タグ別アーカイブ: バラス島

誰もいないバラス島

この時期、貸切になる時間は貴重です。

とりあえず準備体操?!

DSC_5432_00001_R

いやいや、誰もいないうちに記念写真を撮りましょう!

Ⅿさんカップル。後ろの青空と雲の広がりがいい感じ~。

DSC_5436_00002_R

7年ぶりのYさんがご家族を連れて遊びに来てくれました。

7年前は夫婦だけだったけど、可愛い息子さんが二人!!

DSC_5441_00003_R

リヒトくん&アルハくんの楽しそうな笑顔はコチラです。

DSC_5445_00004_R

そして今回はおじいちゃん&おばあちゃん、パパの弟さんも一緒です。

DSC_5448_00005_R

とっても明るいファミリー。

仲のいいおじいちゃん&おばあちゃんは「二人でも~」ってことで。

DSC_5455_00006_R

ファミリーだけでのんびりタイム。

DSC_5510_00020_R

おじいちゃんとおばあちゃんは初めてのシュノーケリングでしたが、とっても上手い!

すぐ一人で泳げるようになりました。

DSC_5494_00017_R

DSC_5486_00015_R

「あー楽しい!」っておばあちゃん。その笑顔で私たちも楽しいです♪

DSC_5502_00018_R

青空とあたたかい海と貸切のバラス島の豪華3セット!

満喫してくれたよね?!

ちょこっとバラス

本日は午前中のみのお客様もいらしたので、水面休息時間にちょこっとバラス島へ。

イエーイ!!

DSC_5396_00004_R

「えっ、私を撮ってる?!」と恥ずかしがりながらも笑顔をしてくれました。

DSC_5414_00008_R

DSC_5428_00012_R

貝殻拾い、そして撮影中かな?!

DSC_5420_00010_R

その貝殻みて、バラス島を西表を思い出してね~!!

DSC_5416_00009_R

 

今日も元気なお母さま方三人もいらっしゃいますよ!

DSC_5411_00007_R

本当に元気で明るくて楽しい方たちです。

DSC_5405_00005_R

毎回バラス島も楽しんでくれる・・・大好きです、お三方♪

DSC_5421_00011_R

DSC_5408_00006_R

明日はお母さんたちの最終日、私、気が抜けちゃうかも~。

愛情溢れる600本!

知り合って15年になる姉さんが600本を迎えました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一緒に来ているC姉の粋な計らいで、おめでとうTシャツが贈呈されました。

DSCN2512_R

DSCN2514_R

偶然一緒に潜った方達も祝ってくれました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

600本とはすごいですね!

バラスでもお祝いしました。

DSC_5114_00004_R

DSC_5106_00001_R

15年前に、西表でダイビングしてからの友達。

未だにダイビング熱の冷めない姉さん、これからもたくさん潜ってね。

DSC_5110_00002_R

ただ、このTシャツをもらった最初の言葉は

「私抜きで飲み会したの〜?!」でした。笑

しかも船に忘れていったーーーーーー。

仕方ないので、昨夜洗って、本日あらためて渡しましたよ。

DSC_5286_00016_R

C姉、準備してくれてありがとう!

Yちゃん!大切にしてよ〜〜〜!!

おめでとうございますo(^▽^)o

こんな大きいパインを置いてってくれたのだーれ?

昨日、仕事から帰ると家に段ボールでで~んと立派なパイン。

しかもなんか見たことない種だぞ!

DSC_5234_00001_R

穂岳の顔よりおっきい!!

だれが置いてったかわからないけどありがとう。

お客様といっぱい写真撮って美味しく頂きました♪

(本日のダイビングの様子はコチラ

DSC_5235_00002_R

まずはお約束で青空バックでマイコ。

DSC_5242_00003_R

みんなそれぞれ記念撮影。Iさんはスマホでパチリ。

DSC_5248_00004_R

海でもどこでも目一杯楽しんでくれるYちゃん。

パイン撮影も手を抜かず(笑)

DSC_5249_00005_R

Mさんも青空バックに片手撮影。美味しそうに撮れたでしょうか?

一通りみんなで撮影したらいざ試食!!

DSC_5256_00006_R

「甘~い!」みんながニッコリ♪

DSC_5259_00007_R

酸味がほとんどなく缶詰パインを上品にした感じでピーチパインより

好きかも~ってゲストが続出。

どんどん美味しい種が増えて西表島の農家さんには頭が下がります。

それにしてもいったいなんていう種類なんだろう?

何百個ってパインを食べてきたヤナギ&マイコも唸る味。気になります!!

 

今日はダイビングの合間にちょこっとバラス島へ。

DSC_5277_00015_R

みなさん思い思いに。 シュノーケルする人もいれば

DSC_5274_00014_R

上陸してぼーっとするのもオッケー

DSC_5272_00013_R

プカプカ浮いちゃう人~ 気持ち良さそうだったなぁ

休憩中吸い込まれていきそうな不思議な雲に出会いました。

DSC_5262_00009_R

みんなで観察中♪

DSC_5265_00010_R

見ようによっては不死鳥に見えなくもない!?

DSC_5267_00011_R

昨日とゲストが入れ替わっておりますがそれでも7名オールリピーター。

ダイブワンロード愛されています(笑) 皆さんに感謝ですね!

 

 

三兄弟とガクト

15年くらい前でしょうか、西表で友達になったKさん。

ショップを始めてからも何度か来てくれているのですが、

今回は初めて息子を連れてきてくれました。

DSC_5176_00021_R

水を怖がるかと思いきや・・・

DSC_5181_00023_R

かなり海が気に入ったご様子。

我が家の三男と同級生なのですが、お互い意識しつつ、まだ一緒に遊ぶという感じではなさそう。

DSC_5171_00019_R

DSC_5172_00020_R

やはりバラス島がいいのかな?!一人散策中。

DSC_5122_00006_R

大好きなお母さんと。

DSC_5140_00010_R

余談ですが三男もⅯさんSさんにかまってもらってゴキゲン。

DSC_5139_00009_R

たっぷり遊んだ後はパインをほおばります!

DSC_5160_00017_R

そしてお昼寝。

DSCN2515_R

復活してまた海遊びです。

DSC_5188_00026_R

上手に浮き輪を使って、箱メガネで海の中を覗いていました。

DSC_5184_00024_R

「あーたのしかった♪」って。可愛い。

 

毎日どろんこになる保育園に通うガクトを干潟へ連れていきたい!ってことで。

写真は嫌がっているんじゃなくて、無理矢理連れ戻すところです。

DSC_6196_00045_R

干潟も気に入ってくれたみたい。

DSC_5213_00032_R

我が家の長男&次男と一緒に泥だらけになっていました。

DSC_6195_00044_R

カニやとんとんみーを見て、自然を感じてくれたかな。

DSC_5192_00028_R

DSC_5200_00030_R

ほっといたら一日中でも遊んでいそうなガクトでした。

また遊びにおいでー。

 

バラス島&お昼寝&干潟散策 Special3dives!!

本日も晴れ~♪ ため息が出るほど美しいバラス島

DSC_6164_00036_R

ゲスト様はオールリピーターで皆さん顔見知りの方もいたりする。

DSCN2509_R

朝からワイワイ楽しいです♪

そんなメンバーだから今日はスペシャルツアー開催!

DSC_6153_00033_R

空には輪っかのように虹がかかる日暈(にちうん)という

滅多にない現象。

こりゃ楽しい1日になるに決まってるね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

気持ち良ーく潜って…

DSC_6156_00034_R

誰もいないバラス島で休息。

DSC_6166_00037_R

お昼寝付き~(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

火照った体を海で冷まします。

そんでもって最後に干潟で大人も子供も泥んこ遊び。

DSC_5197_00029_R

夕方に潮が合わないとできないので毎日行けるわけではありませんので

あしからず。(詳しくは…コチラ

 

あ、海ログっぽくな~い!?(笑)

いやいや、海の方もしっかり楽しんでます!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ヤマブキスズメダイが卵を守ろうと威嚇しています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

カクレクマノミも卵を守っていましたよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

オニカサゴの子 とっても擬態上手な子でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

アカヒメジの群れ 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ネジレカラマツ ぐるぐる~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ノコギリダイの群れ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ハタタテハゼ たくさん子供が産まれて賑やかです。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

最近遭遇率が高いアオリイカの群れ。

 

透明度が高くサンゴのキレイなポイントを3つ選んで潜ってきました。

明日はどんなダイビングにしようかな?

 

 

 

 

 

バラス&干潟

昨日は到着が遅くなってしまい、混み混みのバラス島でしたが、

今日はいい感じ♪

DSC_5157_00015_R

空も青くて爽快です。

DSC_6159_00035_R

本日もオールリピーターさんでワイワイと。

DSC_5127_00007_R

こういう日はどんな写真も絵になります。

昨日から乗船のMさんとSさん。今年2度目のご来店です

DSC_5143_00012_R

Kファミリー、今回は台風に当たらず楽しめますね〜。

DSC_5149_00014_R

Iさんはゆったりとくつろぎ中。

DSC_5118_00005_R

お馴染みのねえさん達も上陸。

DSC_5130_00008_R

みんな思い思いに満喫しました。

 

そして今日は特別。潮の時間が合ったこともあり、干潟へ。

DSC_6173_00039_R

ここに来ると西表の雄大な自然を再確認させられます。

DSC_6190_00043_R

DSC_5191_00027_R

大好きなミナミコメツキガニ。

DSC_6187_00042_R

何を真剣に見ているんだろう?

DSC_6176_00040_R

大きくなぁれ、チビマングローブ!

DSC_6168_00038_R

皆様、満喫していただいたでしょうか?

DSC_5208_00031_R

西表に来たら海三昧の皆様。

たまにはこういうのもいいよね!

お天気コロコロのバラス島

お弁当を食べ始めたら突然暗くなって雨がザーーーー。

止んだと思ったら、また次の雲が来てザーーーー。

でも最終的にこんなにいいお天気になりました!

DSCN2490_R

姉妹みたいに可愛いお二人で、写真を撮りあったり水に入ったりして遊んでいました。

DSCN2494_R

もうちょっと天候が安定していたら、しっかりモデルしてほしかったな~。

この時期の常連様、Y姉さんとママ。

急激に青くなった空の下で♬

DSCN2497_R

船に戻る前に、本日のゲスト全員で記念写真。

DSC_5026_R

ほぼリピーターさんなのですよ。

今日から、入れ替わり立ち代わり、常連さんがやってまいります。

「夏になったなー」と言う感じですかね♪

 

仲良し姉妹シズク&アオイ

シズクちゃんは10歳。

生き物が大好きで体験ダイビングにも挑戦しました!

DSC_4850_00005_R

DSC_4871_00008_R

妹アオイちゃんは、うちの長男と一緒にプカプカ。

DSC_4835_00002_R

DSC_4841_00003_R

バラス島の浅ーいところがお気に入りでした。

DSC_4888_00013_R

いっぱい泳いで、思いっきりジャーーーンプ!

DSC_4921_00020_R

DSC_4926_00021_R

二人とも最高の笑顔で遊んでくれました。

DSC_4919_00018_R

DSC_4920_00019_R

一日中海の中にいたからね、今頃はすっかり夢の中かな。

泳いでいる夢でも見てくれたら嬉しいな~。

また遊びに来てね!!

 

ランチはバラス島で♬

やはりお昼時が狙い目のバラス島。

DSC_4899_00014_R

本日の「たっぷり海で遊びたい!」とのことでバラス島ランチ。

船酔い気味のママが「バラス島で食べる」と言ったら、

「私も」「私も!」ってことで、家族全員バラス島でお昼です。

DSC_4847_00004_R

誰もいない貸切バラスに感激してくれたママ。来た甲斐がありますね~。

そして姉妹で遊ぶ♬

DSC_4856_00006_R

パパとお姉ちゃんはずっと泳いでいたね!

DSC_4879_00010_R

DSC_4862_00007_R

妹のアオイちゃんは浅瀬がお気に入りで、ひとりでずっと海中を覗いていました。

DSC_4874_00009_R

DSC_4904_00015_R

2時間近くバラス島で過ごしましたが、あっという間でしたね。

貸切時間も長く、のーんびり出来ましたよ。

DSC_4914_00017_R

それにしてもいい夏空だなぁ~。