タグ別アーカイブ: カメ

久々のリュウキュウウツボ

アンナウミウシ。

ハタタテシノビハゼ。

ホシゾラワラエビ。

クダゴンベ。

ハナゴンベ。

カクレクマノミ。

アカネハナゴイがキレイだね~。

とにかく美しい。

ガラッと変わって砂地へ。

テンスの幼魚。

フィコカリス・シムランス。

ヒトスジギンポ。

オドリハゼ。

ヤリカタギの幼魚。

スカシテンジクダイ。

黄色いイソギンチャクが鮮やかなカクレクマノミ。

クロスジギンポ。

久々のリュウキュウウツボが嬉しい。

クチナガイシヨウジ。

とりあえずカメさんも撮りましょう♪っていう贅沢。

ニセゴイシウツボ。

イロブダイ幼魚。

数日前から上原欠航が続いています。

でも青空で快適に遊んでいましたが、午後からは時化てきました。

これからが心配です・・・。

西表島の魅力

外国の方向けに西表島の魅力を発信&プロモーションするムービー撮影のお手伝い。

偶然この日程だったとの事。撮影には最高の日です。

リクエストのウミガメ撮影。

呼吸に上がって来てくれるのも可愛い。

いい画が撮れたようです♬

サンゴも撮影したいとの事でシュノーケリング。

アヤコショウダイがウロウロ。

雰囲気を変えてもう一か所。

「これはすごい!」と大絶賛でした。

「西表島の海がこんなに素晴らしいとは知らなかった!」との事。

良い映像が撮れて大満足してくれました。

青い海が嬉しい

チンアナゴがニョロニョロ。

風が強くてポイントは限られるのですが、透明度が良くて助かる~。

スカシテンジクダイ。

サカサクラゲと遊びます。

トラフシャコ。

カミソリウオ発見。

ヒトスジギンポとオビイシヨウジ。

リュウキュウハタンポ。

ヨスジフエダイ。

カクレクマノミ可愛い~。

ツチホゼリがウロウロしていました。

キレイだね~。

ミカヅキコモンエビ。

クチナガイシヨウジ。

カメさんに会えました。

オイランヨウジ。

サザナミヤッコ。

3本目を潜るころにはお子様たちのシュノーケリングも上手になっていました。

見送られて行ってきまーす!

タイマイに会えましたよ。

仲良し。

アオバスズメダイを見ていると・・・

タイマイが入ってくる。

ウコンハネガイ。

ハイペックイボウミウシ。

カクレクマノミは卵のお世話中。

ハダカハオコゼ。

ユメウメイロ。

キンギョハナダイが映える。

相変わらず風は強いですが、太陽が出てくれていたので嬉しい。

明日も晴れますように~☀

じっくり体験ダイビング

お母さんと娘さんで体験ダイビング。
その前にシュノーケリングしましょう!

小さなタイマイさんにえました!

しばらくのんびり泳いで。

気に入った場所を見つけたようです。

食事を始めました!

そして体験ダイビングします~。

お二人とも上手い!

娘さんは初めてとのことでしたがとても落ち着いていました。

カクレクマノミとご対面。

デバスズメダイの水色も美しいですね。

「50分があっという間だった!」と言ってくれました。

たくさんの魚に会えて楽しかったですね。

またダイビングしましょうね~。

台風前のダイビング

美しいけれど白化が止まらないです。

アカホシカニダマシが2匹。

キカモヨウウミウシ。

小さな洞窟をくぐります。

クレナイニセスズメ。

ヨイミヤミノヒラムシ。

アカククリ。

グルクン。

バブルコーラルシュリンプ。

スミツキアトヒキテンジクダイ。

イソギンチャクモドキカクレエビ。

色違い。カワイイ~。

安全停止はサンゴの上で。

続いて昨日も潜ったKさん奥様の体験ダイビング。

カメさんに会えました!

念願のカメに大喜び。

イシガキカエルウオがいまーす。

こっちにもカメがいました!

バイバーイ。

仲良しご夫婦です。

カクレクマノミ可愛い。

ファンダイブでは少し細かいものも。ベンテンコモンエビ。

クロスジギンポ。

フリエリイボウミウシ。

イロブダイ幼魚。

ドクウツボ。

ムスジコショウダイ。

イソギンチャクが丸まってて可愛い~。

イソギンチャクエビ。ピンクがとっても可愛いです。

ウミヅキチョウチョウウオ。

ゴシキイセエビかなぁ。いずれにしてもかなり若い個体です。

ヒレナガスズメダイ。

イボウミウシ科の未記載種だと思われます。

どの図鑑を見てもネットで調べても出て来ません。

今日も穏やかでいい海でした。

本当に台風来るのかなぁ~。今日で一旦お休みになります。

ノコギリダイの群れがみたい

カメいっぱい。

たくさんいます。

チラッと目が合う。

タテジマキンチャクダイの幼魚。

すぐ近くに成魚も。

ハナミノカサゴが邪魔でオイランヨウジが見づらい。

モンハナシャコ。

ジョーフィッシュみっけ。

クロスジギンポ。

ウメイロモドキがキレイです。

楽しいね~。

カクレクマノミ。

ヒバシヨウジ。

ハナキンチャクフグ。

イブリカマスの群れ。

ついつい何枚も撮っちゃう。

キュウセンフダイの群れ。

ヨスジフエダイの群れ。

アカヒメジの群れ。

フタホシフエダイの確認が出来ました。

ツバメウオ。

コロダイ。

ムシクイアイゴ。

ケショウフグも居ました。

ミナミハコフグの幼魚。

ヒレグロコショウダイ。

ムチカラマツエビ。

オウギチョウチョウウオ。

イソギンチャクエビ。

コクテンフグ。

チョウチョウウオ。

カスミチョウチョウウオ。

ハナビラクマノミ。

アカネハナゴイ。

アデヤッコ。

クビアカハゼ。

オトメハゼ&ハタタテハゼ。

ミナミダテハゼ。

ナデシコカクレエビ。

サザナミフグ。

スミレヤッコ。

イロブダイ幼魚。

オヤビッチャ。

ノコギリダイの群れ。

たーーーっぷり潜った一日でした!

今日は2本潜っちゃう

昨日体験ダイビングをしたリョウくん。

今日も潜ってくれるってー!

ファンダイブチームと入替えで潜るので、パパママには少し待ってもらって記念撮影。

後ろにそっと映り込んでいるのは伯父さんです。

では遊びに行こう!

アオウミガメに会いました。

なんでもじっくり観察してくれます。

こちらは大きい。

しばらくしてふわぁ~っと上がっていきました。

昨日も上手だったけど、さらに上手くなったね。

ミカヅキコモンエビに掃除してもらってました。

ここにもカメいるよ、って。

帰りがけにもカメとすれ違いました。

今日はもう一本潜っちゃう。

スカシテンジクダイ。

ヨスジフエダイ&ノコギリダイ。

オシャレカクレエビ。

カクレクマノミ。

最後にチンアナゴを見に行きました。

とっても上手でした。

来年はファンダイバーだね!Cカード取っておいでー!

透明度のいい海で遊ぼう

カメさんに会いに行きました~。

たくさんいましたよ。

ご夫婦で。

こちらもご夫婦で。

首を少し動かしてこちらを見てくるのが可愛いです。

サザナミフグ。

ハナミノカサゴ。

スカシテンジクダイ。

イソギンチャクの中に埋もれているカクレクマノミ。

白化しているので紫が際立ちます。

キンメモドキ。

魚がたくさんいて楽しいです。

小さなサンゴにスズメダイが詰まってます。

タスジキヌハダウミウシ。

オビイシヨウジ。

最後は透明度よいポイントで遊んでもらいました。

セジロクマノミ。

地形が楽しい。

ヤシャベラ。

ユキヤマウミウシ。

ノコギリダイの群れ。

安全停止が楽しいです。

上にはお子様がお待ちかねでした。

天気もいいし流れもないし透明度も良くて、最高でしたね~。

3年ぶりのダイビング

南風が強め。台風の影響ですね。かなり離れているけど。

イブリカマスの群れ。

ケショウフグ。

ホウセキキントキ。

ヨスジフエダイの群れ、好きだなー。

オニハゼ。

タテジマキンチャクダイ幼魚。

トウアカクマノミ。

卵がありました。

クマノミ。

浅場に戻ってきたら2歳のタクが泳いでいてびっくり!

おにいちゃんも泳いでるよ~。

カクレクマノミ。

こちらも卵のお世話中。

サザナミヤッコ。

オビテンスモドキ。

イロブダイ幼魚。

太陽の光がキレイ。

ナデシコカクレエビ。

チョウチョウコショウダイ。

オスジクロハギは揃って食事中。

癒しの安全停止タイム。

最後はカメ三昧。

過去最高なくらいにカメがいました。

どこへ行ってもカメでした。

クロスジギンポ。

オイランヨウジ。

大きなハナミノカサゴに囲まれてます。

3年ぶりのダイビング、どうだったかな?!

また遊びに来てくださいね~。

子供達は今日も元気!

朝一のべた凪。

メムちゃん泳ぎます!

ママと。

ケイト&リツキも元気いっぱい。

泳ぐよー。

今日は一日遊びましょう!

メムちゃんゴキゲン。

パパと。

リツ、休憩。

子供同士で交流中。

バラス島でピカイチの笑顔。

三人で。

カメにも会ったよ~。

みんなで見られました。

上がってくるね~。

呼吸。

カメに会った後浮き輪で寝ちゃうメム。

まだお昼寝が必要なお年頃です。

パパとママはゆっくり遊んでいました~。

みんなでたくさん泳いで、いい一日でした☀