朝は大雨&雷。
ずっと雨が降っていましたが午後になり少し明るくなったので外へ。
ハリオシギかなぁ。
上のと同個体。ハリオシギだと思います。
アカガシラサギの冬羽。
こっち向いてカワイイ~。
ゴイサギ。
見づらいですが、、、オシドリ♂
田んぼの奥から出てきません。
雨が降っていて撮りにくい。
とりあえず「居た!」と言う証拠写真です。
夕方になりまた雨が降り出しました。
明日はもう少し止んでいる時間が長いといいなぁ。
朝は大雨&雷。
ずっと雨が降っていましたが午後になり少し明るくなったので外へ。
ハリオシギかなぁ。
上のと同個体。ハリオシギだと思います。
アカガシラサギの冬羽。
こっち向いてカワイイ~。
ゴイサギ。
見づらいですが、、、オシドリ♂
田んぼの奥から出てきません。
雨が降っていて撮りにくい。
とりあえず「居た!」と言う証拠写真です。
夕方になりまた雨が降り出しました。
明日はもう少し止んでいる時間が長いといいなぁ。
急にお休みになったので東部まで足をのばして鳥見。
クロツラヘラサギ。
休憩中のミサゴ。
白色型のクロサギ。白いのにクロサギでややこしい。もちろん黒いクロサギもいます。
スズメ。最近よく見かけるようになりました。我が家にも堂々とやってきます。
秋の渡りで立ち寄ってくれたオオチドリ。
サシバの大群を狙ってはいたのですが、それは残念。
でもオオチドリに会えたのは嬉しかったな。