タグ別アーカイブ: モンガラカワハギ

どこかにくっつきたいコバンザメ

いい天気~。

まずはアオウミガメに挨拶。

たくさんいるー。

チョウチョウウオのペア。

ニセゴイシウツボ。

スカシテンジクダイ。

コバンザメがウロチョロ。

カメに振られてしまったのでしょうか。

ジョーフィッシュ。だいぶ慣れてきたかな。

ガラッと変わって気持ち良く。ちょい流れてました。

ハクテンカタギのペア。

アカネハナゴイがキレイ。

イソギンチャクエビ。

おでこに痣があるハナビラクマノミ。

アカヒメジの群れ

だんだんと流れが強くなりました。

カスミチョウチョウウオがキレイでした♬

3本目は流れが無くて快適。

太陽の光が眩しい。

アカククリが群れていて嬉しいです。

サンゴを間を泳ぎます。

モンガラカワハギ。

毎年のように遊びに来てくれるファミリー。

来年もまた待ってます!

透明度抜群

海が青い!どこまでも見渡せる感じ。

写真を撮るのにも熱が入りますね~。

ムチカラマツエビ。

じっくり撮影中。

イソギンチャクエビ。

クロオビスズメダイ。あまりいないので嬉しい。

モンガラカワハギ。

ハナビラクマノミ撮ってます。

アカヒメジ。

イソマグロが通り過ぎていきました。

綺麗だね~。

セジロクマノミ。

ヘラヤガラ。

安全停止も楽しいです。

ケショウフグ。

ユキヤマウミウシ&クロシオイロウミウシ。

サザナミヤッコ。

グルクン。

イシヨウジ。

何かを見つめるハダカハオコゼ。

チンアナゴ。

フタスジリュウキュウスズメダイ。

ミスジチョウチョウウオ。

ノコギリハギ。

ドクウツボ。

アカククリ。

ネムリブカ。

モヨウフグがいる!

こっち来た!

なぜかずっと付いてきました。

アカヒメジ。

キンメモドキ。

スカシテンジクダイがキレイ~。

透明度が良くてのんびり、いい海だったな~。

透明度ヨシの三本

カクレクマノミ。

今日はニギヤカ。

モンガラカワハギ。

エンマゴチ。

スズメダイとサンゴに癒されます。

ミズイリショウジョウ貝。

ドクウツボ&ロクセンヤッコ。

イシヨウジ。

セジロクマノミ。

ハダカハオコゼ。

つづいて青い海で泳ぎます。

魚がいっぱい。

カスミチョウチョウウオ。

ウメイロ。

スミレナガハナダイ♀

スミレナガハナダイ♂

ヒレナガヤッコ♂

タテジマキンチャクダイ。

アカネハナゴイが美しい。

最後も気持ちよく。

キッカサンゴ。

太陽の光が美しい。

リュウキュウハタンポ。

モンハナシャコ。

オトメハゼ。

ハタタテハゼたくさん。

コクテンフグ。

クビアカハゼ。

キッカサンゴを眺めながら水深を上げるのが最高です。

透明度が良くてよかったー。

今日もリピーターさんばかり。のんびり、わいわいです。

アカネハナゴイがキレイ

晴れました☀嬉しい。

クロシオイロウミウシ。

キスジカンテンウミウシ。

ハタタテシノビハゼ。

カメがはさまって休憩中でした。

リュウキュウイソバナの赤が美しい。

浅場はアカネハナゴイがたくさん。

モンガラカワハギ。

ヤマブキスズメダイ。

アカネハナゴイの中をゆっくりと。

続いて砂地。ハナミノカサゴ。

スカシテンジクダイ。

キンメモドキ。

チンアナゴにジリジリと。

ソライロイボウミウシ。

イソギンチャクエビ。

ムチカラマツエビ。

白い砂地は気持ちいいね~。

アカククリ。

モンダルマガレイがいたよ~。

今日は太陽が出ていたので暑さが戻りました~。

透明度の良さを満喫

昨日より風が弱くて波がない。嬉しい。

キミオコゼ。

サザナミフグ。

今日も撮ってます!

ウコンハネガイ。

イシヨウジ。

モンガラカワハギ。

ケショウフグもいました~。

続いて透明度が良すぎなこちら。

スミレナガハナダイ。メス。

オス。

ロクセンヤッコ。

ヒレナガヤッコ。オス。

タテジマヤッコ。オス。

アデヤッコ。

ナポレオン。

ハナビラクマノミ。

ツノダシ。

アカネハナゴイがたくさんいる安全停止は幸せです。

皆さんそれぞれ楽しんでます~。

ヒメテングハギ。

グルクンの向こうに!

ギンガメアジの群れ。

カスミチョウチョウウオ。

イソマグロは単体です。

テングハギモドキ。

ヒメテングハギ。

今日も海が青くて気持ち良かったです。

このまま夏を楽しみたいなー。

梅雨明けですね

青空。穏やか♬

梅雨明けの明るい海で遊びました~。

ご夫婦で体験ダイビングです。

ドクウツボ。

カクレクマノミにも会いましたよ~。

ツユベラがウロウロ。

奥様、余裕が出ましたね♬

ダンナ様は最初から余裕でした(*´∀`*)

ハマクマノミ。

モンガラカワハギ。

アカネハナゴイがたくさんでとってもキレイでした。

ダイビングの予約が「今日しか無理!」と言ったら、旅行の日程を変更してくれました。

ありがとうございます~。また遊びに来てくださいね。

三度目のArisoma fasciatum

ジョーフィッシュ、今日もカワイイ。

カイカムリ。重くないのかな?!

トウアカクマノミ。

オドリカクレエビ。

もう一匹カイカムリがいました~。

セダカカワハギ。

フチドリカワハギもいた~。

ミドリリュウグウウミウシ。

モンガラカワハギ。

モヨウフグ。

クロヒラアジ。

バラフエダイ。群れもいたけど近寄らせてくれません。

サザナミヤッコ。

ハタタテダイがカワイイ。

ウミウシカクレエビ。

アサヒガニの目。全容が見えていましたがカメラを構えたときには目だけ・・・。

スザクサラサエビ。

アカシマシラヒゲエビ。

バブルコーラルシュリンプ。

フタイロハナゴイ。隠れてしまって全然出てきてくれません。

Arisoma fasciatumというゴテンアナゴの一種のようです。

まだ和名が付いていないようですが、出会ったのは今回で3回目となります。

台風予報を気にしながらのダイビングでしたが、海況は良かったです。

晴れているし快適にダイビング出来ました~。

たっぷり潜りました~

アカネハナゴイがキレイだね~。

スカシテンジクダイとユカタハタ。

タスジミドリガイ。

トラフシャコの目。不思議な目。

ポーっとしてるように見えるヒトスジギンポ。

笑っているように見えるミナミギンポ。

ヤッコエイがヒラヒラと。

ドクウツボ。

カメもいますよ~。

アナモリチュウコシオリエビ。

キリンミノカサゴ。

ハナミノカサゴの幼魚。小さくて透明でカワイイです。

ミナミフトスジイシモチ。

どこまでも近づけそうでした。

モンガラカワハギ。

ハナゴイ。

ハクテンカタギのペア。

今日もたっぷり潜ったね~、Kさん。

また来年もお待ちしてます!!

海は青いよ~

久しぶりに上原便が出てる~。(2便までですぐ欠航しました・・・)

それでもそこそこ波がありますね。

ただ海の中は穏やかで青いです。

クロオビスズメダイ。

シャコ貝のブルーが美しい。

ウコンハネガイ。

トサカイボウミウシ。

ヤシャベラ。

ネッタイミノカサゴ。

ハダカハオコゼ。

モンガラカワハギ。

キンギョハナダイがキレイです。

チンアナゴ。

イシガキカエルウオ。

イソギンチャクモエビ。

イソギンチャクエビ。

コクテンフグ。

アカマツカサ。

年に一度のダイビングを満喫してます。

アカククリ。

ネムリブカ。

ハダカハオコゼ。

海況が悪すぎて久しぶりの海になってしまいましたが楽しめました。

水温は28℃くらいで快適でしたよ~。

久々にカスミの根

トラフシャコ。

シロアミミドリガイ。

ヒトスジギンポ。

オビイシヨウジ。

モンガラカワハギ。

クロオビアトヒキテンジクダイ。

ヒラムシですね。

スカシテンジクダイがキラキラしてます。

ハマクマノミ。

ダンダラヒメヨコバサミ。

イロブダイ幼魚。

エリグロギンポ。

サンゴを眺めながらゆっくり。

気持ちよく泳ぎましょう!

タテジマンキンチャクダイ、ペアかな。

アカネハナゴイきれい。

ロクセンヤッコ。

チョウチョウコショウダイ。

ハリセンボン。

イソギンチャクエビのペア。

アズキハタ。

ハナビラクマノミ。まだイソギンチャクが真っ白ですね。

カクレクマノミ。

コクハンアラ。

アデヤッコもいまーす。

カスミチョウチョウウオがきれいでしたね。

今日は天気も良かったし風も比較的落ち着いていました。

明日からは大荒れのビュウビュウになりそうです・・・。