タグ別アーカイブ: オイランヨウジ

じっくり写真を📷

「じっくり写真を撮りたい」とのリクエスト。

ではじっくり行きましょう!

リュウキュウウツボ。

アカシマシラヒゲエビ。

ミカヅキコモンエビ。卵を持ってます。

さらに何かを食べているように見えますね。

クロスジギンポ。

カメが2匹隠れていますよ~。

オイランヨウジ。

ケラマハナダイの♀

10日前くらいに見つけたハナヒゲウツボ。まだ居てくれました。しかも成長してる!

タテジマキンチャクダイ幼魚。

ヒレボシミノカサゴ。

ニセカンランハギがたくさんいました。

ジョーフィッシュ。

トウアカクマノミ。

卵がびっしり。目が見えますね。

クロヘリシロツバメガイ。とってもキレイ。

不思議なウミウシを見つけました。ホリミノウミウシ属の一種かな。

ゴマモンガラの幼魚。子供のうちはカワイイ。

ウコンハネガイ。

ホシゾラワラエビ。

ミドリリュウグウウミウシ。

シライトウミウシ。

ヤマブキスズメダイとにらめっこ。

何で写真撮らないのかなーと思ったら電池切れとのこと^^;

美しいアカネハナゴイ。

一生懸命撮っているのを撮られました。

じっくり撮影の3本。なかなか充実してました!楽しかった!!

台風が過ぎて

台風が過ぎてからが風の強かった西表島ですが、

今日はかなり落ち着いてくれました。

やっと潜れます~。

いきなりニセゴイシウツボがニューーーっと出て来てビックリ。

アオウミガメもいました。台風中はどこにいるんでしょう?

タテジマキンチャクダイの幼魚。とってもチビです。

ミカヅキコモンエビ、卵を持っていますね~。

アカシマシラヒゲエビ。

ちょこんと顔を出すクロスジギンポ。

オイランヨウジ。

ハナビラウツボ。

久しぶりに見つけたホシゾラワラエビ。一気に三個体も!

ヤマブキスズメダイ。

予期せぬところにアオウミガメが寝ていました~。

アカネハナゴイの乱舞に見惚れます。

ギンガハゼ。

ホシテンスの幼魚がゆーらゆら。

ホンクロシタナシウミウシかな?!

ウデフリツノザヤウミウシ。

タツノイトコ。

コノハガニ。

マダライロウミウシ。

ゴクラクミドリガイの一種。

なんのこっちゃ分からないと思いますがフチドリミドリガイ。

コナユキツバメガイ。

何年も西表に通ってくれているⅯさんですが、

不思議な生き物を探すダイビングが好きだと気づいてしまいました。

今日もいっぱい驚いて感動してくれました♪

マクロのちのんびり

少し前からYさんがご来島していましたが、

少々混みあっていたので息を潜めていてくれてました。笑

今日は1本目だけYさんお一人だったので、念願のヒナイビーチへ。

ヒトスジイシモチ。

タテジマキンチャクダイの幼魚。

こんな小さい子もいました~。

キュウセンフエダイ。

まだピカチュウがいてくれますね~。嬉しい。

チビチビなトウアカクマノミの赤ちゃん。

サーシャコヤナギウミウシ発見。

サザナミフグ。

二人でたっぷりヒナイを堪能しました。

午後から乗船のお客様を迎えて午後はのんびりダイビング。

ハリセンボンがいました~。

ニセゴイシウツボが隠れてます。

オイランヨウジ。

カメさんに会いました~。

別のカメさんですがシュノーケリングをしていたTさんのお母さんもカメに会いました。

ハリセンボンも。

波が高い中でしたけど、かなり長いこと泳いでくれました~。

サンゴがキレイなポイントで地形が楽しいです。

ハゼとにらめっこ中。

ウコンハネガイ。

ダイビングにハマっていそうなお二人。

ずっと仲良く潜り続けてね~。

曇りがちでしたが、最後に太陽の光が出て海も明るくなりました!

カーチバイかなぁ

西表に何度も通うお二人とダイビング。

まずはカクレクマノミに挨拶を。

少し狭い光の道をのんびりと。

影になっているところに魚が隠れていますよ。

スポットライトが美しい。

カメラを構えつつ自分もピース✌

仲良しです。

サンゴを満喫しまーす。

テンクロスジギンポ発見!かわいい。

アオリイカが産卵していました。

立ち合い出産です。

アオウミガメと。

可愛いコバンザメがペットリついてます。

カメもコバンザメも可愛い~。

オイランヨウジ。

口の中が真っ白なハナビラウツボ。

アオウミガメを5匹見ることが出来ましたが、

今日はこんなところにも!

梅雨明けを思わせる強めの南風が吹いています。

でも来週の天気予報は雨続き。

まだ梅雨?梅雨明け?どっちだ~?

でも明日は太陽が見られそうです。

晴れて嬉しい☀

天気予報では曇りマークでしたが、朝から青空。

太陽が出ていて嬉しい一日でした。

海の中も明るい。

スカシテンジクダイがいっぱい。

トラフシャコが目をキョロキョロさせています。

ここはいろいろな種類の魚がごっちゃり。

みんなでニセアカホシカクレエビにクリーニングしてもらっているところ。

カクレクマノミを撮ってます。上手く撮れたかなぁ。

可愛くて甲羅のきれいなカメが通り過ぎて行きました。

鮮やかなピンクはウミウシの卵です。

オイランヨウジ。

ドクウツボの子供がいました。

 

コモンシコロサンゴの上には魚がいっぱいで癒されます。

一年ぶりのKファミリー。お友達ファミリーを連れてきてくれました。

明日の天気予報が雨マークでドキドキだけど、明日も楽しみましょうね~。

今日はのんびり潜ります

昨日は大物&強い流れを楽しんだので、今日はまったり。

とりあえず、可愛いクロスジギンポ。

オイランヨウジ。

クチナガイシヨウジ。

ヒレボシミノカサゴ。

アカククリがゆったり泳いでます。

ユカタハタ、アップ!!

ニセカンランハギ。

ヌボーーーっと泳いでます、ミナミハコフグ。

続いて砂地でゆっくり。

コバンハゼ。

トラフシャコもアップ!

コブシメの赤ちゃんがいました~。

撮れたかな?!

小さくて可愛い~。

クロオビアトヒキテンジクダイは口内保育をしていました。

カクレクマノミは卵のお世話中。

最後は癒しのアカネハナゴイ。

サザナミヤッコ。

スミレナガハナダイ。オスになりかけです。

タテジマヤッコ。

人懐っこいコバンザメがウロウロしてました。

オオフエヤッコ。

アカネハナゴイきれいだな~。

アカネハナゴイの中をナポレオンが通り過ぎて行きました~。

Sさん、3日間ありがとうございました。

海況が良く、楽しい3日間でしたね~。また来てね♪

ゆったり3本潜りました♪

昨日からのいつものTさんと初めましてのご夫婦とのんびりダイビング。

可愛いカクレクマノミのお宅訪問。

カラフルなイバラカンザシです。

人懐っこいツユベラが近づいてきました。

オグロトラギス激写中!

小さなナポレオンの子供がいました~。

朝は曇っていたけど太陽が出てきた!

T夫妻、初めましてではあるのですが、よく知るご夫婦からのご紹介でした。

K夫妻ありがとうございます~♪

イロブダイ幼魚。もっと可愛いはずなんだけど・・・。

立派なテーブルサンゴがたくさんあります。

サンゴの上をふわふわ。

癒されますね~。

2本目はカメ三昧。

あっちにもこっちにもカメがいました。

カワイイ。

大きなハナミノカサゴもいます。

こちらはヒレボシミノカサゴ。

オイランヨウジ。

 

またカメが通り過ぎて行きました。

ウロウロしていたミナミハコフグ。

コモンシコロサンゴの上は魚がいっぱい。

アカククリ。傷がついていて可哀想でした。どうしたんでしょう。。。

ツノダシが群れていました~。

カスミチョウチョウウオの群れもキレイ。

ハナビラクマノミ。

ハクテンカタギ。

アカネハナゴイを眺めていると幸せ気分。

今日も透明度よく気持ちよくダイビング出来ました。

明日も同じメンバーでのんびり潜りまーす!

気持ちよく潜りました!

青い海にウメイロが群れていてキレイ。

巨大なウミヘビが通り過ぎて行きました。

ヤイトヤッコ。

控えめな色が可愛いハナビラクマノミ。

アカネハナゴイの美しさは言うまでもないですね。

アオウミガメみっけ。

ゆっくりゆっくり近づけばけっこう近寄れます。

クロスジギンポ正面顔。

オイランヨウジ。

ヒレボシミノカサゴ。

アカククリがゆったり泳いでます。

コモンシコロサンゴの上で魚と戯れます。

水族館の水槽の中みたいに魚がたくさんです。

水面は南風が強くパシャパシャしていましたが、

海の中は穏やかで気持ちよかったです。

今日もマクロ三昧

アオウミガメ~。こっち見てそう。

リュウキュウウツボが控えめに顔を出しています。

クロスジギンポ。

毒々しいヒレボシミノカサゴ。

可愛いミナミハコフグの幼魚もいました。

ウコンハネガイ。

ヨスジフエダイが群れています。

タテジマキンチャクダイの幼魚。

オシャレなストライプのオイランヨウジ。

ミドリリュウグウウミウシ。

オドリカクレエビ

ウデフリツノザヤウミウシ。

別個体。

こちらも。

ナマコに隠れていますが、ウミウシカクレエビ。

クマノミがこちらを見てます♪

今日も反ってるイソギンチャクモエビ。

雨予報はどこへやら。

いいお天気になりとても暑い日でした!

南風で寒くない!

寒い日でもヘッチャラなMさんSさんですが、

やはり暖かいと嬉しいですよね~。

今日は南風で気温が高くなりました。

海も少し落ち着いてやっとバラス島より遠くに行かれました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Sさんカクレクマノミに目もくれず何を撮っているのでしょう???

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

まだ小さいですがナポレオン。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

クマノミ。卵のお世話中です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

イロブダイの幼魚。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

枝サンゴとセグロチョウチョウウオは絵になりますね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

透明度が良くて本当に気持ちのいい一本でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ドリーちゃん。居てくれて嬉しいナンヨウハギ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

少し流れがあります。チンアナゴ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

二人そろってグルクンに夢中。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

モンツキアカヒメジ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

魚がたくさんいて眺めているだけで楽しい根です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

イソギンチャクエビ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

タコが隠れていました~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

マダライロウミウシ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

クロスジギンポ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

オイランヨウジが2匹でくねくねしてました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

相変わらず毒々しいヒレボシミノカサゴ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA