タグ別アーカイブ: イソギンチャクエビ

荒れてても海は青い

風が強い、、、でも海は青いですよー。

今日は気温より水温が高く、海中の方が快適です。

サザナミヤッコ。

タイマイに遭遇。

どこかに行ってしまうかと思いきや食事開始。

おかげでゆっくり観察できました。

細かいものも好きそうですね〜。

カクレクマノミ。

ハマクマノミ。

キンギョハナダイ。

2本目は砂地に入りましたが、こちらも透明度がいい。

ガーデンイールがよく見えます。

砂地をふんわり泳ぐのは気持ちいい。

イソギンチャクエビ。

ウメイロモドキがキレイ。

ネムリブカにも会いましたよー。

ドリーちゃんがいっぱい。

ニセゴイシウツボ。

アカマツカサ。

アカヒメジ。

ハダカハオコゼ。

魚がいっぱいで楽しい根です。

海上は荒れてたし雨降りだったけど、海の中はいつも通り楽しかったねー。

寒さ感じず3本堪能

お久しぶりの常連様が加わりましたので、気持ちよく泳ぎましょう!

昨日もご一緒したお二人もゴキゲン。

ナデシコカクレエビ。

イソギンチャクエビ。

全然逃げないケショウフグがいました~。

思いがけずタイマイ。

ハチマキダテハゼ。

トウアカクマノミのお家はゴチャゴチャしてますね~。

卵のお世話が忙しい!

コソデウミウシ。

可愛すぎる!カエルアンコウ。

ウデフリツノザヤウミウシがいっぱい。

真剣!

こっちにも。

コノハミドリガイ。

テヌウニシキウミウシ。

カイカムリ。

ソウシハギ。

目がクリクリなジョーフィッシュ。

再び気持ちよくアカネハナゴイ。

見惚れちゃうくらい魚がいますね~。

ヤイトヤッコ♂

ヒレナガヤッコ♂

タテジマキンチャクダイ。

オオフエヤッコ。

ハナビラクマノミ。

セダカギンポ。

たくさん寒さ対策を考えていったけど、元気な太陽が出てくれたので寒くない!

とっても快適な3本でした。

立派なファンダイバーです

「どうしても緊張するんです~」とのことでしたが、すんなり水底へ行き、たっぷり遊んだUさん。とっても上手でしたよ~。

クマノミが可愛い。

コナユキツバメガイがいっぱい。

アオウミガメに会えました!

おとなしくてとっても可愛い子です。

あら、こっちにもいました。

ハナミノカサゴ。

ハダカハオコゼ。

キヘリモンガラ。

2本目は体験ダイビングのお友達も一緒に。

グルクンの群れに夢中ですね。笑

グルクンがとにかくいっぱいでした。

イソギンチャクエビ。

オグロトラギス。

たーーーっぷり潜りました。

立派なファンダイバーです!ずっとダイビング続けてくださいね~!

やっと来れた!

「どうしても西表に行きたい!」Hさん、無事これましたね~。

お会いできて嬉しいです!

で、いきなりドクウツボ。

ウコンハネガイ。

クロシオイロウミウシ。ちびっ子もいるよー。

アナモリチュウコシオリエビ。

ダイアナウミウシ。

ミナミハコフグの幼魚、カワイイ~。

浅場に上がってきたら流れが強くなってました。
アカネハナゴイきれい。

先日潜ったTさんは帰る日なのでシュノーケリングで我慢。

ユメウメイロの群れが見れたりして楽しい。

サンゴを楽しんでいました。

2本目、グルクンの若魚がいっぱい。

アカヒメジ。

イソギンチャクエビノペア。

ウメイロモドキがキレイ。

カミソリウオ発見!

パロンシュリンプが隠れております。

ネムリブカがデーンと。

アカククリ。

ハダカハオコゼ。

あら、こっちにも。

スカシテンジクダイと戯れます。

ここも浅場はサンゴがキレイ。

お昼休憩にちょこっと。

いつみても圧巻の珊瑚礁。

Hさんが興味津々だったので撮ってみた。

どこを切り取ってもキレイ。

今日は透明度がとにかく良くて癒されました。

3本目は群れ多めで。カスミチョウチョウウオ。

アカネハナゴイもキレイ。

ナポレオン。

アカヒメジの群れ。

アカツメサンゴヤドカリ。

気持ちよく泳げましたね~。

Hさん、また明日ね!

Tさん、また来年ね!

ファミリーでダイバーです!

ご家族そろってダイビング~♬

気持ちよく泳ぎます。

ワライボヤが笑ってます。

ミナミハコフグ。

イソギンチャクエビのペア。

ハマクマノミ可愛い~。

ピース✌

2本目。キンギョハナダイが華やか。

仲良しですね~。

タイマイに会えました!

小さな可愛いタイマイです。

イシヨウジがニョロッと。

人懐っこいヤシャベラ。

3本目はYさんとじっくり。

ウコンハネガイ。

アンナウミウシ。

キカモヨウウミウシ。

ナンセイキイロウミウシ。

テンテンウミウシ。

コールマンウミウシ。

オドリハゼ。

ホシゾラワラエビ。

オニカサゴが隠れていますよ。

浅場は華やかでキレイ~。

お昼に曇り空でどうしようかと思いましたが・・・

1時間後にはまたまたピカピカのお天気☀

キラキラした海の中を楽しめました!

バラエティ豊かに3本

まずはカメさんに会いに行きましょう。

しばらくしてゆっくり浮上。

いってらっしゃい。

こちらにも置き物のようなカメさん。

イソギンチャクが丸まって可愛いカクレクマノミ。

テングカワハギも可愛い。

キレイに体色が分かれているソメワケヤッコ。

ウミギクガイモドキ。蛍光の青が美しい貝。

次のダイビング前に寄り道。

美しい珊瑚礁。

太陽の光がキラキラしていました。

ダイビングは透明度を求めて。

ノコギリのダイの群れ。

セジロクマノミを撮りましょう。

クビアカハゼ。

地形が楽しいポイントでもあります。

シチセンチョウチョウウオにウオノドウカ。

リュウキュウキッカサンゴがキレイ。癒される~。

3本目は砂地へ。

アカマツカサ。

アカヒメジ。まだ若いです。

スカシテンジクダイがいっぱい。

チンアナゴもいますよー。

イソギンチャクエビ。

ヒトヅラハリセンボンが隠れていました。

シマキンチャクフグのチビッコ。

アカククリ。

ヒラムシです。プセウドビケロス・グロリオーサス。

ハダカハオコゼ。

一日中海に出っぱなしでゆっくり遊びました~。

Mさん、四日間じゃ短いですね~。また来年もお待ちしてます!

久々の海も気持ちいい

台風前後のご予約がキャンセルになってすっかりご無沙汰。。。

久しぶりですが、めいっぱい楽しんできました~。

まずアオウミガメ。

大きい子から小さい子まで、たくさんいてくれました~。

チビチビのタテジマキンチャクダイ幼魚。

シモフリタナバタウオ。

カメにくっついていたコバンザメ。

オイランヨウジも居ます~。

ハダカハオコゼ&ハダカハオコゼ♬

魚だらけ~。

穴の中にはスミツキアトヒキテンジクダイがいっぱい。

ウメイロモドキの子供達が鮮やか。

2本目は気持ちよく潜ります。

アカネハナゴイ。

イソギンチャクエビのペア。

アカヒメジの群れ。

こっちのアカネハナゴイもキレイだなー。

潮上は魚がいっぱい。

大きなイソマグロがかっこよかったです。

セジロクマノミ。

午後からはシュノーケリングで遊びました。

ヒフキアイゴの群れがいたので嬉しくなって撮りました。

美しい枝サンゴを満喫。

カラフルで美しい枝サンゴ。

タイマイ発見。

サザナミフグとコラボ。

この子を見ていたらチビッコが近づいてきました。

時折呼吸に上がってくるのが可愛い。

結局5匹くらいいました。

最後はテーブルサンゴで〆。

たまにはこんな写真も。

どこまでも写真に撮りたくなる光景です。

台風の被害はないかと一通り見て回りましたが、どこも美しかったです。

一日たっぷり泳いで遊びました。

やっぱり海は最高。しばらく海日記が書けそうです~。

生物大好きご夫婦

二人してカメラを二台持ち。生物大好きなご夫婦です。

ウメイロモドキの子が鮮やか。

アカネハナゴイの乱舞。

イソギンチャクエビがペアで仲良し。

真剣です!

仲良くハナビラクマノミを撮影。

カスミチョウチョウウオに大喜び。

アカヒメジの群れ。

2本目。ハナゴイに囲まれたアオウミガメ。

置き物みたいですが、ちゃんと生きてますよ!

コモンシコロサンゴの上にもいました~。

とっても小さなタテジマキンチャクダイの幼魚。

可愛いドクウツボが顔を出しています。

カメ三昧。

レンズに寄ってくるカメさん。

イロブダイの幼魚。

ハダカハオコゼ。

チョウチョウウオが仲良く。

お昼を挟んで午後はシュノーケリング。

1本目では一瞬しか見られなかったタイマイをゲット!

黙々と食事中。

呼吸に上がってくる姿が可愛い。

最後はテーブルサンゴの楽園へ。

最干潮。船の上からでもよく見えます。

美しく素潜りして楽しんでます。

透明度も良くて最高だね。

とにかく生物が大好きなお二人。

一日じゃ足りないよ!!

また遊びに来てくださいね~。

久しぶりにご夫婦で

1本目はパパだけダイビング。

洞窟探検しまーす。

イソギンチャクモドキカクレエビ。

ナデシコカクレエビ。

イソギンチャクエビ。

イソギンチャクモエビ。

ワライボヤ。

マルスズメダイ幼魚。

グルクンがいっぱい。

帰ってきたら娘さんが出迎えてくれました。

休憩時間にカメさん。

海藻を食べまくるアオウミガメ。

なんか幻想的。

ハナガサアイゴも群れています。

2本目はママも一緒にダイビング。(ママもファンダイバーです)

ハナミドリガイ。

さっきもたくさん見たけど、こちらでもカメ。

コモンシコロサンゴの上にも。

ミカヅキコモンエビ。

大きなバイカナマコ。

クビアカハゼ。

久しぶりのダイビングとのことで、緊張気味のママでしたが、水底に行ってしまえば全く問題なし!

また緊張しないうちに、来年?!また来てくださいね~。

サンゴのキレイなポイントで

リクエストが珊瑚礁でしたのでサンゴ満喫。

テングカワハギが可愛いですね~。

イソギンチャクモドキカクレエビ。

ワライボヤ。

青い海を泳ぐ幸せ。

イソギンチャクモエビ。

イソギンチャクエビ。

ミカドチョウチョウウオ。

シチセンチョウチョウウオ。ウオノドウカがついてます・・・。

カノコイセエビ。

サンゴの谷間を通ります。

イロブダイの幼魚。

旦那様はシュノーケリングです~。

アカヒメジの群れ。

アカネハナゴイが華やか。

マルスズメダイの幼魚。

チョウチョウコショウダイ。

ハナビラクマノミ。

ユメウメイロの群れ。

コクテンフグ。

アカホシカニダマシ。

のんびりサンゴの上をダイビングしました~。

西表島はサンゴがとても元気で美しいです。