本日カメラを忘れてしまい、写真をお客様S様からお借りしました~。
イシガキカエルウオの見つめる先には・・・
バラクーダの群れ。
迫力あります。
やっぱり大物は嬉しいですね。
でも今日は何と言ってもコレかな。
その優雅な姿をじっくり見ることが出来ました。
マグロもたくさんいましたよ~。
でも今日の主役はマンタに取られましたね。
SさんMさんも大満足でした~♬
ちょっと寒いかな、なんて言ったけど帳消しです♪
本日カメラを忘れてしまい、写真をお客様S様からお借りしました~。
イシガキカエルウオの見つめる先には・・・
バラクーダの群れ。
迫力あります。
やっぱり大物は嬉しいですね。
でも今日は何と言ってもコレかな。
その優雅な姿をじっくり見ることが出来ました。
マグロもたくさんいましたよ~。
でも今日の主役はマンタに取られましたね。
SさんMさんも大満足でした~♬
ちょっと寒いかな、なんて言ったけど帳消しです♪
昨日に引き続き、船のすぐ近くにカメさんが居てくれてラッキー♪
体験ダイビング前のシュノーケリングでタイマイに遭遇でした。
長いこと眺めていましたよ~。
もちろんサンゴやスズメダイも美しい。
もうカメはいいかな?!と思ったらアオウミガメもぜひ見たい!とのことで、
体験ダイビングもカメ狙いとなりました。
やった!あっちにもこっちにもカメ♬
そーーっと近づいてゆっくり観察。
カクレクマノミもいますよ~。
体験ダイビングっぽくないですが、珍しいリュウキュウウツボ。
コモンシコロサンゴとキンギョハナダイ。
コモンシコロサンゴの間にすっぽりハマった子もいました。
甲羅にイシガキカエルウオをくっつけている子もいましたよ~。
最後までカメ三昧となりました!
大満足でエキジットのIさんです。
「また来ます!」と言ってくれました~。
ダイビングもかなり上手だったので、ぜひファンダイバーになって来てね~!!
Yさん最終日で、ポイント調査に付き合ってもらいました。
アミメキセワタ。
ウミウシカクレエビ。何とも言えない柄ですよね~。
ミガキブドウガイは後追い行動中。
サーシャコヤナギウミウシ。
ヒナイじゃないけどピカチュウいました。
モヨウフグがウロウロ。
アミアイゴの幼魚。
今はあちこちで群れています。
小さい魚ですが群れていると見ごたえがありますよ~。
イシガキカエルウオ。
Yさん以外とはなかなか入れないポイントですが、
これからもあちこちの調査に付き合ってもらおうと思います!
朝、ダーーーーと言う雨音に驚いて、お客様に電話してしまいましたが、
「せっかくなので潜ります!」と力強くおっしゃったので、
いざダイビング!
潜ってしまえば、透明度はいいし、生物はたくさんいるしで楽しいです。
いきなり、あまり見かけないウミウシが居て嬉しくなる。
センテンイロウミウシ。
アカマツカサがたくさん。
ドクウツボがいて、その近くをホンソメワケベラがウロウロ。
ハナミノカサゴ。
体験ダイビングは2回目と言うIさん、とっても上手で撮影も落ち着いています。
この根はとにかく魚がいっぱい。
ナンヨウカイワリが捕食モードでした。
こちらもたまにしか会えないメレンゲウミウシ。
イシガキカエルウオ。
ネムリブカがデーンと寝ていました。
いろいろな種類の魚が集まっていて楽しそう。
卵の中に目があるのわかりますか~?もうすぐハッチアウトですね。
スイスイ泳げるくらい上手でした。
グッと気温が下がり、どんよりの雨模様でしたけど、
海の中はとっても穏やかでキレイ。
こんな日は他の遊びよりも、
どうせ濡れてしまうダイビングが快適だったりしますね。
1本目、透明度が良くて気持ちいい~。
カスミチョウチョウウオが映えます。
久しぶりのダイビングも上手でした♪
海の中に咲く一輪の花。ミカドウミウシの卵ですね~。
太陽が眩しい。
安全停止中も魚がたくさんいて楽しいのです。
2本目からは体験とファンに分かれました。
体験チームは仲良し母娘。
スカシテンジクダイの群れに感動~。
トラフシャコの巣穴を覗いたり。
カクレクマノミに会ったりしました。
モンダルマガレイ。
海の中にマングローブ(の種)。
貝の目ですよ。じっと見られているようでちょっとコワイ。
ウミウシカクレエビ。
体験ダイバーも見たのですが、カミソリウオがフラフラしていました。
「これが魚?」と不思議そうでした~。
3本目もゆっくり潜りました。
イシガキカエルウオ、カワイイ~。
小さな岩の中にタコ。よく見ると吸盤もしっかり見えましたよ。
クビアカハゼ。
ハタタテハゼ。この写真の子、美人♪
ダンゴオコゼ。
カクレクマノミが卵のお世話中でした。
常連様のSさん、また来月ね~。
Yさん、親子でダイビングなんて素敵♪
また遊びにいらしてくださいねー。
上原便が運航し、少し穏やかな一日。
気温も高く快適に海で遊べます。
海の中もとても穏やか。
オビテンスモドキの幼魚、可愛い~。
サンゴもキレイですよ。
クリックリなイシガキカエルウオ。
リクエストいただいたので探していました。
居てくれた~。
カメさんもご機嫌で良かった♪
ゆっくり近づけば、かなり一緒にいることが出来ます。
可愛いタイマイちゃん、ありがとう~。
波3m予報もウネリがすごく昨日よりコンディションが悪く感じます。
なるべくウネリが入らないところと
チョイスしたバラス島は砕けた波のエアーで浅いところは真っ白。マイッタ!
ヒトスジギンポ
「ギンポとかエビとかをじっくり撮りたい」なんて嬉しいリクエストに
「はいはーい♪」と2つ返事でOKしたものの普段はあれだけいる
ギンポ類が全然いない…。
ウネリで穴に引っ込んだり影にかくれたりしてるんでしょうねぇ
大誤算で苦戦致しました。
ヒレグロギンポ
ハゼとテッポウエビの共生を観察するNさん。
じつはモエビ系が大好き!
イソギンチャクモエビすら1匹しか見つからないなか
ナガレモエビと
系統はちがいますが喜んでもらえたウミウシカクレエビをGET!
こんなのもいてくれました擬態上手コノハガニ
Oさんはテンスの幼魚を激写中!
ノコギリダイ&アカヒメジ
スカシテンジクダイを狙うハナミノカサゴ
スカシを狙うのはカサゴやオコゼ類だけではありません。
モンダルマガレイ登場!
お昼はリクエストで鳩間島へ!行けるかどうか…なんて考えてたんですが
案外すんなり着きました。
(観光客が1人もいない貸し切り鳩間島の様子はコチラ)
明日こそは波が収まってくれないと困るよ~!!!
今日も風はやや強いですが気温29℃♪
水面休息時間もTシャツで過ごせるほどです。
今シーズン最後の連休は思いのほか快適なダイビングとなりました~
ミーニシ(北東の季節風)が吹きはじめると行けなくなる中野の根。
今月も数回しか行けてませんが今日は抜群の透明度で嬉しさ倍増!!
本日はゲストの皆様全員カメラをお持ちでしたので
思い思いに写真撮影をしていただきました。
この透明度でサンゴのキレイさも2割増し!?(笑)
皆様きっといい写真が撮れてるでしょうねぇ。
ハタタテハゼ3兄弟 そこかしこでたくさん見れるようになりましたよ。
2本目は少々透明度が落ちましたがこちらはこちらでスズメダイ達が乱舞し魚影が濃い。
時間がかかってしまいましたがタイマイさんにも無事会えました~♪
今日もサンゴごとバリバリと食べておりました。
こいつらのおかげでこの辺のサンゴの傷みが激しいのは気のせいではないはず。
3本目はまったり砂地で。
みんな仲良くサカサクラゲを撮影しています♪
クロガシラウミヘビですが実はこれ2匹が絡み合っています。交尾!?
いったい何してるんでしょうねぇ。
最後の安全停止中に僕の前にひょこっと現れたイシガキカエルウオ。
こいつの可愛さは鉄板です!!
Gファミリーは今年最後のダイビング!?
西表島に1年に6度の来島はダイブワンロードのリピーターさんの新記録です。
本当にありがとうございました!!
そして、来年も宜しくお願いします。
今日も北風はやみません…。
ただ、気持ちいい青空が広がってくれてるから
ヨシとしよう! (笑)
(お昼のバラス島の様子はコチラ)
本日のゲストはOご夫妻
大物志向のダンナ様とどちらかというと可愛いモノ好きの奥様
というダイビングの好みでは対照的なお2人ですが
とても素敵なご夫婦でした!
今日の風ではポイントが超限定されてしまいますが
一応大きいものが見れそうなところを探り探りで2本。
ネムリブカは見れましたが遠い遠い…。
そのかわり激近のタイマイさん。
せまいところにネッタイミノと巨大ヒトヅラハリセンボンがギュウギュウに。
「西表島のイチオシはサンゴです!!」ってことで
カクレクマノミ撮影中
穴の中にはリュウキュウハタンポがぎっしり!
「ギンポが全身出てる姿みたの初めてかもー。」なんてお話がでたので
3本目は嫌というほどギンポ&カエルウオを観察していただきましたよ。
まずは沖縄定番3種。どいつもこいつも全身でまくり(笑)
イシガキカエルウオ
ヒトスジギンポ
フタイロカエルウオ
そして、唯一全身みれなかったのがコイツ
テンクロスジギンポ
首をコクコク頷くキュートな姿に奥様も大喜びでしたね。
全身でそうな素振りは見せるが結局引っ込むニクイ奴(笑)
明日も3人でのんびりやります。
風止んでくれないかな。
風が北に回り昨日まで運行していた上原便も欠航。
気温も6℃下がり肌寒い西表島です。
ゲストの皆様にはご心配の電話&メールをたくさん頂き、
マイコ共々改めて「愛されてるなぁ。」と感じております!
ニュースにはなっていませんが昨晩も地震が何度かあり平気とは思いますが
一応子供達と部落内の避難場所と注意事項を確認しました。
「備えあれば憂いなし」ですね。
先日、ゲスト様とギンポに焦点をあてて潜ったときのこと、
レギュラーメンバーなどを撮影して遊んでいたのですが
割と少なくなかなか寄らせてくれないヒレグロギンポが
ちょうどいい穴に入ってくれたもんだから2人で激写!
その穴は深くないらしく引っ込むに引っ込めず怒って警戒色をだしてきた。
普段はもうちょっと全体的に白っぽく茶色く見えてる顔の色ももう少し薄いです。
いつもこんなに寄らせてくれるならアイドル魚モンツキカエルウオにも負けない
可愛さがあると思うのですが皆さんいかがですか~?
改めて