タグ別アーカイブ: クロハタ

どこも青いよ~

真っ青な海。気持ちいい~。

シャッターを押す枚数も増えちゃいますね。

クロハタも悠々と泳いでいます。

パロンシュリンプ。

タツノイトコ。擬態上手すぎ(笑)

ヌノサラシ。地味な魚ですがたくさんいる魚ではありません。

寄生虫がついて居るっぽいですねぇ。

ネムリブカかっこいい!ハマサンゴの周りを悠々数周して去っていきました。

ヘコアユ~。段々数が減ってきたような…。

ハタタテギンポ。

ニシキフウライウオ。

クビナガアケウス。カニですよ~。

ユキンコボウシガニ。すっぽりかぶってます。

ハダカハオコゼ。

ちょっと撮りづらいところにいたんだよな。。。

頑張って撮ってます。

コノハガニ。

テヌウニシキウミウシが卵を産んでいました!初めて見ました。卵赤いんだな~。

イロブダイ幼魚。

 

 

写真は撮れませんでしたがそばにはさらに小さい個体がいて可愛かった♪

ベンガルフエダイ。

ヨスジと似ていますがちょっと違うな~と。

黄色が鮮やかでキレイでした。

学生時代からのお友達でダイビング仲間。いいですね~。

アイドルいっぱいで楽しかったなー。

そしてどのポイントも透明度が良く真っ青でした。

明日もこのメンバーで遊ぶぞ~!!

3本潜りましたよ~

午前中はお二人だけだったのでいきなりヒナイビーチ。

トウアカクマノミ激写!

コノハガニ。重くないのかなぁ。

小さなヒメイカがゆーらゆら。

ミドリリュウグウウミウシ。

ムカデミノウミウシ。

写真が無いのですが、もちろんピカチュウもいましたよ~。

2本目はお久しぶりのG夫妻を迎えて青い海へ。

こちらは午前中から乗船のY夫妻ですね。

ユキヤマウミウシ。

コンペイトウもいましたー。かわいい。

ウコンハネガイ、光ってました!

ヤマブキスズメダイ。鮮やかな黄色です。

癒される~。

3本目はゆったりと砂地へ。

トラフシャコに挨拶。

コブシメがいてくれました。

イチモンジコバンハゼが顔を出しています。

クロハタ休憩中。

真剣に撮ってます。

砂地にひっそりとアカフチリュウグウウミウシ。

ポイントによって少し水温が変わります。

差は1℃くらいだと思いますが、全然違う気がします~。