タグ別アーカイブ: アカネハナゴイ

夫婦でファンダイブ

仲良しご夫婦のファンダイブ。

キスジカンテンウミウシ。

ミゾレウミウシ。

仲良く観察してます♪

ハタタテシノビハゼ。

ホシゾラワラエビ。

ヤマブキスズメダイの幼魚、カワイイ~。

パロンシュリンプ。

いつも並んで♡

上手く撮れたかな?!

アカネハナゴイが美しい。

カメにも会えました。

2本目は雰囲気を変えて。

差し込む光がスポットライトのよう。

クマノミ。

テングカワハギがいっぱい。

立派なテーブルサンゴ。

サンゴの間を進みます。

地形が楽しいポイントです。

最後におまけのカメさんシュノーケリング。

なんども呼吸に上がってくる姿が可愛いです。

たっぷり楽しみました!

ご夫婦でダイビングを楽しんでいました。

これからもずっと続けてくださいね~。

サンゴを撮りたい

いい天気☀

ゆっくり写真を撮りたいとのリクエスト。

ゲスト様が撮っている間に自分もゆっくり。

透明度が良くて心地よい流れでした。

ミカドチョウチョウウオ。

タテスジハタ。

頭が欠けてるサザナミヤッコ。

ヤイトヤッコ♂

ロクセンヤッコのペア。

スミレナガハナダイ♂

カスミチョウチョウウオ。

美味しそう・・・と思ってしまう。コクハンアラ。

カクレクマノミ。

ハナビラクマノミ。

ソウシハギ。

キレイなサンゴを見たいとのことでしたので、水面休息時間にもサンゴ。

テーブルサンゴ天国。

イスズミが群れています。

ナポレオンがいました~。

パパは写真を撮るのに夢中。

2本目もサンゴ。今度は枝サンゴとスズメダイ。

透明度が良かったので最高です。

これでもか!とサンゴを楽しんでもらいました。

タイマイもいましたよ~。

タテジマキンチャクダイ。

ニセゴイシウツボ。

アオバスズメダイの婚姻色。

カイカムリ。

写真をたくさん撮ってくれていました。

どこを撮っても綺麗ですもんね。

偶然ではありますが、とても透明度が良くて写真映えしました。

サンゴとスズメダイ、最高です!

青い海が嬉しいね~

本日もSファミリーとダイビング。

洞窟の中は光が差し込んでキレイ。

スポットライトみたい。

緊張していたMさんの奥様。ちゃんと潜れましたよ~。

潜ってしまえば問題なし!

船の近くに戻ったら三男が迎えに来たので、遊んでくれるS兄弟。

シライトウミウシ。

ツノキイボウミウシ。

モザイクウミウシ。

アカネハナゴイがキレイ。

カスミアジが通り過ぎていきました。

お昼休憩にカメ。

「カメには興味しか湧かない!」と楽しんでくれるヒデくん。

Mさん夫妻もカメさんとご対面。

ずっと美味しそうに食べていました。

3本目。

魚がいっぱいです。

気持ちよーく泳ぎました。

アカネハナゴイ。

アデヤッコ。クリーニング中ですね。

ハナゴイとカスミチョウチョウウオの中を泳ぎます。

アカメハゼ。

2ファミリー乗船で楽しく過ごしました~。

1年ぶりのダイビング

べた凪最高!

仲良しO夫妻。

「なかなか潜れなくて一年ぶりなのー。」とのことでゆっくり。

全く問題なく潜ってますけどね♪

ネッタイミノカサゴ。

どちらが上手く撮れているでしょうか?!笑

ハマクマノミ。

ホシゾラワラエビ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

イロブダイの幼魚。

バロンシュリンプ。

アカネハナゴイがきれい~。

ついたくさん撮っちゃいますね。

ハナガサアイゴ。

3本目はなるべく透明度の良いポイントへ。

カクレクマノミのお宅訪問。

ヒラヒラ待っているヒラムシを激写中。

キミオコゼ。

クマノミとハマクマノミがご近所に住んでいます。

流れもなくゆったりとした水中散歩。

台風の影響を心配していましたが、天気が良くて海も穏やかでした!

O夫妻、三日間楽しみましょうね~。

サンゴのキレイなポイントで

リクエストが珊瑚礁でしたのでサンゴ満喫。

テングカワハギが可愛いですね~。

イソギンチャクモドキカクレエビ。

ワライボヤ。

青い海を泳ぐ幸せ。

イソギンチャクモエビ。

イソギンチャクエビ。

ミカドチョウチョウウオ。

シチセンチョウチョウウオ。ウオノドウカがついてます・・・。

カノコイセエビ。

サンゴの谷間を通ります。

イロブダイの幼魚。

旦那様はシュノーケリングです~。

アカヒメジの群れ。

アカネハナゴイが華やか。

マルスズメダイの幼魚。

チョウチョウコショウダイ。

ハナビラクマノミ。

ユメウメイロの群れ。

コクテンフグ。

アカホシカニダマシ。

のんびりサンゴの上をダイビングしました~。

西表島はサンゴがとても元気で美しいです。

一年ぶりのファンダイブ

昨年は潜った後、台風で大慌てで帰ってしまったファミリーですが、

今年は台風明けの青空!懲りずに来てくれてありがとうございます!!

フタスジリュウキュウスズメダイの中に一匹だけナンヨウハギ。

ハナミノカサゴ。

カクレクマノミ。

スカシテンジクダイがいっぱいです。

見惚れますね~。

向こう側が見えない・・・。

トウカムリ貝。小さい子でした。

ムカデミノウミウシ。

クロシオイロウミウシ。

いろんな種類の子がいて楽しい根です。

キンメモドキ。

アカヒメジの群れ。

一年ぶりだけど安定してますね♪

2本目は魚がいっぱいのポイントへ。

ハナゴイ。

カスミチョウチョウウオ。

ウメイロモドキ。

セジロクマノミ。

気持ちいいですね~。

魚の種類も多いです。

アカネハナゴイ、きれい~。

ご夫婦そろってダイビング。

船下に戻ったら子供たちが出迎えてくれました~。

一年ぶりのダイビング。

今年は天気が良くて気持ちよかったですね~。

来年もお待ちしてます!!

フリソデエビ見つけた~

エントリーした瞬間、美しい珊瑚礁が広がります。

久しぶりの通称カールおじさんボヤ。

フリソデエビ発見!ペアで可愛い!!

とてもオシャレなエビですよね~。

コマチコシオリエビ。

 

アカククリの若魚。

ムスジコショウダイ。

ハタとのコラボがいい感じ。

アデヤッコもいました~。

ヨスジフエダイ。

浅場に来たらサンゴ天国です。

ノコギリダイ&アカヒメジ。

2本目も気持ちよく。アカネハナゴイがキレイ。

1本目ではBigナポレオンが見られ、2本目は少し小さくなりましたが近くで会えました。

スミレナガハナダイの♀。

ヤイトヤッコ♂。

ヒレナガヤッコ♂。

オオフエヤッコ。

モンガラカワハギ。

ダンゴオコゼ。

セダカギンポ。

しばらく大潮で流れに悩まされていましたが、今は快適。

ゆったりと潜ることが出来ました!

常連様ばかりでワイワイ

お互いに名前も覚えてしまうほどの顔見知りとなった常連様達。

ワイワイと楽しく潜りました。

見事なリュウキュウキッカサンゴです。

セジロクマノミがいますよ~。

サンゴの間を通り抜けます。

ハマクマノミが可愛い。

流れもなくて快適。

アカントゾーン属の1種1。

クビアカハゼ。

コクテンフグ。

真剣に撮ってますね~。

次はご夫婦で。

リュウキュウキッカサンゴの上を泳ぐのが気持ちいい。

浅場にはノコギリダイの群れ。

透明感あふれるヤマブキスズメダイの子。

モザイクウミウシ。

タテヒダイボウミウシ属の一種の4。

ホシゾラワラエビ。

パロンシュリンプ。

透明度が良くて嬉しい。

アカネハナゴイ。

見惚れます。

青い海にアカネハナゴイ、最高!

お二人の向かう先は・・・

チンアナゴ。

緩くていい流れで、ゆっくり見られました。

ヘビが多いな~。

ヤッコエイを追ってます。

いたーーーマジリアイゴの群れ。

すっかり忘れていたけど、この子たちの時期でした。

大きな群れで黄色が映えます。

つい、何枚も撮ってしまう。

ガラスハゼ。

こちらにもパロンシュリンプ。

ナンヨウハギの幼魚発見。

なかなか撮るのは難しい。

ハダカハオコゼ。

また一年後に集合するかもしれない常連さんばかりでした。

水は温かいし、風は心地よいし、楽しい一日でした!

大潮っぽい流れです

大潮真っ只中。

少し流れがありますが、もう皆さんよく知るメンバーですので潜りますよ~。

ウルトラマンボヤ。

アカククリの子供が岩陰に。

コロダイ。

ヨスジフエダイ。

浅場のサンゴは極上です。

ノコギリダイの群れ。

どの景色も写真を撮りたくなります。

見事なサンゴですね~。

美しい珊瑚礁にゴキゲンです。

1本目が流れていたので2本目はまったりと。

イソギンチャクモドキカクレエビ。

真剣です。赤いサンゴがきれいですね~。

ナデシコカクレエビ。

ワライボヤ。

テングカワハギがたくさんいて可愛いです。

太陽の光が眩しい。

ハナグロチョウチョウウオ。

アカネハナゴイだらけ♬

久しぶりに会えた頭が欠けているサザナミヤッコ。

ロクセンヤッコ。

タテジマヤッコ♂

ヒレナガヤッコ♀

オオアカホシサンゴガニ、2匹で可愛い。

カクレクマノミは卵を育てていました~。

流れはありましたが透明度が良くとても気持ちよかったです。

珊瑚礁に癒されます

穏やか。サンゴが丸見えです。

つい撮りたくなるカクレクマノミ。

太陽の光が当たってスカシテンジクダイがキラキラ。

キレイなタカラガイがありました。

ハマクマノミだけど、二本線。でも消えてきたな。

ヒトスジギンポ。

キンメモドキがたくさん~。

ごっちゃりしたところを撮ってください!

タイヨウくん、上手になったね~。

おばあちゃんの撮影を見守る孫。

ウメイロモドキきれい~。

サンゴとアオバスズメダイが美しい。

スミツキベラの幼魚。水玉がオシャレ。

浅場のサンゴは光が当たってとってもキレイ。

ミナミハコフグ。

美味しそうなトガリエビス。

アカネハナゴイのオレンジが映えます。

アンナウミウシ。

たくさんいますねー。

久しぶりのコンペイトウウミウシ。

ハタタテシノビハゼ。

タテヒダイボウミウシ属の一種の4かなぁ。

アオウミガメが隠れていました。

甲羅のキレイなカメですね。

アカネハナゴイの乱舞。

最後にビックゲスト!マダラエイがヒラヒラと泳いでいきました。

突然出てくるマダラエイに嬉しいびっくりでした。

海も青くて気持ちよかったです!