体験ダイビング前にシュノーケリング。

ミナミイスズミの群れ!

大きなロウニンアジが3匹も居ました。

そして体験ダイビングです。

とても落ち着いていますね~。

デバスズメダイがキレイ。

タコが2匹いますよ~。


カクレクマノミ。

ハマクマノミ。

お魚たくさんいて楽しいですね~。

何かに夢中。

お昼休憩には可愛いタイマイに会いました。



小さなタイマイでしたよ。

遊んで帰ってきたら船下にもタイマイ。

午後にはもう一本体験ダイビングを楽しみました。

またゆっくり遊びにいらしてくださいね~。
体験ダイビング前にシュノーケリング。

ミナミイスズミの群れ!

大きなロウニンアジが3匹も居ました。

そして体験ダイビングです。

とても落ち着いていますね~。

デバスズメダイがキレイ。

タコが2匹いますよ~。


カクレクマノミ。

ハマクマノミ。

お魚たくさんいて楽しいですね~。

何かに夢中。

お昼休憩には可愛いタイマイに会いました。



小さなタイマイでしたよ。

遊んで帰ってきたら船下にもタイマイ。

午後にはもう一本体験ダイビングを楽しみました。

またゆっくり遊びにいらしてくださいね~。
この季節はタコを見かけることが多いですね~。美味しそう。

クロスジギンポ。

カモハラギンポ。

シモフリタナバタウオ。

ミナミハコフグ、大きくなりすぎー。

久々、ムラサキウミコチョウ。

モンハナシャコ。

ここにもタコ。

ハモポントニア・フンジコーラ。

サンゴモエビ。

アジアコショウダイ。

コロダイ。あまり見ないので、見かけるとつい追ってしまいますね。

ムスジコショウダイが増えていて嬉しい~。


アカククリがたくさんいてテンション上がります。

アカククリの中にアジアコショウダイ。

キンメモドキ。

浅場は太陽の光が入ってキレイ。

ノコギリダイ。


今日はウミウシが楽しかった!
ユキヤマウミウシ。

アカテンイロウミウシ。


コールマンウミウシ。

タイヘイヨウイロウミウシ。

コンペイトウウミウシ。

ハナゴンベも確認しました。

コマチコシオリエビ。

ノコギリハギの幼魚。かわいい~。

透明度が良かったし気持ちのいい3本でした。
世界中を渡り歩くYさんもゴキゲンでしょう。笑
大きなゴシキエビ~。

トウアカクマノミ。

卵がありますよ~。目がピカピカしてます。

モヨウフグが通り過ぎていきました。

タコ。

カモハラギンポが可愛い。

ミナミギンポも負けじと可愛い。

キリンミノ。

キュウセンフエダイ。

アカヒメジとノコギリダイ。

ミナミイスズミもたくさん。

ホシカイワリ。

透明度が良くて黄色の群れが良く映える。

ゴマアイゴも居ました。

オニカサゴの子。

サンカクミドリガイ。

擬態上手なカミソリウオ。

ギンガハゼ。黄色ペア。

ギンガハゼ。黒色ペア。

イイジマウミヘビが4匹でウネウネ。



ジョーフィッシュ。

カエルアンコウ、まだ居てくれました。

キリンミノの子。

カラスキセワタ。

ミドリリュウグウウミウシ。

ゴマモンガラ幼魚。

モンダルマガレイ。

カイカムリ。

今日は南風が強かったこともあり、内湾でじっくり潜りました。
気温が高く天気良し♪楽しかった~。
昨日までの強風が嘘のように穏やかです。嬉しい。
エントリー直後にクモウツボがこんなところに!
全身が見られるのはなんかちょっと得した気分。

カメだらけでした~。




あっちにもこっちにもいましたね。

タコが色を変えながら岩の上でウネウネしてました。

こっちにも。

一番お気に入りだったのはもしかしてこの子かも。ハダカハオコゼ。

ハナゴイ&カメと泳ぐ。

ずっと一緒に行くのかな?


もう一本潜りましょう。

ハナビラクマノミ。

サンゴがキレイで写真を撮りたくなりますね。



アカネハナゴイが華やかすぎる~。


透明度も良くて穏やか。いい海でした~。
まだ水温は冷たいですが、伊豆ダイバーのお二人は「あったかい!」と笑顔でした♪
昨日は強風でしたが、今日は少しだけおさまり海に出られました。
アオウミガメと遭遇。


タコの動きが面白い。

ミナミギンポ。

ヨイミヤミノヒラムシ。

カメ三昧でしたね。


カクレクマノミ。


ノコギリダイ。

ハマクマノミ。

デバスズメダイがキレイ。

ヒレが美しいハナミノカサゴ。

アカヒメジ&ノコギリダイ。


透明度が良くてとっても気持ち良かったです。

ずっと写真を撮っていたくなりますね。

太陽が出ていましたが気温が低い。
もう少しあたたかくなると嬉しいな~。
今日も夏日。
ハチマキダテハゼ。

コノハガニ。

トウアカクマノミの卵がいっぱい。

ミドリリュウグウウミウシ。

モンダルマガレイ。

サルハゼ属の一種。

ゲストのお姉さまが見つけてくれたカエルアンコウ。めちゃくちゃカワイイ。

ゴクラクミドリガイ。

ギンガハゼのペア。

グレイリーフシャークがいますよ~。

イソマグロ。


上手に撮れたかな?!

マダラトビエイ。

イソマグロの群れ。


タコが穴の中にすっぽり入っていました。

オイランヨウジとピンボケのタテジマキンチャクダイ幼魚。

ミナミギンポがひょっこり。

フタホシフエダイいました。


ついついフタホシフエダイに夢中になっちゃう。

魚がごっちゃりして楽しい。


グルクンもすごい数でした!

セジロクマノミ。

天気が良くていい海でした♬
明日から時化るなんて嘘みたい・・・。
風は強いですが太陽が見えます。晴れていると嬉しい。
ユキヤマウミウシ。

コールマンウミウシ。

リュウキュウイソバナとユカタハタ。

久しぶりにオニカマスの姿が見られました。

アカネハナゴイが綺麗でしたね~。


タコ。

カメに会いに行きました。

カメラ目線。

ロクセンヤッコのペア。

ムスジコショウダイ。

ゼニガタフシエラガイ。

3日間、ありがとうございました。なんだかんだ楽しかったですね♬
ぜひ次は海況のいい時に遊びに来て欲しいです~。
まずは細かくいきます~。
チドリミドリガイ。

コシオリエビの仲間。ペアで可愛かったです。

コノハガニ。

トウアカクマノミ。

イソギンチャクモエビ。

クサハゼ。

タツノハトコ。

葉っぱの上に卵を産み付けているハゼ。名前が分からない~。

キリンミノの子

ナギサノツユ。ちびっ子もいます。

かわいこちゃんが砂に埋もれていました。

ギンガハゼ。

タコ。近くにもう一匹いました!

気持ち良く潜りたいなーと思って。

カスミチョウチョウウオ。

クラカケエビスがいっぱい。

魚がたくさんいて楽しい。

ハタタテダイ。

ヤイトヤッコ♂

ガラスハゼ。

フエヤッコ。

ホシダカラ貝。

ハナビラクマノミ。

オドリハゼ。

最後はアカネハナゴイだらけ。


つい写真を撮りたくなっちゃうよね~。



こんな楽しい安全停止ならいつまででも。

大雨のせいか透明度が悪いので、ちょいと遠征。


光が眩しい。

クビアカハゼ。

ハタタテシノビハゼ。

オトメハゼ。

ハタタテハゼがいっぱい。

ナデシコカクレエビ。

エリグロギンポ。

今年ラストダイブかも、と言うことで楽しんでます。

キッカサンゴが美しい。

アヤコショウダイが2匹。

午後になって雲が多くなりましたが、風と波はなく快適に潜れました!
透明度を求めて鳩間まで。差し込む光が美しい。

ナデシコカクレエビ。

親子でダイビング、いいね。

モンガラカワハギ。

オオアカホシサンゴガニ。

クビアカハゼ。

オヤビッチャが気持ちよく泳いでいます。

ママたちはシュノーケリングです。


毎年来てくれてありがとう。


こちらもファミリー合流です。

ダイバー丸見え~。

ミナミハコフグ。大きいと可愛さがイマイチ。

ノコギリダイやヨスジフエダイのちびっこが可愛いです。


キンメモドキ。

スカシテンジクダイもたくさん。


仲良し親子だな~。

今日はべた凪のツルツルでお昼休憩もまったり。



台風後初めてここへ来たなー。

カスミチョウチョウウオ。

アカネハナゴイ。

何かに夢中。

ムチカラマツエビ。

イソギンチャクエビはペア。

ハナビラクマノミ。

ユメウメイロ。


アカヒメジ。

メガネゴンベ、何を見てるのかな。

アカネハナゴイに見惚れます。



ツノダシ。

ハナゴイ。

ユキヤマウミウシ。

気持ちいいね~。

タコ。

常連様2ファミリー。
お子様たちがすっかり大きくなってしまって月日の流れを感じます♪
いきなりカメさん。



魚がいっぱいで楽しいです。

トウモンリュウグウウミウシ。

タコ。

ご夫婦で仲良く♬

キイロハギがたくさんいました~。

カクレクマノミのお家へ訪問。

ハマクマノミもいます。

のんびり行きましょう♪

チョウチョウコショウダイ。

サンゴを間を泳ぎます。

お久しぶりだったり、初心者だったりしましたが、
皆さんゆっくり楽しんでくれたと思います!
これからもダイビング続けてくださいね~。