朝は大雨&雷。
ずっと雨が降っていましたが午後になり少し明るくなったので外へ。
ハリオシギかなぁ。
上のと同個体。ハリオシギだと思います。
アカガシラサギの冬羽。
こっち向いてカワイイ~。
ゴイサギ。
見づらいですが、、、オシドリ♂
田んぼの奥から出てきません。
雨が降っていて撮りにくい。
とりあえず「居た!」と言う証拠写真です。
夕方になりまた雨が降り出しました。
明日はもう少し止んでいる時間が長いといいなぁ。
朝は大雨&雷。
ずっと雨が降っていましたが午後になり少し明るくなったので外へ。
ハリオシギかなぁ。
上のと同個体。ハリオシギだと思います。
アカガシラサギの冬羽。
こっち向いてカワイイ~。
ゴイサギ。
見づらいですが、、、オシドリ♂
田んぼの奥から出てきません。
雨が降っていて撮りにくい。
とりあえず「居た!」と言う証拠写真です。
夕方になりまた雨が降り出しました。
明日はもう少し止んでいる時間が長いといいなぁ。
雨が降りそうで降らないので鳥生活が続きます。
ムナグロ夏羽。
カンムリワシ幼鳥。
全然逃げません。
首をかしげてカワイイ。
リュウキュウサンショウクイ。
仕草がキュート。いまならどこでも見られます。
まだ至る所で見られるシマアカモズ。滞在記録更新中。
ヘラサギ。
ここではたまに見かけます。何を口にほおりこんでいるのでしょう?
ヘラサギ&クロツラ特有のコミカルな動きでエサを探します。
捕れたかな。
アカガシラサギ冬羽。すごく遠かったんですけどアップして見てみると
もしかしたら全体的に色が淡いのでジャワアカガシラサギの冬羽かもしれません。
鳥熱の冷めないヤナギさん。
最近の鳥特集(11日以外の)です。
カンムリワシ。段々お気に入りに木が分かってきました。
アカショウビン。声は聞こえどもその姿はなかなか見られない。
アカガシラサギの冬羽。
ズグロミゾゴイ。
こっち向いた!
望遠でこっそり。ツバメが子育て中。
かわいい~。
チュウダイズアカアオバト。
クロハラアジサシ。
羽ばたく姿がキュート。
アマサギの夏羽(換羽中)
大きさにちょっと驚くムラサキサギ。
探しに行くたびに新たな出会いがあるようで、鳥熱はまだまだ続きそうです。