朝は大雨&雷。
ずっと雨が降っていましたが午後になり少し明るくなったので外へ。
ハリオシギかなぁ。

上のと同個体。ハリオシギだと思います。

アカガシラサギの冬羽。

こっち向いてカワイイ~。

ゴイサギ。

見づらいですが、、、オシドリ♂

田んぼの奥から出てきません。

雨が降っていて撮りにくい。

とりあえず「居た!」と言う証拠写真です。

夕方になりまた雨が降り出しました。
明日はもう少し止んでいる時間が長いといいなぁ。
朝は大雨&雷。
ずっと雨が降っていましたが午後になり少し明るくなったので外へ。
ハリオシギかなぁ。

上のと同個体。ハリオシギだと思います。

アカガシラサギの冬羽。

こっち向いてカワイイ~。

ゴイサギ。

見づらいですが、、、オシドリ♂

田んぼの奥から出てきません。

雨が降っていて撮りにくい。

とりあえず「居た!」と言う証拠写真です。

夕方になりまた雨が降り出しました。
明日はもう少し止んでいる時間が長いといいなぁ。
久しぶりのゴイサギ。

飾り羽がしっかりある成長夏羽です。

ヘラサギ。

他はクロツラヘラサギです。


ヘラのようなクチバシが可愛いですね~。

サキシマヌマガエルをgetしたムラサキサギ。

飲み込むのに苦戦中。

もう少し風が収まるかなーと思っていましたがわりと東風が強いです。
用事があり大原方面へ行ったので鳥活。
ミフウズラ。日没の頃に見られますが警戒心強め。

なぜかこの砂が気に入ったようでジッとしてくれました。

チョウゲンボウ。よく見ると可愛い顔をしてます。


バン。真っ黒に赤が目立ちます。クチバシが黄色なのもオシャレ。

ベニバト。並んでて可愛い~。

三羽と四羽に分かれて七羽いました。

ゴイサギ幼鳥。夜に行動するので昼間はなかなか見られません。嬉しい。

ゴイサギ。じっとしているので見つけにくいですが、最近同じところに居てくれます♪

鳥活楽しい~。
今日も鳥。時間が出来たら楽しくなってしまって・・・(;^ω^)
ゴイサギ。昼に見られるのは嬉しいです。

今日もアオサギやアマサギたちがたくさん。

インドハッカ。前は見かけたら大ニュースでしたが最近増えました。

キアシシギだと思われます。

コガモ。

クロサギですが白いのでややこしいですね。

ムラサキサギ。まだ若いです。

チョウゲンボウ。

エゾビタキ。今季初確認です。クリクリの目が可愛い。

一番の目的のサシバ。

鷹柱が見たいのですがのんびり休んでいる姿だけとなりました。

また後日チャレンジ!