写真をじっくり撮りたいお客様。
ヨスジフエダイの子供たちが可愛い。
モンダルマガレイ。
トウカムリ貝
キリンミノの子供、小さくてかわいいです。
ハチマキダテハゼ。
サンカクミドリガイ。
ギンガハゼ。
黄色と黒のペアは嬉しいです♬
テンテンウミウシ。
セダカカワハギ。
大きな帽子のカイカムリ。
ジョーフィッシュ。
ご夫婦で真剣です。
ギンガメアジ。
ハナゴイ。
戻ってきたら娘さんが待っていました。
マクロとワイド、どちらも楽しめました~。
写真をじっくり撮りたいお客様。
ヨスジフエダイの子供たちが可愛い。
モンダルマガレイ。
トウカムリ貝
キリンミノの子供、小さくてかわいいです。
ハチマキダテハゼ。
サンカクミドリガイ。
ギンガハゼ。
黄色と黒のペアは嬉しいです♬
テンテンウミウシ。
セダカカワハギ。
大きな帽子のカイカムリ。
ジョーフィッシュ。
ご夫婦で真剣です。
ギンガメアジ。
ハナゴイ。
戻ってきたら娘さんが待っていました。
マクロとワイド、どちらも楽しめました~。
ジョーフィッシュに挨拶。
トウアカクマノミ。
渋い帽子をかぶったシカク
トゲトゲウミウシ可愛い~。
今年初で嬉しかった~~!
マダライロウミウシ。
フタスジリュウキュウスズメダイ。なんかいつもとちょっと違う気がする・・・と。
背ビレの黒が無いからかな。
違和感がありました。
ケショウフグ。
キリンミノ。
タテジマキンチャクダイ幼魚。ここでは各ステージ見ることが出来ます。
ハナミノカサゴ幼魚
イブリカマス。
マダラエイに近づけました~。
フタホシフエダイの確認も出来ました!5~6匹は見られましたよ。
黄色が鮮やかな魚たち。
ホウセキキントキの赤も目立つ。
ヨスジフエダイとノコギリダイ。
ヒバシヨウジ。今は1匹ですが1年確認できています。
フジナミウミウシ。
ゴクラクミドリガイ属の一種
トウカムリ貝。
ヒラムシ。
こちらもゴクラクミドリガイ属の一種かな。2匹います。
ヒメイカ。小さいです。
フィコカリス・シムランス(赤)綿毛のエビです。
アザハタ、大きな口です。
コモンヤドカリ。
細かいものを探すのも楽しいんだよな~。
久しぶりに完全マクロモードで遊びます。
ジョーフィッシュ。
セムシカサゴ。
ハチマキダテハゼの若魚。
サンカクミドリガイ。
コソデウミウシ。
トウアカクマノミ。
オドリカクレエビ。
フジナミウミウシ。
カエルアンコウ発見。
ベンテンコモンエビ。
オトヒメエビの向こうにリュウキュウウツボ。
ヒトデヤドリエビ。
マンジュウヒトデ。
ムスジコショウダイ&アオウミガメ。
キンチャクガニがいた~!
黒い帽子のマルミカイカムリモドキ。
ウコンハネガイ。
コマチコシオリエビ。
クビナシアケウス。
糸くずみたい・・・。
リュウグウウミウシ。
ユキンコボウシガニことオガサワラカイカムリ。
久しぶりに細かいものを堪能しました~。
やっぱり楽しい。