タグ別アーカイブ: ニセゴイシウツボ

満足の3本でした

最近、アイドルがたくさんで楽しくて仕方ないポイント。

オビテンスモドキの幼魚。

ハナミノカサゴ。ひれが長くて美しい。

タテジマキンチャクダイの幼魚。

クロスジギンポ。

カモハラギンポ。

ミナミハコフグの幼魚。

大きなオニダルマオコゼがドーンと。

ムラサキウミコチョウ、カワイイ~。

大きなタコもいましたよ。

オイランヨウジのペア。

クリーニングされて気持ちよさそうなニセゴイシウツボ。

ハダカハオコゼ。

カメが2匹休憩中でした。

ここって居心地がいいのかな?!

もう一本マクロで。

ハナビラウツボ。

フィコカリス・シムランス。

しばらく見ていた黒いカエルアンコウが居ませんでしたが、代わりにオレンジの可愛い子がいてくれました。

お見せしようと思っていたタツウミヤッコも健在。

クマドリカエルアンコウも居てくれました~。

コガラシエビ。

お二人で穴の中を覗く。

いたのはオオテンジクザメ。こんな浅いところにいるなんて!

チョウチョウコショウダイ。まだ若いですね~。

3本目は今回ラストダイブなので気持ちよく潜ります。

グルクンがいっぱいで楽しい。

キレイですね~。

モンガラカワハギ。

コクテンフグ。

どこへいってもグルクンだらけ。

気持ちよさそうに泳いでくれました。

スミツキベラの幼魚。

テングハギモドキ。

イソギンチャクエビ。

仲良く写真撮ってます♬

ソウシハギが通り過ぎていきます。ペアかな。

アカヒメジの群れ。

カスミチョウチョウウオ。

透明度が良くて、流れが全くなくて、とてもいい海でした。

写真を撮って遊ぼう

ゆっくり写真を撮って遊びます!

ヤッコエイ発見。

トラフシャコの巣穴を訪問中。

じっくりそのすがたを見せてくれました。

あちこちにヘビがいますよー。

ここはいつも魚がいっぱいで楽しいです。

オニダルマオコゼ。

ニセゴイシウツボ。

ハダカハオコゼ。

続いてカメさんに会いに行きました。

たっぷり写真を撮らせてくれます。

記念撮影も♬

こっちにもいっぱいいるー。

大人になっちゃうと可愛さが減ってしまう・・・。

オイランヨウジ。卵がびっしり。

大きなタコが居てくれました。

戻ってきてもまだカメがいましたね~。

お昼休憩。最高の景色。

ハタタテシノビハゼ。

ドクウツボ。

リュウキュウイソバナがいい感じ。

ユキヤマウミウシ。

大きなイソバナと。

ホシゾラワラエビ。

ハナビラクマノミのイソギンチャクが丸まってて可愛い。

丸まってるとハナビラクマノミが撮りやすい♬

ニジハギ。

ヤマブキスズメダイが攻撃的だなーと思ったら、

卵がありました。

アカネハナゴイがキレイ。

こんなところにカメが隠れてたー。

たっぷり3本。

急激に暖かくなりました~。

一日遊んでも寒くない!!

卒業旅行だよ~

4月から社会人となる仲間で卒業旅行。

一日たっぷり遊びましょう!

まずはファンダイバーのお二人が潜ります。

白い砂地で気持ちよく潜ります。

グルクンがたくさんいますね~。

カクレクマノミと♬

体験ダイビング組はシュノーケリングをしていました。

ではみんなで一緒に潜りましょー。

あっさり潜れちゃったね。

みんな上手~。

一人出遅れて、船下でカメに出会ったラッキーなFさん。

みんな揃って記念撮影しよー。

ハマクマノミに会ったり、

クマノミに会ったり、

ネッタイミノカサゴもいましたよ。

皆さん上手なので、カメに会いに行きました。

さっそく小さなアオウミガメ。

長いこと一緒に泳いでくれましたね~。

とっても可愛いアオウミガメ達に会えました。

コモンシコロサンゴも見事です。

ミドリリュウグウウミウシ。

ニセゴイシウツボ。

ちょっと寒かったけど、道産子は強い!

たっぷり潜りましたね~。

ワイドからマクロまで

青くて気持ちい~。

ワイドレンズでアカネハナゴイを撮りたいとリクエスト。

ムチカラマツエビ。

オオアカホシサンゴガニ。

モンガラカワハギ可愛い~。

セジロクマノミ。

遠目ですがマダラトビエイ!

グルクンだらけでした。

アカヒメジの群れがいい感じ。

楽しいね~。

ハナビラクマノミ。

オウギチョウチョウウオ。

アデヤッコをじっくり見れた~。

アカネハナゴイ。

ハナゴイもいっぱい。

モンハナシャコ。

ハズレなし。カメさんに会えました。

ハダカハオコゼ。

オイランヨウジ。

ニセゴイシウツボ。

久しぶりに会えたリュウキュウウツボ。

コブシメ発見。

よく寝ているカメさんもいました。

モンダルマガレイ。

テンスの幼魚がユーラユラ。

ソデカラッパ。抱卵しています。

ゴマモンガラ幼魚。

ソバガラガニ。

カミソリウオがいましたよ~。擬態上手ですね。

ペア。

ナンヨウハギの幼魚。

今日はちょっと風が強かったなー。

でも太陽の力はスゴイ。みなさん全然寒くないとのことでした!

久々のマンタ

長期なお客様の為、乗り合いで西側へ~。

カシワハナダイ。

ハマクマノミ。

ニセゴイシウツボ。

キンメモドキとスカシテンジクダイがいっぱい。

スミレナガハナダイ。

ベニオチョウチョウウオ。

10年ぶりくらいに見た気がします。

だからいっぱい撮ってしまいました。

ハタタテハゼ。

エンマゴチ。

瞳が不思議。

癒しの光景。

コールマンウミウシ。

久々のマンタ!

やっぱり大きいな~。

近い。

もっと近い!

悠々と泳ぐ姿はカッコイイですね。

イソマグロもいましたよ~。

グルクンだらけ。

イソバナも絵になる。

カメ。

ケショウフグ。

オオフエヤッコ。

西側で気分転換してきました~。

明日からまた北側でガッツリ潜ります!

水温27度、寒くないようです

今日も上原便がギリ運航中。

ミスジアオイロウミウシ。

ボンジイボウミウシ。

コールマンウミウシ。

モザイクウミウシ。

ハタタテシノビハゼ。

ウコンハネガイ。

ホシゾラワラエビ。

ヤマブキスズメダイ幼魚。

ヤマブキスズメダイ成魚。

オドリハゼ。

アカネハナゴイがキレイ~。

ハダカハオコゼ。

ドクウツボがクリーニングされていました。

ウメイロモドキがキレイだな~。

隠れるのが上手なウミウシカクレエビ。

エンマゴチ。

大きなネムリブカがいました。

ニセゴイシウツボ。

ナンヨウハギの幼魚がいっぱいで嬉しい。

アカヒメジ。

イソギンチャクモエビ。

体験ダイビングもしましたよ~。

グルクンいっぱい。

ハゲブダイ。

モンダルマガレイがスーーーっと泳いでいきました。

とっても上手でしたね~。

モンガラカワハギ。

クマノミと♬

カクレクマノミが卵のお世話をしていました。

エダサンゴとグルクンがいっぱいでいい感じ~。

スズメダイだらけです。

アオバスズメダイとカラフルな枝サンゴの組み合わせは癒されます。

ちょっと寒い気がしたのですが、

ゲストの皆さんが「寒くない!全然寒くない!」と元気いっぱいでした。

たっぷり一日楽しみましたね~。

どのポイントも楽しーーー

波が高いですが、どうしても気持ち良く潜りたくて。

カスミチョウチョウウオがいっぱいで嬉しい。

アカネハナゴイが華やか。

ムチカラマツエビ。

アカヒメジの群れも絵になるなぁ。

ユメウメイロの群れが通り過ぎて行きました。

セジロクマノミ。

ナポレオンもいましたよー。

タテジマキンチャクダイ。

 

チンアナゴ。

アカマツカサがいっぱい。

ウミウシカクレエビ。その名の通り隠れてます。ウミウシじゃなくてナマコにだけど。

Kさんはフィンを脱いで歩きはじめます。

ジャンプ。

アカククリ。

ゴマモンガラがホンソメワケベラにクリーニングされてます。

Tさんの一言「こんな幸せな安全停止は無いね。」

魚がいっぱいで楽しいですもんね〜。

ニセゴイシウツボ。

オイランヨウジ。

アカシマシラヒゲエビ。

コモンシコロサンゴの上にカメ。

あちこちに居ました。

タコ。

コバンザメがウロウロ。

本気でくっつこうとしていたと思います。

たっぷり3本。どのポイントも楽しいんだよなぁ〜。

想像の10倍のカメ🐢

「沖縄に来るといつも天気悪い」と言うIさん奥様。

ピカピカに晴れましたね~☀

緊張気味でしたけどすんなり水底へ。

さっそく遊び始めます~。

キンギョハナダイがキレイ。

透明度が良くて気持ちいいです。

大きなゴシキエビ。

グルクンが凄い数!

スポットライトが美しい。

船下へ戻って枝サンゴに癒されます。

ハマクマノミ。

2本目。先日から見ていたカミソリウオがペアに。

相変わらずコナユキツバメガイがいっぱい。

チビッコカメさん。

この子はこの場所が好きです。

別の場所には大きめのカメ。

あら、こっちにも。

コバンザメをくっつけた子もいます。

ハナミノカサゴ。

コブシメ。

ニセゴイシウツボ。

タコが隠れていますよ~。

クチナガイシヨウジ。

タテジマキンチャクダイの幼魚。成長してます。

オトヒメエビ。

ハダカハオコゼが2匹。

タコが出てきました。

最後にもカメに会えました~。

Iさん旦那様「想像の10倍カメを楽しめた~♬」

良かった♪

サンゴを撮りたい

いい天気☀

ゆっくり写真を撮りたいとのリクエスト。

ゲスト様が撮っている間に自分もゆっくり。

透明度が良くて心地よい流れでした。

ミカドチョウチョウウオ。

タテスジハタ。

頭が欠けてるサザナミヤッコ。

ヤイトヤッコ♂

ロクセンヤッコのペア。

スミレナガハナダイ♂

カスミチョウチョウウオ。

美味しそう・・・と思ってしまう。コクハンアラ。

カクレクマノミ。

ハナビラクマノミ。

ソウシハギ。

キレイなサンゴを見たいとのことでしたので、水面休息時間にもサンゴ。

テーブルサンゴ天国。

イスズミが群れています。

ナポレオンがいました~。

パパは写真を撮るのに夢中。

2本目もサンゴ。今度は枝サンゴとスズメダイ。

透明度が良かったので最高です。

これでもか!とサンゴを楽しんでもらいました。

タイマイもいましたよ~。

タテジマキンチャクダイ。

ニセゴイシウツボ。

アオバスズメダイの婚姻色。

カイカムリ。

写真をたくさん撮ってくれていました。

どこを撮っても綺麗ですもんね。

偶然ではありますが、とても透明度が良くて写真映えしました。

サンゴとスズメダイ、最高です!

大雨からの晴れ

ご夫婦でダイビング。

緊張気味な奥様をしっかりサポートの旦那様。いいね~♡

可愛いアオウミガメがたくさん。

逃げることなく近寄ってくるので、こちらが一生懸命避けます。

オトヒメエビ。

オイランヨウジ。卵を持っているのが分かるかな?!

大きなハナミノカサゴ。

サンゴとスズメダイに癒されますね~。

巨大なニセゴイシウツボ。

カクレクマノミは卵のお世話中。もう目が見えてますね~。

ヤシャベラと遊ぶ。

アオヤガラ。

3本目は砂地へ。

アカヒメジやカマスの子など魚がいっぱい。

ゆっくり魚を眺めます。

ミナミハコフグの幼魚がチョロチョロ。

ノコギリハギ。

ヤッコエイ。

チンアナゴがたくさん出ていました。

チビっ子ドリーちゃん。

ゆったりと泳いで遊びました~。

朝は大雨が降っていて、どうしよう・・・と思っていましたが、

時間が経つにつれてだんだん空が明るくなりました。

涼しかった午前中ですが、午後にはいつもの暑さ。

一日たっぷり遊びました!