あっと言う間の出来事。
ハヤブサがアカガシラサギを捕えたところ。
じっくりアカガシラサギを撮ろうとしたら・・・の出来事だったので慌ててしまいました。

こちらはカンムリワシ。カエルと捕まえています。

カッコいいけど優し気な顔に見える。


ハヤブサと比べると穏やかさが滲み出てます。

それでも通勤通学の途中に見られたら嬉しくなりますね~。
あっと言う間の出来事。
ハヤブサがアカガシラサギを捕えたところ。
じっくりアカガシラサギを撮ろうとしたら・・・の出来事だったので慌ててしまいました。

こちらはカンムリワシ。カエルと捕まえています。

カッコいいけど優し気な顔に見える。


ハヤブサと比べると穏やかさが滲み出てます。

それでも通勤通学の途中に見られたら嬉しくなりますね~。
トラフズクが見られるとの情報。
さっそく探しに行ったらあっさり見つかりました。

詳しくは書けませんが西表島でも一番人通りが多いかもしれないところに
ジッと居てくれます。こんなところに?!と言うところに居てくれて嬉しい♬「

かなり大きいので見ごたえがあります。

よく見るリュウキュウコノハズクやアオバズクの2~2.5倍あります。

珍しく「ぼくも行きたい!」と一緒にいた三男四男も大喜び。

ただこの台風でいなくなってしまうはずです。。。
また会いたいなー。
朝は高速船が運航していましたが、すぐに欠航となりました。
八重山観光フェリー。

安栄観光も。

明日明後日も全便欠航。。。
今の予報ならギリギリ暴風域に入らなそうなので、そこは助かります。
今日は用事もあったので、久しぶりにほしずな亭。
私はふーちゃんが好きです。

「ごはん少なくしてー」って言ったけどてんこ盛り(^^;)

でもペロッと食べてしまいました~。
おなかいっぱい。
台風21号が近づいてくるようです。
昨日の穏やかな海から一転、荒れていますが午前中だけダイビングします~。

海の中は快適なんですよねー。

テングカワハギ。

アカヒメジ。

青い海に黄色が映えます。

美しいサンゴ礁です。

アデヤッコ。

タテジマキンチャクダイ。

オオフエヤッコ。

口がとても長いです。

エンマゴチがいましたー。


ヤッコエイ。

キヘリモンガラの幼魚。

トンガリホタテウミヘビ。

テンスの幼魚。


カラスキセワタ。

ヤシャハゼ。

ゆっくり近づきます。


赤がオシャレ。

じっくり観察出来ました。

朝よりだいぶ時化てきました。
でもゆっくり遊べて良かったー。
久しぶりにネムリブカの確認に行かれました~。

まだ居てくれた♪

トノサマダイ。

アカクウリ。

モンハナサハコ。すごい色合いですね。

リュウキュウウツボ。

クマノミは卵のお世話中です。

カメもたっぷり楽しみました。

モンガラカワハギ。

フタスジリュウキュウスズメダイ。

美しいサンゴ礁が広がります。


流れが少しあるので潮上は魚がいっぱい。


エダサンゴとのコラボがいいですねー。


つい何枚も撮ってしまうんですよね。

アオバスズメダイきれい~。

大きなネズミフグに会えました。


リュウキュウイソバナの赤が美しい。

幸せな安全停止。


今日は夏が戻ってきたようなお天気。
本当に台風がくるのだろうか・・・。
体験ダイビング前にシュノーケリング。

経験者だしシュノーケリングをみても心配無かったけど、案の定上手い!

アオウイガメに会えました~。

こっちにも泳いでる~。

この子は全然動かない。


ナマコとも遊びます。

カメだらけでした。

いい感じ♬


キンギョハナダイ。

ハマクマノミ。

カクレクマノミもいます。

実は彼はファンダイバー。

ぜひCカード取ってね。

お昼休憩もたくさん泳ぎました~。


美しいサンゴ礁でしたね。

晴れてて嬉しい。

午後もたっぷり泳ぎましたよ~。
台風前にとってもいい日でしたね!
ここでしか見かけないヨコスジタマガシラ。

キッカサンゴが見事です。

魚がたくさん居て楽しい。


砂地でまったりもいい感じ。

コブシメはペアです。

色が変わるのが面白いですね。


キンメモドキの数が少なくなりました。

ノコギリダイ。

カクレクマノミ可愛い~。

イソギンチャクの薄い紫がキレイです。

ヨスジフエダイの子。

トゲダルマガレイ。

透明度が良いところで潜りたいなーと。カスミチョウチョウウオ。

オウギチョウチョウウオのペア。


ここでしか見ないのでつい何枚も。

たまに元気な姿を見ると嬉しいです。

ネムリブカ。

ユメウメイロ。

アカネハナゴイが美しい。


ロクセンヤッコ。

セジロクマノミ。

波は少々ありましたが青い海で潜れて良かったー!
体験ダイビング前にカメさん。

浅いところに来てくれたので近い!


ずっと食事をしていました。

可愛いアオウミガメでしたね~。

フワッと呼吸にもあがってきましたよ。


さてメインは体験ダイビングです。

魚がたくさん。ノコギリダイの群れ。

スカシテンジクダイ。

初めてでドキドキしてるとの事でしたが落ち着いていますね~。

見惚れちゃう。

ツチホゼリがあちこちの根に出没しました。

コブシメ居てくれました。


お二人とも上手♪


カクレクマノミ可愛いね。

ニセクロナマコに興味津々でした。

新婚旅行のお二人、これからも仲良く、また遊びに来てね。
バラス島へ。

上陸!

ちょうど太陽が出て明るい♬

最干潮時のバラス島です。

新婚旅行のお二人、ウエディングフォト代わりになるかなぁ。

いい思い出になりますように。お幸せに♡
アトリ。冬鳥です。4羽で行動していましたが撮るのは難しいです。

頑張った!とっても可愛いですね~。

ツメナガセキレイ。可愛いです。

ムラサキサギ。若めです。

アオサギ。こちらも若い。

イソヒヨドリのメス。オスが目立ちますが、よく見るとメスは可愛い。

明日は少し風が落ち着きそうです。