いきなりのアシヒダナメクジ。

チョウセンカマキリ。

撮れるかな?

アオミオカタニシ。

キノボリトカゲ。

ナナフシがお気に入りです。

ヤエヤママドボタル幼虫。

ナナフシ。

ヒメトンボ。

オカヤドカリ。

ヤシガニ~。

ゾロゾロとたくさんいました。

毎年来てくれるKファミリー、初のナイトツアー。
楽しかったね~。

いきなりのアシヒダナメクジ。

チョウセンカマキリ。

撮れるかな?

アオミオカタニシ。

キノボリトカゲ。

ナナフシがお気に入りです。

ヤエヤママドボタル幼虫。

ナナフシ。

ヒメトンボ。

オカヤドカリ。

ヤシガニ~。

ゾロゾロとたくさんいました。

毎年来てくれるKファミリー、初のナイトツアー。
楽しかったね~。
お久しぶりのKさんが娘さんとそのお友達を連れてきてくれました~。

いきなりタイマイに遭遇。




近くをゆったりゆったり泳いでくれます。

いつまでも一緒に泳げそうなタイマイでした。

タイマイとお別れしてサンゴを楽しもう。

シロブチハタ、全然動きません。

サンゴの間を通ります。

クマノミ。

こちらのクマノミはイソギンチャクが真っ白。


安全停止をしながらゆっくり戻ってくるのがとてもいい時間でした。

水面にカスミチョウチョウウオがいっぱい。

アカヒメジ。

気持ちよく泳げるね~。



アカネハナゴイ。

ハナビラクマノミのイソギンチャクが丸まっていました。

ハナビラクマノミが居づらそう。

ハナゴイ。

最後は砂地。

大きなアデヤカバイカナマコだったね。

スズメダイ達も気持ちよさそうに泳いでます。

ここは魚がいっぱいだから楽しい。

カクレクマノミもいるよ~。

最後はデバスズメダイで癒されます。

高校生ダイバー、とっても上手でした!
明日もゆっくり潜ろうね~。
いい天気☀

キンチャクガニ。

可愛い~。

透明度最高です。


アカハチハゼ。

チョウチョウコショウダイ。

イロブダイ幼魚。

ハタタテハゼ。

アカメハゼ。

エリグロギンポ。

光がキレイだなー。

リュウキュウヤライイシモチ。

ドクウツボ。

大きなテーブルサンゴを眺めます。

安全停止も幸せ。

アカヒメジ。

ハクテンカタギ。

アカネハナゴイ。

コクテンフグ。

ムチカラマツエビ。

イソギンチャクエビ。

オウギチョウチョウウオ。


眺める先に、

ケショウフグ。

かなり大きかったです。

カスミチョウチョウウオが美しい。


グルクン。

ユキヤマウミウシ。

スカシテンジクダイ。


ゲンノウツバメガイ。

トラフシャコ。

そっと近づきます。

ヒトスジギンポ。

ナンヨウハギの幼魚。

ここはいつでも魚がいっぱい。


キンメモドキ。

カクレクマノミ。

イソギンチャクが白くて写真映えしますが、白化が進んでて心配。

デバスズメダイが美しいです。

ウエットなしで身軽に潜ったS夫妻。
気持ちよかったですね~。
キッカサンゴが美しい~。

セジロクマノミ。

3年ぶりで「のんびりしたい」とのことで流れの無いポイントへ。

カノコイセエビの子。

ハマクマノミ。

クビアカハゼ。

サザナミフグ。

オオフエヤッコ。

このポイントでは初めて見ました。ペアではなく1匹です。

真っ青な海は気持ちがいい。

ノコギリダイの群れ。


サナザミヤッコ。幼魚の頃の模様が残ってます。

ロクセンスズメダイ。

カクレクマノミ。イソギンチャクが真っ白で心配。

エダサンゴも美しいですが、白っぽくなってます。

アオバスズメダイ。


ロクセンヤッコ。

セジロクマノミ。

イシガキカエルウオ。

3年ぶりのブランクを感じさせません。

イブリカマスの群れ。



タイマイと。しばし顔を見合わせておりました。

ヨスジフエダイの群れ。

フタホシフエダイ。


ノコギリダイとアカヒメジとヨスジフエダイが混ざってます。

アカヒメジ。

最近観察していたヒバシヨウジがペアに!

ヒバシヨウジをゆっくり見られるのが珍しいのにペアなんてさらに嬉しい。

どこも流れが無くゆったりと潜れました!
S夫妻、明日も楽しみましょうね~。
一年ぶりのユウヤ&ユイコ。

小さいころから知ってるけどすっかり泳ぎも上手になりました。

「フィン付けたらラクチーン♬」

「魚、いっぱいいる~」と楽しんでくれました。

早くダイビングしたいユイコ。

「あと3年もある~」って。笑

ダイバーを眺めながらシュノーケリングです。

二人とも本当に上手。


いっぱい泳いだね。

カメさんにも会えましたよ~。

かなり泳いで疲れちゃったのでリラックスタイム。


ジャンプもしました!

ゴロンと休憩中。

ダイバーの泡を探すユウヤ。

ほとんどの時間を泳いで過ごしたね~。
いつかダイバーになる日を夢見て♬
ドキドキしているかな?!11歳のダイバーです。

大丈夫だったね~。

実はお母さんもドキドキでした。

透明度がいいから気持ちいいね。

一年ぶりのK夫妻、美しく泳いでます。


海が撮っても青い!

みんなで見ているのはカクレクマノミ。

卵がどんどん成長していきます。

ハマクマノミもいるよー。

親子でダイビングです。

イロブダイ幼魚。

安全停止をしていると・・・

息子さん娘さんが迎えに来ます。

ただいま~。


2本目はカメに会いに行きました。


可愛い姿をずっと見せてくれました。

ベンテンコモンエビ。

ハナミノカサゴ。

オイランヨウジのペア。

たくさんのカメに会うことが出来ました!
楽しかったね~。
べた凪が嬉しい。

もうすぐ3歳のユズちゃんも気持ちよさそう。

ママにベッタリでお魚見ています。

慣れてきたかな。


一年生のハルくんは上手に泳いでいました。


箱メガネからシュノーケルに切り替えて遊びます。

ちょっと休憩。

最後にはアオウミガメに遭遇。


船酔い気味だったママも最後の力を振り絞って!


ユズちゃんもハルくんもしっかり会えました!


呼吸するところも見れたねー。

たくさん遊んで疲れちゃったかな。
でもキレイなサンゴと可愛いカメさんを見て、楽しかったね~。
すっかり大きくなった兄弟が遊びに来てくれました。

素潜りも上手。


パパとママがダイバーだもんね。


兄弟そろって。

体験ダイビングもしましたよ~。

しっかり水底へ。

ツユベラが近寄ってきました。

だんだん慣れてきたね~。

先日オレンジ色だったカクレクマノミの卵、成長して目がピカピカ。

カクレクマノミは可愛いね~。

カメさんに会えました。

呼吸に上がってきます。


可愛いね~。

たくさん泳いだね!
また遊びに来てね~。
先日いたヒバシヨウジが居てくれました。


いつみてもカマスの群れはいいですね~。


キュウセンフダイの数がスゴイ。


フタホシフエダイも居ました!

Kさんは「思ったより地味だった」と言ってたけど、居ると嬉しい。

とにかく魚が多い。


帰りにもカマスにまかれました。

ネッタイミノカサゴ。

逞しく育つサンゴたち。


ミナミハコフグの幼魚。

ギンガハゼ。

トウアカクマノミ。

マダライロウミウシ。

コガネシマアジが可愛い。

ヘビは鬱陶しくないのかな?!

トウカムリ貝。

ハツノハトコ。

ゴマモンガラ幼魚。

イソギンチャクエビ。

コナユキツバメガイ。

スカシテンジクダイがたくさん。



デバスズメダイが小さなサンゴに密集。



仲良し親子です。

タテジマキンチャクダイ。

アカネハナゴイ。


コクテンフグ。

イソギンチャクエビ。

アズキハタ。

ハナビラクマノミ。


クマノミ。

カクレクマノミ。

卵がありました。

アカヒメジ。

アカネハナゴイの横を。

カスミチョウチョウウオもいっぱい。

奥様、シュノーケリングで待っていました。

どこも透明度が良くて気持ちよかった~。
Kファミリー、また来年!
ちょっとしか出ていないバラス島に上陸。


ジャンプしてみる。

水温がぬるくてお風呂みたい。


水に浸かっているのが気持ちいいです。

いい天気。

ちょっとだけ鳩離島へ寄らせてもらいました。

幸せな光景。


木陰で四男とKさん。

やっと打ち解けたみたい。

なかなか撮らない船の写真を撮ってみる。


四男、かなり泳ぐのが上手くなりました。

突然雨雲が現れてスコールが降ること数回。
その後はピカピカの青空。
忙しいお天気でした~。