割と細かいものが多い一日ですよー。
バブルコーラルシュリンプ。
オオフエヤッコ。
ハクテンハタ。
アデヤッコ。キレイだねー。
イナセギンポ。
ミカドチョウチョウウオのちびっ子が可愛い。
スミツキベラの若魚。このくらいの子を見るのは珍しいです。
サンゴが美しい。
梯子の近くにはオヤビッチャの子ども達が集まっていました。
ケラマミノウミウシ。
珍しいし、とっても可愛い。
オシャレですね。
セトイロウミウシ。
こちらも可愛いですねー。
リュウグウウミウシ。
キンチャクガニ。
久々のガレめくりでアイドルたくさん。
これまた久々、オリヅルエビ。
流行っていた時は何度か頑張りましたがとても久しぶりで嬉しい。
ツノテッポウエビ属の1種。
大きなフリソデエビ発見。
こんなにじっくり見られたのは久しぶり。
オシャレな模様をしていますね。
ミノウミウシですが名前が分かりません。
前にも見たことあるんですけどね。。。
フタスジウミシダコシオリエビ。
クモガニ属の一種。
テヌウニシキウミウシ。
ニシキツバメガイ。
トゲダルマガレイ。
イソモンガラ幼魚。
青い点があってゴマモンンガラよりちょっとだけ可愛いんですよね。
マクロダイビングも楽しいなー。
いっぱい見つかるとなお楽しい。