体験ダイビング前にシュノーケリング。
アオウミガメに会えました~。
呼吸に上がってきてくれるカメと接近です。
可愛いね~。
続いて体験ダイビング。余裕だね。
ツユベラの色彩に感動中。
カクレクマノミがいるよ~。
ハマクマノミもカワイイ。
西表に行くならダイビングでしょう!と潜ってくれました。
ぜひCカード取得してまた遊びに来てくださいね~。
体験ダイビング前にシュノーケリング。
アオウミガメに会えました~。
呼吸に上がってきてくれるカメと接近です。
可愛いね~。
続いて体験ダイビング。余裕だね。
ツユベラの色彩に感動中。
カクレクマノミがいるよ~。
ハマクマノミもカワイイ。
西表に行くならダイビングでしょう!と潜ってくれました。
ぜひCカード取得してまた遊びに来てくださいね~。
アオウミガメ~。
すぐ横にタイマイ。
見つめあっている?睨みあっている?
甲羅の上にヒトスジギンポ。
ムスジコショウダイ。
シモフリタナバタウオ。
なんか神秘的だなーと思って。
イバラカンザシを気に入ってくれたようです。
アカハチハゼ。
光の道を通ります。
久しぶりにどう作の中へ。
上から差し込む光が美しい。
透明度が良くて美しいですね~。
ハタタテシノビハゼ。
リュウキュウイソバナの赤が鮮やか。
ミゾレウミウシ。
オオイソバナに見惚れる。
淡いピンクが可愛いイソギンチャクの中にハマクマノミ。
浅場のアカネハナゴイはずっと見ていられるほど美しい。
透明度が良くて楽しかった~。
風が弱ければ、それほど寒さは感じないです。快適。
夏のような日差し。海況も良くて気持ちがいい。
ノコギリダイやスカシテンジクダイがたくさんいます~。
ハマクマノミ。
スズメダイがたくさん住んでいるアパートの様。
スカシテンジクダイの数が多くて見ごたえがあります。
イソモンガラ。
カメに会いに行きました。
たくさんいる~。
あっちもこっちもアオウミガメだらけでした。
ムスジコショウダイ。クリーニング中ですね。
のーんびり潜れて楽しかったですね~。
ユキヤマウミウシ。
ユカタハタととてもいいポジションに行ってくれました。
ハマクマノミ。
ヤマブキスズメダイ。
浅場のアカネハナゴイが美しい。
続いてカメに会いに行きました。
わざわざ近くに来てくれるカメ。
コモンシコロサンゴの上にもたくさん。
オトヒメエビ。
クロスジギンポ。
ハナミノカサゴ。
小さなドクウツボ。
ムスジコショウダイ。
アカハチハゼ。
ハタタテハゼ。
ヘビの顔が可愛かったので♬
光が差し込んでとてもきれいでした。
とても仲良しな常連様のご夫婦。
来年もお待ちしていますね~。
昨日は大荒れでどうなることかと思いましたが、今日は晴れて気温も上がりました♬
ブルーのシャコ貝がキレイ。
フリエリイボウミウシ。
大きなゴシキエビが2匹!
ミズイリショウジョウ貝。
ウミヅキチョウチョウウオがたくさんいました。
クマノミ。
セジロクマノミ。
ハマクマノミ。
ロクセンスズメダイにオヤビッチャが混ざっていました。
イロブダイ幼魚。
グルクン。
透明度が良いしテーブルサンゴがキレイ。
とてもカラフルです。
リュウキュウイソバナの赤が映える。
テングカワハギ。
何枚も写真を撮りたくなる光景です。
サザナミヤッコ。
モンダルマガレイ。
スカシテンジクダイ。
グルクンのちびっ子がたくさん。
ヒトスジギンポ。
カクレクマノミ。
デバスズメダイ。
ハナミノカサゴ。
風はありましたが、思っていたより暖かく快適に遊べました。
Gご夫妻、今年もありがとうございます。また来年!
いきなりタイマイ。
アオウミガメがたくさんいました~。
カメが近づいてきてゲストは驚いていました。
コバンザメを3匹も付けた大きなカメ。
チョウチョウウオ。
シモフリタナバタウオ。
そっと近づく。
ユカタハタの向こうにムスジコショウダイ。
続いて砂地で潜ります。
スカシテンジクダイがキレイ。
カクレクマノミ。
ハマクマノミ。
ノコギリダイ。
ナンヨウハギの幼魚が可愛い。
デバスズメダイ。
白い砂地がとっても綺麗でしたね~。
今日は暖かかった~。太陽が出ていて快適でした!
水がキレイで嬉しいな。
ドクウツボ&アカシマシラヒゲエビ。
アザハタの存在感がすごい。
ユキンコボウシガニ。
アヤコショウダイ。
スズメダイがたくさんいて嬉しくなります。
ヨコシマタマガシラ。
サンゴがとてもきれいです。
キッカサンゴもたくさん。
アケボノチョウチョウウオ。
ヘラヤガラ。
オブジェみたい。
びっしり。
ミカドチョウチョウウウオ。
ルリスズメダイ。
成長が楽しみ。
ノコギリダイの群れ。
ノコギリハギの幼魚。
ワライボヤがたくさん。
ハマクマノミ。
アカネハナゴイ。
どこも流れがありますね~。でも透明度が良くて気持ちいい。
初ファンダイブでいきなりカメ。
あっちにもこっちにもたくさんいました。
タイマイもいたよー。
コモンシコロサンゴの周りにもたくさん。
小さい子が先にいたのに、大きい子が無理矢理入ってきました。
カスミアジがウロウロ。
ムスジコショウダイ。
カミソリウオも居てくれました。前に会った個体かな。
うねりが強くて大変そうでした。
もう一本は砂地へ。いきなりヘビが近づいてきた。
チンアナゴをじっくり観察。
イソギンチャクエビ。
タテジマキンチャクダイの幼魚。
ハマクマノミ。
アカマツカサがたくさん。
Cカード取ったばかりなのに上手だね~。
スカシテンジクダイと♬
ニセアカホシカクレエビ。
アカククリ。
ウコンハネガイ。
いないなーと思っていたら船下にネムリブカ。
アカマツカサ&トガリエビス。
コガネアジがウロウロしていました。
グルクンが追われていましたよ~。
初めてのダイビング、楽しかったね~。
ずっとダイビングを続けて、また遊びに来てください!
午後は体験ダイビング前にシュノーケリングでカメ。
私の大切な友達のお父さんにもカメを見せられました。
近いね~。
孫はウチの子と遊んでます。。。
カクレクマノミもいますよ~。
さて、お父さんは久しぶりの体験ダイビング。
しっかり潜れました!
ハマクマノミ。
クマノミもいるよ~。
こっちのクマノミは近寄ってきてくれる。
日常とは違う世界を楽しみました。
おまけのシュノーケリングでサンゴ礁。
お孫さんはサンゴの美しさよりも美味しそうな魚が気になってました。笑
透明度がいいな~。嬉しい。
モンツキハギ。
ツバメウオの若魚。
なかなか会えないのにこんなところに!
カクレクマノミもいるよ。
ハマクマノミの三兄弟?!
ハタタテハゼ。
エンマゴチ。
じっくり観察中。
サンゴの山の間を通ります。
気持ちいいね~。
ミナミハコフグ。
ちょっと大きくなりすぎだな。
先週から探していたカミソリウオに会えました~。
ゴマモンガラ。
コバンザメをつけたカメ。重そう。
カメだらけでした。
コバンザメに近づく。
オドリハゼ。
カラフルな魚がたくさん。
最後は癒されポイント。
ハコフグがウロウロ。
リュウグウウミウシ。
ヒレナガコショウダイ。
タテジマキンチャクダイ。
リュウキュウイソバナが美しい。
アオバスズメダイ。
アカネハナゴイと混ざっているのもステキ。
楽しいね~。
テーブルサンゴも美しい。
流れがなくとっても癒されました~。