本日、次男の学級レク。
私が役員だったので「みんなでマンタをみにいこうツアー」にしました。


マンタいた~♬

1枚だけでしたが目的達成。見せてあげられてよかった!

おまけがバラクーダでちょっと贅沢だね。

寒いと言いながらも遊びました。

男子三名できゃっきゃっしてます。


飛び込みタイムもありますよ~。


最後にカメとたっぷり泳いでしめくくり。

これが学級レクって贅沢だよね?!

もっと暑い時に連れて行ってあげたいけどマンタは今の時期なんだよね~。
次は3年生になったら体験ダイビングだよ!
本日、次男の学級レク。
私が役員だったので「みんなでマンタをみにいこうツアー」にしました。


マンタいた~♬

1枚だけでしたが目的達成。見せてあげられてよかった!

おまけがバラクーダでちょっと贅沢だね。

寒いと言いながらも遊びました。

男子三名できゃっきゃっしてます。


飛び込みタイムもありますよ~。


最後にカメとたっぷり泳いでしめくくり。

これが学級レクって贅沢だよね?!

もっと暑い時に連れて行ってあげたいけどマンタは今の時期なんだよね~。
次は3年生になったら体験ダイビングだよ!
今日もいい天気。
引き続き海中清掃で、今日は西側エリアです。

南風があるのでちょっとバシャバシャ。

サンゴに絡みついた漁網などはありましたが、大きなゴミは少なかったです。
せっかくなので水中写真を。
ハマクマノミ。

美しい光景が広がります。

透明度が良いですよ~。

キッカサンゴが美しい。

のんびり泳ぐアオウミガメ。

ナポレオン。小さい。

ハツノハトコ。

オニヒトデを見つけてしまいました。

ウメイロモドキ。

ピカピカしてきれい。

アカヒメジ。

気温は高かったけど、風のせいかな?昨日より寒く感じました。
ゴミは少なめでしたよ~。
昨日まで夏みたいに暑かったのに。
明日からはまた南風になるのに。
今日は北風が吹き寒い・・・。
でも「潜りたい!」ってことで、カメに会いに行きました~。

カメと同じポーズで。

ずっと目の前をフワフワしてくれます。


近づいてくるし。

ダブルデートのようでした。


もう一本は砂地へ。
ガーデンイールに夢中になっている後ろを大きなウミヘビが通り過ぎていきました。

フタスジリュウキュウスズメダイ。

アカヒメジ。

大きなニセゴイシウツボがいて、ミカヅキコモンエビにクリーニングしてもらってました。

大きな口を開けて気持ちよさそう。

キンメモドキ。

ウコンハネガイ。

安全停止の自由時間で何やら真剣。

寒かったけど楽しかったですね~。
次は晴れてる日においで!
まずはカメ三昧。



この子は全然動かない。



リュウキュウウツボ。

ハナミノカサゴ。

モンハナシャコ。

イイジマウミヘビがにょろにょろと。

チョウチョウウオのペア。

コモンシコロサンゴの上はキンギョハナダイ。


ハナビラウツボ。

続いて砂地。

スカシテンジクダイが美しい。


オジサンがエサ探しに夢中。


カクレクマノミ。

キンメモドキ。

オビイシヨウジ。

アカヒメジ。

ノコギリダイ。

ハナミノカサゴのちびっ子。


ヒトスジギンポ。

デバスズメダイ。


オトメハゼ。

クダゴンベ。


ヤマブキスズメダイの幼魚。

親子で潜ります!

浅場はサンゴとアカネハナゴイが美しい。



何枚も写真を撮りたくなります。

風は強いですが、太陽が出る時もあって気温は上がりました。
海は青くて気持ちよかったです。
強風です。でも海の中はまったりで青い。
ゴマモンガラ。

ソライロイボウミウシ。

ネッタイミノカサゴ。

クマノミがカワイイ。



セジロクマノミ。片目の子も元気です。

ミノヒラムシの仲間。

枝サンゴがとてもキレイです。


スズメダイがカラフル。

体験ダイビングのMさんは、大時化の中、元気にシュノーケリングをしていたのでアオウミガメにも会えました。


可愛いアオウミガメでしたね~。


そして体験ダイビング。予想通りとても上手い。

スカシテンジクダイがキレイだね~。



ノコギリダイ。

ファンダイバーみたいですね。


次回は二人ともファンダイバーで!

荒れている中でしたけど、ありがとうございました!
アオウミガメ~。

すぐ横にタイマイ。

見つめあっている?睨みあっている?


甲羅の上にヒトスジギンポ。

ムスジコショウダイ。

シモフリタナバタウオ。

なんか神秘的だなーと思って。

イバラカンザシを気に入ってくれたようです。

アカハチハゼ。

光の道を通ります。

久しぶりにどう作の中へ。

上から差し込む光が美しい。

透明度が良くて美しいですね~。

ハタタテシノビハゼ。

リュウキュウイソバナの赤が鮮やか。

ミゾレウミウシ。

オオイソバナに見惚れる。

淡いピンクが可愛いイソギンチャクの中にハマクマノミ。

浅場のアカネハナゴイはずっと見ていられるほど美しい。


透明度が良くて楽しかった~。
風が弱ければ、それほど寒さは感じないです。快適。
風は強いですが太陽が見えます。晴れていると嬉しい。
ユキヤマウミウシ。

コールマンウミウシ。

リュウキュウイソバナとユカタハタ。

久しぶりにオニカマスの姿が見られました。

アカネハナゴイが綺麗でしたね~。


タコ。

カメに会いに行きました。

カメラ目線。

ロクセンヤッコのペア。

ムスジコショウダイ。

ゼニガタフシエラガイ。

3日間、ありがとうございました。なんだかんだ楽しかったですね♬
ぜひ次は海況のいい時に遊びに来て欲しいです~。
夏のような日差し。海況も良くて気持ちがいい。
ノコギリダイやスカシテンジクダイがたくさんいます~。

ハマクマノミ。

スズメダイがたくさん住んでいるアパートの様。

スカシテンジクダイの数が多くて見ごたえがあります。


イソモンガラ。

カメに会いに行きました。

たくさんいる~。

あっちもこっちもアオウミガメだらけでした。

ムスジコショウダイ。クリーニング中ですね。

のーんびり潜れて楽しかったですね~。
今日は透明度が良い~。真っ青です。

どこまでも見渡せる感じ。

サンゴがみたいな、というリクエストだったので。



これからの成長が楽しみなテーブルサンゴたちです。

アオバスズメダイ達に癒される。



アカネハナゴイも混ざって華やか。


何枚も写真を撮ってしまいますね~。


竜宮城ってこんな感じ?!

カメが泳いでる~。

近づいてきました。

ユメウメイロが通り過ぎていきました。

青い海にオレンジが映える。


ホシカイワリ。


イソギンチャクエビ。

大人になりかけのタテジマキンチャクダイ。

ドクウツボ。

アカマツカサがいっぱいです。

ムチカラマツエビ。

撮れたかな?!

ニセアカホシカクレエビ。

カノコイセエビの幼体。

アカヒメジ。

グルクンもたくさんいます。

ホシカイワリがウロウロして緊張感が走ります。

ダイブワンロードでは年に一度か二度しかない汽水域のリクエスト。
ギンガハゼ。

汽水域のわりに透明度がいい。

晴れていたのでほとんど見られなかったニシキテグリ。

ネオンテンジクダイ。

ハモポントニア・フンジコーラ。

ヒメサンゴガニ。

探し回って、結局船下にいたマンジュウイシモチ。

とっても可愛いサイズでした!
Nさん、今年ラストダイブ。ありがとうございました~。また来年!
ユキヤマウミウシ。

ユカタハタととてもいいポジションに行ってくれました。

ハマクマノミ。

ヤマブキスズメダイ。

浅場のアカネハナゴイが美しい。



続いてカメに会いに行きました。

わざわざ近くに来てくれるカメ。

コモンシコロサンゴの上にもたくさん。

オトヒメエビ。

クロスジギンポ。

ハナミノカサゴ。

小さなドクウツボ。

ムスジコショウダイ。

アカハチハゼ。

ハタタテハゼ。

ヘビの顔が可愛かったので♬

光が差し込んでとてもきれいでした。

とても仲良しな常連様のご夫婦。
来年もお待ちしていますね~。