タグ別アーカイブ: アオウミガメ

晴れていて海が青いよ

相変わらずキレイなイソギンチャク。カクレクマノミが映えます。

シャッター押したくなっちゃいます。

海が青くてキレイだな~。

タツノハトコ。

サカサクラゲのシャッターチャンスを狙ってます。

ドリーちゃんいました♬

ハナミノカサゴが優雅。

タスジキヌハダウミウシ。

ドクウツボが顔を出します。

とにかく魚がいっぱい。

ノコギリダイの子供が群れていてキレイ。

アオウミガメが流れをよけてじっとしてました。

すっぽりハマってます。

ナポレオン♪

美しいアカネハナゴイの乱舞。

スジモヨウフグがいました。

あまり見ないですね。可愛い。

オオクロネズミ。

オドリカクレエビ。

ツヅレウミウシかなぁ。

相変わらず北風がやや強く吹いていますが晴れているので気持ちがいいです。

水温は25℃くらいですよ~。

体験ダイビングもしたよー

体験ダイビング前のシュノーケリングでカメさんに会えました。

実は一目で三匹も確認できるほど居てくれました。

アオウミガメが2匹。

タイマイも1匹いました。

船の近くに戻ってサンゴを楽しんでいたら「カメ~!」とお客様。

行ってみると、とっても小さなアオウミガメが優雅にゆっくり泳いでいました。

たっぷり呼吸をしてまた泳ぐ姿が可愛かったです。

さて、これからが本番です~。

行ってきまーす!

みんなあっさり水底へ行けましたね!

さあ水中を楽しみましょう。まずはカクレクマノミ。

透明度が良くて気持ちいいね~。

みんな上手。

ノコギリダイの群れが美しい。

魚がいっぱいで嬉しいね~。

たっぷり潜ってあっという間に50分過ぎちゃったね~。

さあ、船に戻りますよ~。

皆さん、とっても上手かった!ぜひまたダイビングしてほしいな♪

ハナゴンベ見つけたーーー!

いきなりカメから始まりまーす。

この子、ずーーーーっとここに居ました。

写真も撮りやすいようにしてくれているような。笑

ミナミギンポが顔を出します。

シモフリタナバタウオ。

オイランヨウジのペア。

コモンシコロサンゴの上にもカメさん。

この子も動きませんね~。

キリンミノカサゴの幼魚が可愛い。

透明度が良くて気持ちいい~。

サザナミヤッコ。昨日の子だ!

ヒレグロベラの向こうにヤイトヤッコ。

巨大マダラエイを発見。

じっくり観察&撮影させてくれましたよー。

そして「いるかもしれない」と思って期待していたハナゴンベ発見!嬉しい!!

とっても可愛いけど警戒心が強いです。

スミレナガハナダイ♂。

ヒレナガヤッコ♂。

アデヤッコ。

浅場のアカネハナゴイが美しい。

ポイント変わって3本目はグルクンだらけ。

イソギンチャクが丸まっていて可愛い。カクレクマノミ狭そう。

タテジマキンチャクダイ。

サンゴとスズメダイ、そしてグルクン。

恥ずかしがりなアカホシカニダマシ。

透明度が良くてキレイでしたね~。

フタスジリュウキュウスズメダイに混ざってナンヨウハギ。

ドリーちゃんです。

チビッ子はたまに見るけど成魚を見ないんですよね~。

最後にカイカムリ見っけ。

どのダイビングもめいっぱい楽しみました。

長年通うYさんも「楽しいなー」と満足気。良かった♪

体験ダイビングでーす

体験ダイビング前のシュノーケリング。

あまりに近くに上がってきたので、触れないようにするのが大変。

何回か呼吸してました。

そしてゆっくりお食事場所へ。

ずっと見て居られる感じ。とっても可愛かったです!

そして体験ダイビング。

不安がっていましたがすぐに水底へ。

カクレクマノミに会えました。

たくさんいる魚たちに見惚れますね~。

あ、こっち向いた♬

ノコギリダイがたくさんいて楽しい。

大きなドクウツボにビックリ。

ひとつひとつじっくり観察してくれましたよ~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

デバスズメダイの美しい光景で終わりまーす。

あっという間の50分でしたね~。

体験ダイビングは2回目とのこと。

Cカードを取得しそうな雰囲気(笑)

次回はファンダイバーかな。待ってまーす!

アオウミガメとタイマイと

アオウミガメに会いに行きました。

こっち向いてくれた♬

アオウミガメ、たくさん居てくれましたよ~。

とっても可愛いです。

真っ白なイソギンチャクに住むカクレクマノミ。

可愛い顔のクロスジギンポ。

クチナガイシヨウジ。

オトヒメエビ。

大きなニセゴイシウツボ。クリーニングされてます。

小さなイソギンチャクに住むクマノミをじっくり観察中。

こちらもイソギンチャクが真っ白、ハマクマノミ。

サンゴとスズメダイに癒される~。

いつもペアでいるロクセンヤッコ。

タイマイにも会えました~。

ガツガツしてますね~。

そんなにお腹が空いているのかなぁ。

大きなテーブルサンゴ。

ここのイソギンチャクは蛍光ピンクで可愛いです。

ドリーちゃんがいました~。可愛い。

浅場はサンゴのカラフル度が増して、スズメダイの水色も映えますね。

相変わらず北東の風が強めですが、海はそれほど荒れている感じはしません。

のんびり楽しめますよ~。

青い海でカメ三昧

風の強い一日。

でも海の中は青くて気持ちいいですよ~。

ほら、ウメイロモドキが美しい。

鮮やかな黄色と青色に目を奪われます。

白い砂地は気持ちいい。

ハリセンボンが顔を出したり、

イソギンチャクエビを見たり、

被写体はたくさんいますよ~。

グルクンだらけでした。

たまに近寄ってきてくれます。

スカシテンジクダイがいっぱい。

気持ち良さそー♬

写真撮りまくってます。笑。

カンムリベラの幼魚なんかもウロチョロしてます。

2本目はカメ三昧となりました。

置物みたいにずっとここにいました。

可愛いね~。

あっちにもこっちもカメさんが居てくれました。

とっても嬉しそうにカメを見てくれたTさん奥様。

泳いでいる子にも会えました。

タイマイもいましたよ~。

オイランヨウジ。

ヒレボシミノカサゴ。

カクレクマノミもお気に入り。

「ここにもカメがいる~」と喜んでます!

3本目は雰囲気を変えて珊瑚礁。

ここにもカメさん。タイマイです。

ガツガツ食べてますね~。

枝サンゴの上を気持ちよく泳ぎます~。

真っ白なイソギンチャクに可愛いハマクマノミ。

ヒレナガスズメダイの幼魚。

浅場のサンゴがカラフルで癒されます~。

ずっとここで泳いでいられるね~。

少し風の強い日ではありましたが、海の中は快適。

「太陽の光があれば・・・」と贅沢発言も出ましたが(笑)、

一日たっぷり潜って楽しく過ごしましたよ~!!

時化てますが透明度高いよ~

昨日に引き続きSさんと潜りまーす。

アオウミガメがコモンシコロサンゴの上で休憩してます。

もっと居心地のいいところがあると思うんだけど・・・。

久しぶりにリュウキュウウツボがいました。

オイランヨウジ。

カメさんはあちこちにいます。

仲良しだね。

コモンシコロサンゴに戻ったらまたここに。笑

ハイイロイボウミウシ。

ミゾレウミウシ。

シライトウミウシ。

なんとなくオオイソバナ。相変わらず神々しい。

オニハタタテダイのペア。

タテジマキンチャクダイ。

浅場はサンゴとアカネハナゴイを眺めながらゆっくりと。

最後は砂地でのんびり。

ノコギリダイがたくさん。

トラフシャコが居てくれました。

ハナミノカサゴのチビッ子。

ちょっと大きくなりすぎてるけどミナミハコフグの幼魚。

可愛いけどね~、もっと小さい奴の可愛さを知ってしまうと・・・笑

今日も海は時化ていましたが海の中は透明度が高く楽しかったです。

Sさん、また来月!!笑

たっぷり泳いだよ~

西表島をこよなく愛する常連さんグループで一日遊びます~。

シュノーケリング楽しそー!

真剣!!

3名は体験ダイビングもしまーす。

初めての体験ダイビングですが完璧な姿勢。笑

いきなりカクレクマノミがいて嬉しい。

ハダカハオコゼもいますよ~。

スカシテンジクダイだらけ。

砂の感触を楽しんでいる様子。

こんなに魚がいるのに砂に夢中・・・笑。

2年ぶりのダイビングかな。余裕だね。

じっくり魚を見て楽しんでくれましたよ~。

Kくんも初めてだけど上手だね!

今が見ごろの珊瑚礁も見てもらいました。

15年以上西表に通うKさんも大満足の珊瑚礁。

みんな夢中で泳いでます。

いつ見てもどこ見てもキレイだね~。

最後はカメで締めくくり。

上がってきた~。可愛い~。

すぐ横に違うカメ。

こちらはまた違うタイマイですね。

結局何匹いたか分からなくなるくらい居てくれました♬

時折風が強くなり波の高いときもありましたが、みんなたくさん泳いでくれました~。

Kさんご一行、また来年もお待ちしております!!

ダイビングもシュノーケリングも

エントリーしてすぐのカクレクマノミ。

これで一気に緊張がほぐれる。可愛いですね。

この根は魚がいっぱい。ノコギリダイの子供がたくさんいます。

いつまででも眺めていられる♬

デバスズメダイもキレイ。

ガラッと変わって珊瑚礁。

たくさんいるしキレイな魚ですが、見過ごしがちなクロヘリイトヒキベラ。

ロクセンヤッコのペア。

ウコンハネガイが光ってます。

イロブダイ幼魚が可愛い。

ハナミノカサゴのチビッ子。

イソギンチャクに埋もれているハマクマノミ。

タイマイにも会えました~。

そしてお昼休憩にもカメさん三昧。

可愛いアオウミガメがプカプカしていたので一緒にプカプカ。

下がるかと思いきやまた呼吸。

タイマイもいましたよ~。

お昼からグッとお天気が良くなったので、午後のダイビングは地形を楽しみます。

光の中を進みます。

クマノミ、けっこうイソギンチャクから離れてフラフラしてます。

とても美しい珊瑚礁なのに全然写真を撮らないから「なんで?」と思っていたら「電池切れ」でした・・・。

その目に焼き付けてもらうしかないですね。

サンゴの上で幸せ~。

最後におまけのシュノーケリング。

お二人が興奮した珊瑚礁。

楽しんでるかな~♬

実は水面からもサンゴ丸見えです。

我が家の三歳児もサンゴ堪能。

キレイだな~。

ダイバーとシュノーケラー。一日同じ船で同じ海で楽しめますよ~。

透明度よく天気良く、いい一日だったね~。

また遊びに来てね~!

新婚さんいらっしゃーい♡

常連様のファンダイブはヒナイビーチから始まります。

フタホシタカノハハゼ。

久しぶり、テヌウニシキウミウシ。

クロゴマフジタウミウシ。

透明感がある~。

ボーランドウミウシもいました~♬

ムラサキウミコチョウ。

上品な感じがします。

ツマグロモウミウシ。

こちらはイリオモテモウミウシ。

めちゃくちゃ可愛いカエルアンコウ発見!

5㎜ないかな、、、と言う小ささ。

「可愛すぎー!」と盛り上がりました。

2本目からは体験ダイビングの旦那様も一緒でーす。

そしていきなりカメ。

1匹かと思っていたら2匹いてビックリ(゚Д゚;)

みんな順番のように呼吸に上がっていきます。

そして戻ってくる。

さっきと向きが変わってる~。

あっちにもこっちにもいましたよ~。

カメ以外も楽しいんですけどね。笑

フタイロカエルウオ。

魚がぐっちゃり。チョウチョウウオとニセカンランハギがいいアクセント。

船に戻ろうかなーと言う時にカメさんとすれ違う。

もう一本は砂地へ。

ドリーちゃんに会いたい!とのことで。

旦那様、体験ダイビング2本目にしてこの余裕。

実は新婚旅行でーす。

仲良し♡

常連さんが新婚旅行で来てくれるなんて嬉しい♬

お幸せに~と思いながらたっぷり潜りましたよ♪

ダイビング大好きな奥様。明日も潜っちゃいます!!