作成者別アーカイブ: ヤナギ

ダブルピースのハルマくん

パパ&ママが潜って、船に残されたハルマくん。

全然泣かない!しかもカメラを向けるとダブルピース✌

DSC_6106_00001_R

DSC_6107_00002_R

これはちょっと表情が硬いけど、ピースはしてくれる♪

DSC_6157_00018_R

一緒にお絵かきもいっぱいしました。

DSC_6152_00016_R

休憩時間はもちろんハルマタイム。ママを独占で海へ。

DSC_6113_00003_R

DSC_6114_00004_R

そんな中に割って入って泳がせちゃうマイコおばちゃん。

DSC_6115_00005_R

けっこう無理矢理水に入れたけど、全く嫌がらない!

DSC_6116_00006_R

気持ちいいよね~。ママとバトンタッチ。

DSC_6122_00007_R

パパも混ざってチャプチャプ。

DSC_6140_00011_R

箱メガネで何か見えるかなぁ~。

DSC_6141_00012_R

お水が好きみたいでとっても楽しそうな笑顔を見せてくれました。

DSC_6144_00014_R

船ではお絵かきしたり、

高速船を眺めたり、

アジサシが魚を捕るシーンを見たり、

とってもイイコで待っていました。

ハルマくんまた遊ぼうねー。

お風呂で顔をつける練習しておいてね~!!

 

透明度25m以上!今日もアオリイカに産卵シーンに立ち合いました。

どうやら台風1号がこちらに向かってくるようです。

ダイビングは明日までかなぁ…。

 

本日のゲストは毎年この時期にいらしてくれるBちゃんご一行

DSC_5648_00002_R

&初めましてのTさん。

DSC_5666_00007_R

与那国→石垣島と潜って西表島へ。

西表島のすごさを見せつけねば!!

(今日はバラス島のほかに鳩間島にも訪れている贅沢ツアー

バラス島&鳩間島でのご様子はコチラ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日も海中は真っ青♪ 透明度は25mオーバー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Tさん浮上するなり

「石垣島と全然ちがう!サンゴ綺麗だし魚いっぱいだし。」ってさ。

二ヤリ!狙い通り(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ここはフワフワするだけで十分楽しいですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

皆さん思い思いに写真を撮られておりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

地形&サンゴ&マクロ生物の3本立てはいかがだったでしょう?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お父さんがファンダイビングしてる間にお母さん&娘のミサキちゃん

今年で3回目の体験ダイブに挑戦!

DSC_5682_00012_R

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

途中ちょっぴり合流してみんなでアオリイカの産卵シーンを観察しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

みんなで一緒に感動を分かち合えてよかったね!

DSCN2812_R

DSCN2813_R

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お2人は午後からはシュノーケリングにチェンジ。

DSC_5747_00027_R

大潮の激流にも負けずいっぱい泳いでいました。

DSC_5763_00029_R

ラダーにつかまれば流れなんて関係ないもんね(笑)

DSC_5741_00026_R

1年に1度西表島でしか潜らないBちゃん夫妻。

今回も素敵な水中写真を納めてくれていることでしょう。

皆さんまた来年!お待ちしていますね!!

 

ダイビングと体験ダイビングとバラス島

仲良しカップル、初めての体験ダイビング!

(彼女はたぶん二度目ですが、うろ覚え・・・笑)

DSCN2767_R

シュノーケリング、とっても上手。

DSCN2787_R

しかも素潜りもしちゃう。

DSCN2790_R

これなら!と、いざ体験ダイビング。

最初、彼女が「こわい、無理かも~」と言ってましたが、

やってみると耳抜きは苦にならないようで、スルスルと海底へ。

DSCN2775_R

ほら、出来たじゃーーーん。

DSCN2785_R

でもやっぱり最初に撮った写真より最後の方が余裕がありそうですね!

 

昨日からのG様ご一行はもちろんファンダイブ。

クダゴンべ可愛い~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

夜光貝あったよ~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

アカヒメジが気持ち良さそうに泳いでいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最後は浅場のサンゴの撮影会。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

シュノーケリングも気持ち良さそうです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

極上のサンゴ礁とはこのことですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

カクレクマノミは何度見写真を撮ってしまいます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

かなりの時間を費やしたアオリイカの産卵ショー。

立ち合い出産が泣かせますね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

先ほどとは一味ちがう極上サンゴ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ちょうどお昼時。真上からの光が美しい~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

浅場をプカプカと戻ってきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

体験ダイビング成功したお二人が、シュノーケリングして待っていました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

3本目はこれまた違うタイプのサンゴを楽しみつつ、

スズメダイ&キンギョハナダイの乱舞に癒されました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

G様ご一行、今回は2日間でおしまい・・・。

短すぎるよーと言いつつ、また来月お待ちしてます!!

 

休憩時間にはもちろんバラス島へ。

初めてのバラス島なお二人。

DSC_5585_00001_R

DSC_5593_00004_R

こちらは今年何回目?!の皆さん。

DSC_5599_00006_R

親子でダイバー、素敵ですね~。

DSC_5617_00011_R

DSC_5597_00005_R

その親子を撮っているお母さんも家族全員ダイバーなのでした。

 

この青空もあと数日?

台風1号が発生しました・・・。

どうやらこちらへ向かっている・・・。

パイン一つで15分遊べるバラス島

今日もバラス島を大満喫。

YさんHさん、ジャーーーーンプでいい感じ。(テイク2なのは内緒ね)

DSC_5614_00010_R

思い思いに過ごしたバラス島ですが・・・

DSC_5601_00007_R

DSC_5604_00008_R

DSC_5606_00009_R

食後にパインを出したら、撮影会になりました。

DSC_5621_00012_R

「あーでもない」「こーでもない」と言いながら位置を調整。

DSC_5622_00013_R

近くに寄ってみる。

DSC_5625_00015_R

いつの間にか女性二人の撮影会。

DSC_5623_00014_R

ついでと言ってはなんですが、モデルもしてもらいました。

この青空にピッタリの笑顔ですね~。

DSC_5628_00016_R

パインのCMに出られるんじゃないかしら?!笑

DSC_5633_00017_R

お二人の可愛いパインガール、ご協力ありがとうございました!!

このパイン一つで長いこと遊んでいました。

そして美味しく頂きましたよ。

ピーチパインの季節もそろそろ終わりです。

今年もハイペース!Gご一行様シーズン2度目の来島!!

どうやら熱帯低気圧ができそう!?

ヨーロッパ中期予報センターによるアジアの予報だと

台風になって7月6日か7日が危なそうだけどどうなるでしょう?

来たら来たで仕方ない!今日を目一杯楽しむのみですねっ!!

 

今日の天気♪

DSC_5571_00001_R

それでも昨日からたまに小雨が降ります。

本日のゲストは

DSC_5575_00003_R

Gご夫妻と…

昨年は5度遊びに来ていただき今年はすでに2度目の来島。

ありがたいことにすでに8月のご予約もいただいております!

DSC_5574_00002_R

O様親子 娘さんのアヤちゃんは4月から大学生になりダイビング部に

入部されたそうです。きっかけになったのがウチでのダイビングだった

としたらこんな嬉しいことはないですね。

これから4年間仲良し同級生とたくさん色々な海を潜るんだろうな。

キャンパスライフともどもダイビングも目一杯楽しんでくださいな♪

 

気心知れたゲストと潜れる幸せ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

僕もほとんどファンダイブ状態!?(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

透明度は25m以上!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

写真ではわかりづらいですがバラクーダならぬダツの群れ。

中層に20~30匹はいたんではなかろうか。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

波もほとんどない水面。夏~って感じ!!太陽&ダツも一緒に。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

トンネルを抜けた先では…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

コガシラベラが放精放卵してた。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

何度も何度も中層に上がっては繰り返す生命の営みは圧巻です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

細かい生物も少々。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ナデシコカクレエビの抱卵個体。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

こんなヤドカリさんを撮影しています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

足が赤白キレイなダンダラヒメヨコバサミ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

係留ロープについてたアオリイカの子

ここの溜まりにはアオリイカの群れがたくさん住んでる。

全停止中に見れるから嬉しいなぁ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

2本目は潮通しのいいとこで。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ネムリブカやギンガメアジの群れ、イソマグロなど肉眼では

見れてるんだけど写真には遠いんだよな~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

近くで見れればうれしいんだけどこれも自然相手だからね。

安全停止中に見れてたグルクンが一番良かったりして!?

明日も頑張りますよ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真に夢中!体験ダイビング

体験ダイビングの説明をした後はバラス島でシュノーケリング!

(少しだけ詳しくバラス島でのご様子を書いています→コチラ

DSC_5456_00007_R

やったことがあるだけあって、スイスイ泳いでいました。

浅瀬でちょっと一休み中。

DSC_5507_00019_R

そしていよいよ体験ダイビング、行ってきます!

DSC_5537_00025_R

DSC_5539_00026_R

お二人ともかなりのスムーズさ。しっかり耳抜きも出来ていざ水中散歩。

彼女はカメラを片手にバシャバシャ撮影。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

いろんな魚を撮っていましたねー。

カクレクマノミがやっぱり可愛いかな。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

彼は泳ぐ練習をするくらい上手!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

とても落ち着いているし、ふわっと泳いでいました。

ぜひお二人でファンダイバーになってくれたらいいのになー。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

今頃、撮った写真を見ながら盛り上がっていると嬉しいな♪

また遊びにいらしてくださいね~!!

 
 

前回は夫婦で、今回は子連れで♬

一人で来ていた方がカップルで。

カップルだった方が新婚旅行で。

新婚旅行だった方が子連れで。

今年はたくさんの幸せな場面に遭遇しておりますが、

Yさん夫婦も二人だったのが、可愛い息子さんお二人を連れて遊びに来てくれました。

DSC_5542_00027_R

お兄ちゃん・リヒトは箱メガネを使ってたくさんお魚を見ていましたよー。

DSC_5468_00011_R

DSC_5463_00008_R

アルハはお父さんにべったり?!

DSC_5533_00024_R

DSC_5524_00023_R

でもちゃんと浮き輪でプカプカしましたよ。

DSC_5465_00009_R

皆さん交代交代で2人を見ながらシュノーケリング。

今回はおじいちゃんの番ですね。微笑ましい~♪

DSC_5466_00010_R

リヒトはおじさん(と、呼ぶには若い気がするけど)とスイスイ~。

DSC_5476_00013_R

DSC_5490_R

ママともたくさん遊んでもらっていました。

DSC_5473_00012_R

笑いが絶えない仲良し家族、お子様連れにはやはりバラス島ですかね。

DSC_5491_00016_R

最後にお気に入りのサンゴ探し。

DSC_5518_00021_R

アルハ欲張りすぎ~笑。

DSC_5521_00022_R

船の上でもいっぱい遊びました。箱メガネ届く?!

DSC_5551_00029_R

DSC_5559_00030_R

「お絵かきせんせい」がお気に入り。

DSC_5546_00028_R

ナマコつんつん。

DSC_5566_00031_R

アルハは港に戻る途中で寝ちゃってたね・・・。いっぱい遊んだもんね。

午後もまだ泳ぐって言ってたけど、復活したかな~。

私の勝手なお気に入り写真・パパ&アルハ。

DSC_5485_00014_R

のんびりと楽しんでいる感じが出ていて、優しい雰囲気が好きです。

リヒト&アルハ、今度はウチの息子たちと遊びに来てね~。

誰もいないバラス島

この時期、貸切になる時間は貴重です。

とりあえず準備体操?!

DSC_5432_00001_R

いやいや、誰もいないうちに記念写真を撮りましょう!

Ⅿさんカップル。後ろの青空と雲の広がりがいい感じ~。

DSC_5436_00002_R

7年ぶりのYさんがご家族を連れて遊びに来てくれました。

7年前は夫婦だけだったけど、可愛い息子さんが二人!!

DSC_5441_00003_R

リヒトくん&アルハくんの楽しそうな笑顔はコチラです。

DSC_5445_00004_R

そして今回はおじいちゃん&おばあちゃん、パパの弟さんも一緒です。

DSC_5448_00005_R

とっても明るいファミリー。

仲のいいおじいちゃん&おばあちゃんは「二人でも~」ってことで。

DSC_5455_00006_R

ファミリーだけでのんびりタイム。

DSC_5510_00020_R

おじいちゃんとおばあちゃんは初めてのシュノーケリングでしたが、とっても上手い!

すぐ一人で泳げるようになりました。

DSC_5494_00017_R

DSC_5486_00015_R

「あー楽しい!」っておばあちゃん。その笑顔で私たちも楽しいです♪

DSC_5502_00018_R

青空とあたたかい海と貸切のバラス島の豪華3セット!

満喫してくれたよね?!

遊び庭(あしびなー)祭り開催!

「この忙しい時に~!!」って怒りたいところですが

住吉部落に住む島の子が主催となって

今年も遊び庭祭りをやるというのでできる限り協力します。

住吉青年部は今年も牛汁&ドリンク担当

(実は昨日21時くらいから仕込んでおります…これもキツカッター)

売るのに必死でほとんど写真を撮っていまいませんが数枚だけ。

P1010019_R

子供たちも祭りがまだかまだかと待っております!

娯楽の少ない島ではやっぱり小さいお祭りでも楽しそう♪

P1010016_R

月ケ浜を一望できる原っぱで夕日を見ながら座開き。

P1010013_R

どうです?贅沢でしょ?

P1010003_R

昨年からスチールパン演奏のすごい人達が盛り上げてくれます。

トリニダートトバゴの楽器なんですって。

この景色と相まって幻想的な音色は一層祭りを華やかなものにしてくれました♪

P1010018_R

住吉部落と言えばこの人達を忘れてはいけません

「みゃーくみゃーく(宮古宮古)」の皆さま。

住吉部落は60数年前宮古島から入植してきたおじいおばあが作った部落なのです。

P1010006_R

住吉と言えばパイン。

今年も生絞りパインジュースに生絞りパインカクテル

そして各品種無料食べ比べブースなどパインアップル最盛期の

この時期ならではのメニューもたくさん!

P1010022_R

TV局の取材も来ておりました。

日テレって言ってたけど番組名は忘れちゃった…(笑)

P1010026_R

今日ウチでダイビングしてくれたIさんご夫婦もインタビューを

受けていましたよ。

P1010051_R

そのIさんと一緒に出場したパイン早食い競争。

Iさんはめっちゃ早く食べ終わったのに僕が不甲斐ないばっかりに

1位のパイン&マンゴーセットを逃してしまいました。

Iさん本当にごめんなさ~い!!

P1010039_R

そして、やっぱりエイサーは欠かせませんよね。

今年は青年部と上原小学校高学年がコラボレーション。

 

今年で5回目(5年目)となった遊び庭祭り。

年々盛り上がりが増しています♪

来年6月後半にご旅行を予定されるゲストの皆さまは

ぜひお問合せを。

この雰囲気を皆さまを是非とも分かち合いたいです!!

 

 

今日もゴキゲンなメンバーで潜りました!

ここ数日潜っているお母さん達の人柄もありますが、

本日参加のIさんもとっても素敵なご夫婦で船上が楽しいです。

DSC_5431_00002_R

今日も元気に潜りましょう!

少々北寄りの風で波がない!とても穏やかで心地よいです。

DSC_5430_00001_R

お母さま達は当然余裕なので、自由に楽しんでいただきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

I夫妻はゆっくりながらもたっぷり遊びました。

DSCN2739_R

会うと嬉しくなっちゃうお魚、エンマゴチ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

目だけアップ!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ちょっと暗い所に行くと、光の明るさが際立ちます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

浅場のサンゴと魚影は圧巻ですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2本目もサンゴの美しさと透明度の良さを狙って入りました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ネムリブカ見つけたー。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

I夫妻も仲良く潮に流されながらピース✌

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

とても珍しいヤコウ貝をIさんが見つけてくれました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

持って帰りたい衝動に駆られましたが、我慢我慢!

とにかくサンゴの美しさを満喫です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

DSCN2743_R

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ノコギリダイも群れていましたよー。

DSCN2746_R

I夫妻、水中で会話をしております。

水中でも陸上でも本当に仲良し!!素敵なご夫婦です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

3本目は砂地でまったり。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

この根でずっと遊べるくらいのお魚たちが群れています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ガーデンイールを見たり~、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

数ミリのエビを見たり~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

砂地と言っても楽しみは盛りだくさんです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

アカククリの群れもいましたよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

サンゴも砂地もたっぷり遊びましたね~。

今日も元気なお母様達に圧倒されてつつ、和やかで楽しい船上でした。

I夫妻も一緒に楽しんでくれたはず!

また来年このメンバーで潜れたら楽しいのな~と思う一日でした。