西表島ダイビングStaffBlog

カテゴリー別アーカイブ: バラス島

夏の空が気持ちいいバラス島

イエーイ!貸し切りタイム。

DSC_7138_00001_R

「え?この島なんですか?」と言うUさん。

「バラス島知らないの?西表来たのに?」とひと笑い。

DSC_7167_00011_R

DSC_7140_00003_R

でもとても気に入ってくれたようですよ~。

DSC_7139_00002_R

たくさん写真を撮って楽しんでくれました。

DSC_7165_00010_R

こんな写真も撮っていたので・・・

DSC_7173_00013_R

二人で飛んでもらいました。

DSC_7182_00015_R

マイコが撮ったスマホ写真をチェック中。

DSC_7184_00016_R

良いのが撮れていたでしょうか?笑

 

Hさんはカメラがお好きなようであっちで撮ったりこっちで撮ったり。

DSC_7158_00008_R

DSC_7162_00009_R

気が付いたら場所を変えて、写真に夢中でした。

DSC_7195_00020_R

気になるのは背中の日焼け・・・

V字で焼けていないか・・・心配です。

DSC_7197_00021_R

 

Sさんご夫妻はいつも楽しそうにしてくれて、こちらが楽しくなっちゃう。

DSC_7144_00004_R

DSC_7146_00005_R

やっと少し南風が弱くなってきたので、波打ち際でまったりも出来ました。

DSC_7155_00007_R

モデルさんみたい。

DSC_7151_00006_R

DSC_7186_00017_R

とってもいい笑顔を見せてくれます。

DSC_7194_00019_R

DSC_7205_00022_R

貸し切り時間も長く、ゆったりのんびり出来ました。

南風、あと一歩。もう少し緩やかにお願いします~。

二人のバラス島&充実の鳩間島

少しランチタイムを遅らせてバラス島へ。

もちろん貸切を狙います。

そして予定通り~。

DSC_6982_00019_R

予報ではもう少し雨の降る予報でしたが、いい青空が見られました。

DSC_6904_00006_R

しばし二人だけの時間を楽しんでもらいました。

DSC_6899_00005_R

DSC_6939_00014_R

DSC_6957_00017_R

南風はビュウビュウでしたが、たっぷり楽しめたんじゃないかな♬

DSC_6948_00015_R

DSC_6967_00018_R

とても元気な彼女は、すごく楽しそうにしてくれて可愛い。

DSC_6919_00011_R

DSC_6907_00007_R

南風が強くて船をひっぱるのが大変なのですが、「私がやりたい!」と二人で綱引き。

DSC_6987_00020_R

とにかくなんでも楽しんでくれるお二人。素敵☆

DSC_6911_00008_R

(2人の体験ダイビング&シュノーケリングのご様子はコチラです。)

そしてランチは鳩間島へ。お世話になっている『あだなし』でタコライス。

DSC_6990_00021_R

腹ごなしの散歩に出かけます。

DSC_6993_00022_R

灯台までの道。

DSC_7000_00023_R

高台は一段と風が強く感じられましたが、涼しくて気持ちいい。

DSC_7005_00024_R

DSC_7009_00025_R

物見台からはなにもない真っ青な海を眺めます。

DSC_7012_00026_R

灯台にいるときはちょっと雲が多めでしたが、散歩しやすかったです。

DSC_7015_00027_R

灯台から戻ってくるとき、ヤシガニ発見!!

DSC_7021_00028_R

こんなところで見つけるのは初めてです!

そして、ムラサキオカヤドカリも見つけたー。

DSC_7023_00029_R

セミの抜け殻があったかと思ったら、

DSC_7037_00030_R

ちゃんとセミもいた!

DSC_7045_00033_R

今日はなんだか生き物をたくさん見られる日です。

写真には撮れませんでしたが、遊歩道で海を眺めているとウミガメの姿がチラホラ。

DSC_7081_00038_R

ポコポコと顔を出しているところを見ることが出来ました。こんなの初めてです。

カメまで見られて嬉しい帰り道。

DSC_7078_00037_R

彼女がずっと見たいなーと言っていたヤギ発見!

DSC_7091_00039_R

双子の子ヤギでめっちゃ人懐っこくて可愛い。

DSC_7092_00040_R

二匹でじゃれあっていたかと思えば近づいてくる。

DSC_7099_00042_R

鳩間島大満喫だったなー。

予報はハズレ~晴れてくれました♪

水面休息はリクエストのバラス島へ。

今日は曇り時々雨予報で心配していましたがこのとおり!

DSC_6312_00001_R

M夫妻

DSC_6313_00002_R

穂岳の面倒ありがとうございます! O夫妻

(ゲストの皆様のダイビングの様子はコチラ

DSC_6315_00004_R

立ち話も心地いい♪

DSC_6321_00006_R

水切りしてるのかな?

DSC_6314_00003_R

結局水温は変わらず…ヤナギは変わらずスーツ無しで潜っております。

雨もそれほど降ってないしホントいいことなかった台風1号だったなぁ

DSC_6327_00007_R

ちょっと前にバラス島で大きいイベントがありまして、

それ以来確認できていなかったエリグロアジサシの卵がありました。

ひっきりなしに上陸する人が多いので親鳥も落ち着かないですよね。

無事孵化してくれるといいのですが難しいかなぁ。

 

 

台風前のバラス島

いつも台風前はこんな感じでいい天気なんだよなぁ~。

DSC_6131_00009_R

サンゴ拾いに夢中のハルマくん&ママ。

そこへやってきたのは可愛いワンちゃん。

DSC_6134_00010_R

どうやらシーカヤックで来たみたいです。

 

ダイブワンロードの最高齢のゲストさんかな。

もう長いお付き合いになりますが、今年78歳!Kさん。

DSC_6127_00008_R

海を眺める姿が様になっていますねー。

若々しくて、もちろん現役ダイバー。

DSC_6150_00015_R

「こんな風に年を取りたい!」見本のような方です。

 

そんなわけで、今日のバラス島もとても穏やか。

明日には大荒れ?シンジラレナイ~。

写真三昧のバラス島&シュノーケリング

本日はカメラが趣味のグループが乗船。

バラス島をどんな風に撮影するのか気になります。

それぞれ、いい角度を見つけて撮影中。

DSC_5778_00002_R

DSC_5776_00001_R

どんな感じに撮れているのでしょう。

ちなみにヤナギカメラは・・・

DSC_0276_00001_R

DSC_3518_00002_R

DSC_5267_00003_R

体験ダイビングのお二人も一緒に皆さんで。

DSC_5781_00003_R

台風が来るとは思えない、素敵な青空でした。

 

写真好きHさんご一行はシュノーケリングにも挑戦。

まずは浅いところで練習してから。

DSCN2818_R

DSCN2822_R

上手ですねー。

ポイントを買えても、皆さん写真を撮りながらずっと泳いでいましたよ。

DSCN2827_R

DSCN2831_R

ちょっと先に上がった人は船の上から撮影~。

DSC_5796_00004_R

どんな写真を撮っているのか興味津々です。

DSC_5797_00005_R

今日は少し風があり波がありました。

今度はべた凪の時にご案内して、どんな風に写真を撮るのか勉強したいですね~。

またいらしてください!!

 

バラス&ハトマ(昼寝付き)

水面休息時間にバラス島へ。

DSC_5642_00001_R

着いた時はたくさん人がいましたが、気付いたら空いてました。

家族写真撮ったり。。。

DSC_5650_00003_R

黄昏たり。。。

DSC_5652_00004_R

ぷかぷか浮いたり。。。

DSC_5668_00008_R

うずくまったり・・・じゃなくて、撮影中。。。

DSC_5663_00006_R

ほとんど人がいなくなったので、パインタイム。

その前に恒例⁈の撮影会。

DSC_5676_00010_R

DSC_5671_00009_R

本日はジュリオスターと言う新しい品種。試食会です。

DSC_5678_00011_R

とっても甘くて美味しい。

今年はいろいろな品種を食べさせてもらっていますが、どれも美味しくて甲乙つけがたいです。

皆さんもぜひ食べ比べてみてね!

 

さて、お昼は鳩間島へ。

DSC_5736_00023_R

何度もいらしている常連さんなので、お散歩はせず芝生へ直行。

DSC_5688_00014_R

DSC_5710_00019_R

こんな景色を見ながらのお弁当タイム。

DSC_5687_00013_R

さらにお昼寝タイム付き!

DSC_5693_00016_R

ついでに私も・・・^^;

DSC_5690_00015_R

一番最初に寝たはずのヤナギ、むくっと起きだしてカメラを片手に動き出しました。

DSC_5702_00017_R

DSC_5705_00018_R

DSC_5711_00020_R

DSC_5719_00021_R

ため息が出るほどの絶景。今日は空の色&海の色が抜群でした。

たまにはこんな写真もいいかな。

DSC_5731_00022_R

鳩間は港の水の色もキレイです。

DSC_5738_00024_R

ターミナルも数年前に立派になりましたよ!

DSC_5739_00025_R

今日は散歩もせず、お昼寝してゆったり。

それはそれでとっても贅沢な過ごし方。

たっぷり鳩間タイムを過ごしました。

 

 

パイン一つで15分遊べるバラス島

今日もバラス島を大満喫。

YさんHさん、ジャーーーーンプでいい感じ。(テイク2なのは内緒ね)

DSC_5614_00010_R

思い思いに過ごしたバラス島ですが・・・

DSC_5601_00007_R

DSC_5604_00008_R

DSC_5606_00009_R

食後にパインを出したら、撮影会になりました。

DSC_5621_00012_R

「あーでもない」「こーでもない」と言いながら位置を調整。

DSC_5622_00013_R

近くに寄ってみる。

DSC_5625_00015_R

いつの間にか女性二人の撮影会。

DSC_5623_00014_R

ついでと言ってはなんですが、モデルもしてもらいました。

この青空にピッタリの笑顔ですね~。

DSC_5628_00016_R

パインのCMに出られるんじゃないかしら?!笑

DSC_5633_00017_R

お二人の可愛いパインガール、ご協力ありがとうございました!!

このパイン一つで長いこと遊んでいました。

そして美味しく頂きましたよ。

ピーチパインの季節もそろそろ終わりです。

誰もいないバラス島

この時期、貸切になる時間は貴重です。

とりあえず準備体操?!

DSC_5432_00001_R

いやいや、誰もいないうちに記念写真を撮りましょう!

Ⅿさんカップル。後ろの青空と雲の広がりがいい感じ~。

DSC_5436_00002_R

7年ぶりのYさんがご家族を連れて遊びに来てくれました。

7年前は夫婦だけだったけど、可愛い息子さんが二人!!

DSC_5441_00003_R

リヒトくん&アルハくんの楽しそうな笑顔はコチラです。

DSC_5445_00004_R

そして今回はおじいちゃん&おばあちゃん、パパの弟さんも一緒です。

DSC_5448_00005_R

とっても明るいファミリー。

仲のいいおじいちゃん&おばあちゃんは「二人でも~」ってことで。

DSC_5455_00006_R

ファミリーだけでのんびりタイム。

DSC_5510_00020_R

おじいちゃんとおばあちゃんは初めてのシュノーケリングでしたが、とっても上手い!

すぐ一人で泳げるようになりました。

DSC_5494_00017_R

DSC_5486_00015_R

「あー楽しい!」っておばあちゃん。その笑顔で私たちも楽しいです♪

DSC_5502_00018_R

青空とあたたかい海と貸切のバラス島の豪華3セット!

満喫してくれたよね?!

ちょこっとバラス

本日は午前中のみのお客様もいらしたので、水面休息時間にちょこっとバラス島へ。

イエーイ!!

DSC_5396_00004_R

「えっ、私を撮ってる?!」と恥ずかしがりながらも笑顔をしてくれました。

DSC_5414_00008_R

DSC_5428_00012_R

貝殻拾い、そして撮影中かな?!

DSC_5420_00010_R

その貝殻みて、バラス島を西表を思い出してね~!!

DSC_5416_00009_R

 

今日も元気なお母さま方三人もいらっしゃいますよ!

DSC_5411_00007_R

本当に元気で明るくて楽しい方たちです。

DSC_5405_00005_R

毎回バラス島も楽しんでくれる・・・大好きです、お三方♪

DSC_5421_00011_R

DSC_5408_00006_R

明日はお母さんたちの最終日、私、気が抜けちゃうかも~。

こんな大きいパインを置いてってくれたのだーれ?

昨日、仕事から帰ると家に段ボールでで~んと立派なパイン。

しかもなんか見たことない種だぞ!

DSC_5234_00001_R

穂岳の顔よりおっきい!!

だれが置いてったかわからないけどありがとう。

お客様といっぱい写真撮って美味しく頂きました♪

(本日のダイビングの様子はコチラ

DSC_5235_00002_R

まずはお約束で青空バックでマイコ。

DSC_5242_00003_R

みんなそれぞれ記念撮影。Iさんはスマホでパチリ。

DSC_5248_00004_R

海でもどこでも目一杯楽しんでくれるYちゃん。

パイン撮影も手を抜かず(笑)

DSC_5249_00005_R

Mさんも青空バックに片手撮影。美味しそうに撮れたでしょうか?

一通りみんなで撮影したらいざ試食!!

DSC_5256_00006_R

「甘~い!」みんながニッコリ♪

DSC_5259_00007_R

酸味がほとんどなく缶詰パインを上品にした感じでピーチパインより

好きかも~ってゲストが続出。

どんどん美味しい種が増えて西表島の農家さんには頭が下がります。

それにしてもいったいなんていう種類なんだろう?

何百個ってパインを食べてきたヤナギ&マイコも唸る味。気になります!!

 

今日はダイビングの合間にちょこっとバラス島へ。

DSC_5277_00015_R

みなさん思い思いに。 シュノーケルする人もいれば

DSC_5274_00014_R

上陸してぼーっとするのもオッケー

DSC_5272_00013_R

プカプカ浮いちゃう人~ 気持ち良さそうだったなぁ

休憩中吸い込まれていきそうな不思議な雲に出会いました。

DSC_5262_00009_R

みんなで観察中♪

DSC_5265_00010_R

見ようによっては不死鳥に見えなくもない!?

DSC_5267_00011_R

昨日とゲストが入れ替わっておりますがそれでも7名オールリピーター。

ダイブワンロード愛されています(笑) 皆さんに感謝ですね!