タコ。
ムスジコショウダイ。
ノコギリダイが凄い数。
アカヒメジもいますよー。
久しぶりに夜光貝。
持って帰りたいけど、きちんと置いてきました~笑
今日は青い海でたっぷり遊びました~。
ダイビング、楽しいですね♬
今日はカメがめちゃくちゃたくさん。
タイマイもいましたー。
泳いできたニセゴイシウツボがここへ落ち着く。
フタイロハナゴイ。
ウミウシカクレエビ。
ムスジコショウダイ。
船下にハナビラウツボ。
カクレクマノミ、イソギンチャクが丸くて可愛い。
熱中してました。
ノコギリダイの群れ。
トラフシャコ発見。
スカシテンジクダイがキレイ。
ネムリブカがあちこちにいました。
大興奮!マダラエイが9匹も!!
前にも天気の悪い日に数匹見ましたが、9匹は大迫力!
アカククリ。
モヨウフグがふわ~っと浮いていました。
お昼休憩中、雷ピカピカのドーンだったので怖かったですが、潜ってよかったー。
クロヒラアジやミナミイスズミの群れもいて楽しかったです♬
スカシテンジクダイがいっぱーい。
チンアナゴ。
イソギンチャクエビのペア。
アカマツカサ。
タカラ貝。
ネムリブカ。
アカククリ。
スズメダイのちびっ子がカワイイです。
またネムリブカ。
ハナビラウツボ。
アオウミガメがいっぱい。
フリエリイボウミウシ。
ベンテンコモンエビ。
ハナミノカサゴ。
タコ。
モンハナシャコ。
アカシマシラヒゲエビ。
オイランヨウジは卵を持っていますよー。
ムスジコショウダイ。
カメさん、写真撮らせてね。
ギンガハゼ。黄色と黒のペアでした~。
ダブルイエロー。
カエルアンコウがいました!
トウアカクマノミ、カワイイ~。
コブシメの赤ちゃん。
キイロイボウミウシ。
タツノハトコ。
アカネヒカリウミウシ。
オニハゼ。
カンザシヤドカリ。
超常連さんと、久しぶりの元超常連さんは、顔見知りでした。
お互いにちゃんと分かっていてワイワイ楽しかったです♬
ロクセンスズメダイがいっぱい。
ツユベラの幼魚が仲良く2匹で。
小さなネムリブカがいました~。かわいい~。
ワライボヤ。
ウコンハネガイ。
カクレクマノミは卵のお世話中。
ハマクマノミ。
白線が2本ありますね。
タテヒダイボウミウシが交接中。
モンハナシャコ。
カメさん、こんにちは。
ムスジコショウダイ。
コモンシコロサンゴの上にカメがいっぱい。
シモフリタナバタウオ。
大きなケショウフグ。
3本目は気持ちよく~。
アカネハナゴイ。
アカヒメジ。
カスミチョウチョウウオ。
幸せ~な気分で泳ぎました。
セジロクマノミ。
透明度があと一歩。
でも楽しいよー。
昨日風が強く雨になりましたが、今日は晴れて心地よい。
透明度も良い♬
イバラタツが可愛すぎ。
透明度が良くてトウアカクマノミもキレイに撮れるなー。
アカホシカニダマシ。
コブシメの子供がキュート。
ハナオコゼが隠れていました。
不思議なクモガニ。
モンハナシャコ。
ヒラツノモエビ。
ギンガハゼのペア。
もっともっと遊びたかったけど時間切れでした。。。
続いて気持ちの良いポイントへ。
コマチコシオリエビ。
ついつい熱中。
魚が多くて楽しい。
ムスジコショウダイ。
マダラエイ。
スカシテンジクダイの子供がたくさん。
コロダイ。
ノコギリダイもいっぱい。
カスリフサカサゴ。
とっても快適に潜れました。
ダイビング後、すぐ乾いた服に着替えれば寒さも感じないですよ~。
体験ダイビングの一日コースです!
シュノーケリング、上手です~。
そしてスムーズ過ぎる体験ダイビング。
カクレクマノミが可愛いね~。
スカシテンジクダイはいつまでも眺めていられる。
あちこちのサンゴを覗きながら進みます。
トラフシャコにも会えました!
ヨスジフエダイの黄色が鮮やか。
これで一本目はおしまいだよ~。
お昼を挟んで2本目はカメ三昧。
アチコチにカメがいました。
コモンシコロサンゴの上には巨大なカメ。
ムスジコショウダイを眺めていたら~
その後ろに小さなカメ。
最後の最後までカメさんでしたね~。
とっても上手だったので、次回はファンダイバーで!お待ちしてます♪