西表島ダイビングStaffBlog

日別アーカイブ: 2025年10月13日

秋の探鳥会でサシバ観察

西表島野鳥研究会主催の秋の探鳥会が行われ、
県外(観光)の方も含め25名の参加がありました。

昨年はすごい鷹柱が見られたのですが、今年は少なかったです。

ただサシバは近くを飛んでくれたのでしっかり見ることが出来ました。

今週いっぱいチャンスはありますが大原まで通うのが・・・。
もし頑張れたらまた報告します!

リクエストはアカネハゼ

モヨウフグがボーっとしていたので近づいてみました。

少し距離は撮りますが逃げもせずゆったりと泳いでいました。

リクエストでハナヒゲウツボの幼魚。

居てくれてほっとしました。

何をじっくり撮っているのか・・・

こちらもリクエストです。アカネハゼ。

シロブチクセニアウミウシ。

ニシキヤッコの幼魚。

アカネハナゴイが美しい。

何枚でも撮りたくなる光景。

そんなアカネハナゴイをインドカイワリが狙ってます。食べる気満々の補食モードです。

オニカサゴの子どもかな。

アカツメサンゴヤドカリ。カワイイ貝殻をかぶっていました。

そしてまだ撮ってしまうアカネハナゴイ。

イバラエイに遭遇。焦って変なモードで撮ってしまいました。

落ち着いてもう一枚。

こちらはよくいるヤッコエイ。

ラムプロハミノエア・オヴァリス。ブドウガイの仲間ですね。

ヒラタイミドリガイ。

出ました、ムカデメリベ。

いつでも探していますがなかなか会えない。

だからこそ会いたくなるのかな。

しかも!ペアだったんですよー。

フリエリイボウミウシ。

あとひとつリクエストが叶えば完璧だったんですけど・・・。
でも充分楽しめましたよね♪