タグ別アーカイブ: ドクウツボ

イスズミがスゴイ

フタスジリュウキュウスズメダイが気持ち様さそうに泳ぎます。

チンアナゴにジリジリにじり寄る。

イソギンチャクエビ。

オオアカホシサンゴガニ。

クロヒラアジの群れ。

ヤッコエイ。

ニセアカホシカクレエビ。

イスズミの群れが大きい~。

下りてきた!

ずっと見ていたくなります。

アカククリもいまーす。

スカシテンジクダイがいっぱい。

ドクウツボ。

フタイロカエルウオ。

アカホシカニダマシ。

キツネベラの幼魚。

柔らかい光が差し込みます。

カノコイセエビ。

ダイアナウミウシ。

ダンダラヒメヨコバサミ。

グルクンが通り過ぎていきます。

バブルコーラルシュリンプ。

イソギンチャクモドキカクレエビ。

カンムリベラの幼魚。

久しぶりのN親子とゆっくり遊びました~。

イヌザメに会えました♪

たまにいてくれるイヌザメ♪

水が青くてキレイでした~。

タコの周りに魚たちが集まってます。狙ってる。

いつ見ても美しいシャコ貝。

ドクウツボ。

ソライロイボウミウシ。

ハイペックイボウミウシ。

ヒレボシミノカサゴ。久しぶり。

イシヨウジ。

上手く撮れるかな?!

フリエリイボウミウシ。

水温も高くなり快適です。

トラフシャコ。

コノハガニ。

キンメモドキがわんさか。

アザハタのペア。

明日は風が弱まる予報。暖かくなりそうな気配です。

充実の2本

いきなりカメ~。

まずはウミウシから。ダイアナウミウシ。

シボリイロウミウシ。

コールマンウミウシ。

ユキヤマウミウシ。

ハイイロイボウミウシ。

ルージュミノウミウシ。カワイイ~。

コンペイトウウミウシ。

たくさん見つかりました!

ミナミギンポもかわいかったです。

ドクウツボ。

ホシゾラワラエビ。

ハナゴンベ。

クダゴンベ。

もう一匹いました!

アカネハナゴイ。

ガラッと変わってギンガメ!

かなり近寄らせてくれました~。

大きな塊に遭遇。

たまにはこういうのもいいね~。

バラクーダにも会えました。

テングハギモドキもたくさん。

アケボノチョウチョウウオが群れてます。

充実の2本でした!楽しかった~。

ウミウシが好きなようです

昨日の大荒れからは少し良くなりました。

キミオコゼ。

オビイシヨウジが仲良くクネクネしていました。

グルクンがいっぱいでニギヤカです。

ウメイロモドキが美しい。

ムチカラマツエビのペア。

カクレクマノミ。

ドクウツボ。今日は3個体も会いました。

タイマイがゆっくり通り過ぎていきました。

メレンゲウミウシ。ウミウシ好きなゲストは喜んでました~。

大きなゴシキエビ。別の穴にも大きいのがいましたよ~。

クマノミの卵、成長してます。

アカヒメジ。

キンギョハナダイが華やか。

モンダルマガレイが隠れてます。

トウアカクマノミ。いっぱいいるなー。

オドリカクレエビ。

コロダイの幼魚。

フシエラガイの仲間かな。

名前が分からないです。。。

ニシキフウライウオ。

イリオモテモウミウシ。

近寄ります。

クサイロモウミウシ。

ハクトウミノウミウシ。

初めて見ました。カワイイ~。

朝は分厚い雲が広がっていたけど、お昼ごろ薄っすら日差しも。

また暖かくなるかな。

たっぷり潜りました~

アカネハナゴイがキレイだね~。

スカシテンジクダイとユカタハタ。

タスジミドリガイ。

トラフシャコの目。不思議な目。

ポーっとしてるように見えるヒトスジギンポ。

笑っているように見えるミナミギンポ。

ヤッコエイがヒラヒラと。

ドクウツボ。

カメもいますよ~。

アナモリチュウコシオリエビ。

キリンミノカサゴ。

ハナミノカサゴの幼魚。小さくて透明でカワイイです。

ミナミフトスジイシモチ。

どこまでも近づけそうでした。

モンガラカワハギ。

ハナゴイ。

ハクテンカタギのペア。

今日もたっぷり潜ったね~、Kさん。

また来年もお待ちしてます!!

朝はべた凪で嬉しい♬

風がない、波がない!

丸見えです~。アオリイカがいますよー。

スカシテンジクダイに癒されます。

カクレクマノミがカワイイ。

サカサクラゲ。

ゲンノウツバメガイ。

キンメモドキがいっぱい。

イチモンジコバンハゼ。

つい撮っちゃうこのサンゴ&スズメダイ。

ミナミハコフグ幼魚。

もう少し小さいほうがカワイイけど、まだカワイイですね。

ドクウツボはクリーニング中です。

アオウミガメとご対面。

カメ天国ですね。

ミカヅキコモンエビ。

オトヒメエビ。

キリンミノカサゴ。

ひと遊びして帰ってきてもまだカメさんがいますね。

雰囲気を変えて地形を楽しみます。

ダンダラヒメヨコバサミ。

ハマクマノミ。

クロオビスズメダイ幼魚。

アカククリがいっぱいいました~。

バブルコーラルシュリンプ。

ナデシコカクレエビ。

イソギンチャクモドキカクレエビ。ペアで。

サンゴの間を通り抜けます。

午前中はべた凪。午後から少し風が吹いてきましたが快適に潜れました!

カメ大好き♪

ファンダイブ楽しみますよ~。

お二人で仲良く♬

ハナミノカサゴがふわっと泳いでいました。

小さいスズメダイ達がとってもかわいいです。

ヨスジフエダイの子。

グルクンがいっぱい。

ゆっくり潜れて楽しかったね~。

2本目はカメに会いに行きました。

可愛いアオウミガメたちに会えました。

クレナイニセスズメ。

オトヒメエビ。

ドクウツボ。

カメがたくさんいて最高でしたね~。

彼女は「カメに会いたくてダイビングを始めようと思った!」とのこと。

また会いたくなったら遊びに来てね~。

大荒れでものんびり潜ります

スズメダイ5種盛のこのサンゴが好き。

ユカタハタ。

サザナミヤッコ。大人になりかけてます。

ノコギリダイ&アカヒメジ。

カクレクマノミ。

ドクウツボ。

ゲンノウツバメガイ。

クマノミ。

カクレクマノミは卵をお世話していました。

のんびり潜れてIさんご満悦。

また遊びに来てくださいね~。

海の中は穏やか

風が強い。波が高い。でも海中は穏やかです。

クロシオイロウミウシ。

ハタタテシノビハゼ。

ヤマブキスズメダイが近づいてきました。

大イソバナと♬

タテヒダイボウミウシ属の1種4。

ユキヤマウミウシ。

タテヒダイボウミウシ。

浅場はアカネハナゴイ天国。

ツノダシがいいアクセント。

キレイね~。

ツノダシ。

2本目にはカメと遭遇。

モヨウフグと一緒に。

シモフリタナバタウオ。

大きなカメが通り過ぎていきました。

オイランヨウジ。

ドクウツボのちびっ子。

海上は時化ていますが、ゆっくり潜って楽しいダイビングでした。

海況が安定しました!

チョウチョウコショウダイ若魚。

キンギョハナダイが華やか。

タイマイがガツガツ食べてます。

枝サンゴ&スズメダイは癒しです。

カクレクマノミ。

凄い数のグルクンが通り過ぎていきました。

ロクセンヤッコ。

すぐ横にドクウツボ。

トラフシャコ。

スカシテンジクダイ&ハナミノカサゴ。

モンツキアカヒメジ。

キンメモドキ。

透明度が良いからチンアナゴも良く見えます。

台風に悩まされていた9月ですが、やっと海況&お天気が安定しました。

まだ寒くないですよ~。