タグ別アーカイブ: ノコギリダイ

梅雨明けだね、きっと

南風が強いです。梅雨明けですね、きっと。

タテジマキンチャクダイの幼魚。

トウアカクマノミ。いつもですが卵があります。

ロクセンヤッコ。

ミナミギンポ。

チビッコタテキン幼魚もいました~。

ミナミハコフグの幼魚もカワイイ~。

キリンミノ。

ホウセキキントキ。

ヨスジフエダイ。

グルクンの向こうにイブリカマス。

ぐっと近づきます。

ノコギリダイ。

魚がたくさんで楽しいポイントです。

イスズミもすごい数。

ツバメウオの群れが嬉しい。

お友達を連れてきてくれたので続いて体験ダイビング。

ナマコの感触を楽しみます。

アオウミガメがいましたよ~。

アオウミガメとムスジコショウダイ。

あちこちにカメがいて楽しい。

後半は普通に泳いでいました~。

ハマクマノミと。

体験ダイビング2本目は砂地へ。

フタスジリュウキュウスズメダイ。

スカシテンジクダイがキレイだね~。

見惚れてます。

このまま1時間くらいいられそう。

キンメモドキ。

アカマツカサ。

サカサクラゲと。

たっぷり遊びましたね。

ダイビング楽しんでくれたようで嬉しいです!

9月にまたお待ちしてます!

気持ちよく潜りたい

アカククリがたくさんいました~。

ムスジコショウダイも3匹が一緒に行動していました。

後ろはヒレグロコショウダイです。

ノコギリダイの群れ。

たくさんいましたよ~。

アカヒメジがいいアクセント。

ハナビラクマノミ。

アカネハナゴイが美しい。

カスミチョウチョウウオもキレイでした。

セジロクマノミもいますよ~。

コガネアジの黄化個体。

補食モードでキンメモドキを狙っていました。

アカヒメジ。

ハクテンカタギのペア。

ハナゴイの群れ。

アカネハンゴイとアオバスズメダイがキレイ。

ロクセンヤッコのペア。

黄色いラインがオシャレなカンザシスズメダイ幼魚。

コンペイトウウミウシ。

リュウキュウイソバナとアカネハナゴイ。

ウミシダがいい感じ。

ハナゴイもキレイ。

北風になる予報でしたがなんとか間に合いました。

気持ちよく潜れてよかった~。

リクエストの2ダイブ

超常連様のリクエストでとりあえずカメ。

キンギョハナダイが美しい。

ユカタハタとニセカンランハギ。仲良さそう。

ヒトヅラハリセンボンが行き場所に困っていました。カワイイ♬

神出鬼没のリュウキュウウツボ。久々です!

シモフリタナバタウオ。

ここのは神経が図太くライトを照らしてもなかなかひっこみません。

ユカタハタとずっと一緒に泳いでいたウミヘビ。

サンゴモエビ。

コロダイ。

大きなマダラエイ!

ヨスジフエダイとムスジコショウダイ。

ウメイロモドキ。

スカシテンジクダイ。

ノコギリダイ。

いやー楽しかった。

写真がないのですが、巨大ナポレオンがいたり、ブダイが千匹単位で群れていて大興奮でした。

透明度良く3本

海が青い。流れナシ。嬉しい。

Iさんもご機嫌です。

スミレナガハナダイ。オスの周りにメスが3匹ウロウロしていました。

ハナビラクマノミ。

アカネハナゴイを眺めながらの安全停止が幸せ。

ずっとムービーを撮っていたMさん。編集頑張って!

ハタタテハゼの近くを小さなオジサン達がチョロチョロしています。

太陽が欲しいですが・・・。

アカククリが5匹。

けっこう近寄らせてくれました。

ワライボヤ。

ムスジコショウダイ。

ケショウフグが穴の中に逃げ込みました。

ユメウメイロがたくさん。

ムスジコショウダイと一緒に。

ヨスジフエダイやノコギリダイもいます。

スカシテンジクダイの子供がいっぱい。

魚の多さに嬉しくなります。

ムービーにぴったりですね。

ノコギリダイがごっちゃり。

ここはいつもノコギリダイが群れていますがいつもよりかなり多かったです。

思いがけず気持ちの良いところ3本となりましたが、魚が多くて楽しかった♬

青い海最高~

砂地でキリンミノがふわっとしていました。

これは大きめの子ですが、もっと小さい子もいましたよ~。

ヨスジフエダイとノコギリダイが混ざってて豪華。

イブリカマス。

ヒバシヨウジ。ものすごく小さい子もいました。

透明度が良くてカスミチョウチョウウオがとってもキレイ。

アカネハナゴイ。

ハナビラクマノミ。

イソギンチャクが丸まっていてカワイイ。

トガリエビス。

ネムリブカが寝ています~。

アカヒメジ。

スカシテンジクダイ。

カマスの子が育っていますよ~。

キンメモドキもたくさん。

クロオビアトヒキテンジクダイ。

ツチホゼリが隠れています。

ハナミノカサゴ。

タイマイと遭遇。

タイヘイヨウイロウミウシ。

シロアミミドリガイ。

ノコギリダイ&アカヒメジ。

ミナミギンポ。

どこへ行っても透明度が良くて青い海を楽しめました。

いつもこうだといいなー。

青い海で体験ダイビング

空と海の色が美しい~。

シュノーケリングはドキドキしていましたがすんなり水底へ到着👌

海が青くて嬉しくなります。

スカシテンジクダイがキレイですね~。

ノコギリダイ。

スカシテンジクダイがごっちゃり。

カクレクマノミと♬

デバスズメダイ。

オグロトラギスとにらめっこ中。

アオウミガメがいましたよー。

ハナミノカサゴ。

ここは魚がいっぱいです。

最後に小さなカメさんと会いました。

どのカメさんも全然逃げなくて驚いていました。

びっくりさせないようにゆっくり近づけばじっくり観察させてくれます♪

素晴らしい海

コイボウミウシ交接中。

ハタタテシノビハゼ。

アカテンイロウミウシが居てくれました。

ヤマブキスズメダイ幼魚から若魚へ。

ハイイロイボウミウシ。

シモフリカメサンウミウシ。

コールマンウミウシ。

テンテンウミウシ。

ウミウシをたくさん見つけた後は砂地へ。

癒しの光景が広がります。

ノコギリダイ。

ハナミノカサゴ。

スズメダイ各種♬

コモンヤドカリ。

ヒトスジギンポ。

アカメハゼ。

グルクンの子達がいっぱいです。

ハナゴイ。

サザナミヤッコ。

ヤイトヤッコ。

スミレナガハナダイ♀

スミレナガハナダイ♂

タテジマヤッコ。

ヒレナガヤッコ。

透明度が良くて嬉しい~。

ヒレナガコショウダイ。

エンマゴチがドーンと。

アカネハナゴイ。

常連様Tさんも「素晴らしい海だね」とゴキゲンになる美しさでした~。

ウミウシがたくさん

久しぶりに北風です。今日はファンダイバーだけでよかった~。

キヌハダウミウシ。

テンスの幼魚。

たくさんいるから撮りやすそうで思うように撮れないカスミヤライイシモチ。

ノコギリダイの群れ。

アカマツカサ。

ハナミノカサゴ若。

キンメモドキの数が増えました。

タイマイに会えたよ~。

穴から出てこなかったヒトヅラハリセンボン。

トサカイボウミウシ。

ウコンハネガイ。

タコ。

フリエリイボウミウシ。

カクレクマノミ。イソギンチャク丸まってます。

セジロクマノミ。

アカテンイロウミウシいたー。

ウミウシたくさん見つかりました。アンナウミウシ。

タヌキイロウミウシ。

ダイアナウミウシ。

コンペイトウウミウシ。

キスジカンテンウミウシ。

ヤマブキスズメダイの幼魚が可愛い。

アカネハナゴイ。

サザナミヤッコ。

朝はひさびさの北風に大雨が降っていて困っていましたが、
ダイビング中は雨が降らず。
午後になると海も落ち着いてきて助かりました~。

皆さん、次回は青空の時に潜りましょうね~。

透明度が良くて最高

この季節はタコを見かけることが多いですね~。美味しそう。

クロスジギンポ。

カモハラギンポ。

シモフリタナバタウオ。

ミナミハコフグ、大きくなりすぎー。

久々、ムラサキウミコチョウ。

モンハナシャコ。

ここにもタコ。

ハモポントニア・フンジコーラ。

サンゴモエビ。

アジアコショウダイ。

コロダイ。あまり見ないので、見かけるとつい追ってしまいますね。

ムスジコショウダイが増えていて嬉しい~。

アカククリがたくさんいてテンション上がります。

アカククリの中にアジアコショウダイ。

キンメモドキ。

浅場は太陽の光が入ってキレイ。

ノコギリダイ。

今日はウミウシが楽しかった!

ユキヤマウミウシ。

アカテンイロウミウシ。

コールマンウミウシ。

タイヘイヨウイロウミウシ。

コンペイトウウミウシ。

ハナゴンベも確認しました。

コマチコシオリエビ。

ノコギリハギの幼魚。かわいい~。

透明度が良かったし気持ちのいい3本でした。

世界中を渡り歩くYさんもゴキゲンでしょう。笑

内湾でじっくり

大きなゴシキエビ~。

トウアカクマノミ。

卵がありますよ~。目がピカピカしてます。

モヨウフグが通り過ぎていきました。

タコ。

カモハラギンポが可愛い。

ミナミギンポも負けじと可愛い。

キリンミノ。

キュウセンフエダイ。

アカヒメジとノコギリダイ。

ミナミイスズミもたくさん。

ホシカイワリ。

透明度が良くて黄色の群れが良く映える。

ゴマアイゴも居ました。

オニカサゴの子。

サンカクミドリガイ。

擬態上手なカミソリウオ。

ギンガハゼ。黄色ペア。

ギンガハゼ。黒色ペア。

イイジマウミヘビが4匹でウネウネ。

ジョーフィッシュ。

カエルアンコウ、まだ居てくれました。

キリンミノの子。

カラスキセワタ。

ミドリリュウグウウミウシ。

ゴマモンガラ幼魚。

モンダルマガレイ。

カイカムリ。

今日は南風が強かったこともあり、内湾でじっくり潜りました。

気温が高く天気良し♪楽しかった~。