大荒れですが、、、海の中はキレイ。
キンメモドキとアカヒメジの共演。
キツネフエフキ。
デバスズメダイが綺麗ですね~。
キイロサンゴハゼ。
ベンテンコモンエビ。
スカシテンジクダイ&グルクンがたくさんいました。
大荒れですが、、、海の中はキレイ。
キンメモドキとアカヒメジの共演。
キツネフエフキ。
デバスズメダイが綺麗ですね~。
キイロサンゴハゼ。
ベンテンコモンエビ。
スカシテンジクダイ&グルクンがたくさんいました。
真っ青。かなり向こうのチンアナゴまで見えます。
あまり愛想のよくないタテジマキンチャクダイ幼魚。大人になりかけてます。
スカシテンジクダイがキレイ。
ガラスハゼ。
ニセアカホシカクレエビ。
アカククリはクリーニングされていて気持ちよさそうでした。
ウコンハネガイ。
モンダルマガレイがいました~。
カノコイセエビ、まだチビッコです。
アカヒメジが気持ちよさそう。
キンメモドキ。
ハタタテシノビハゼ。
タイヘイヨウイロウミウシ。
アカネハナゴイがキレイ。
ハタタテハゼ。
優しい日差しがキレイでした。
アカツメサンゴヤドカリ。
アカククリがいっぱい。
バブルコーラルシュリンプ。
イソギンチャクモドキカクレエビ。
カスリフサカサゴ。
今日は常連Kさんの西表潜り納め。
透明度が良くて気持ちよかったですね~。また来年!
今日は穏やか。波がない~。嬉しい。
ロクセンスズメダイがいっぱい。
大きなチョウチョウコショウダイ。
タイマイがいました~。
ヒトヅラハリセンボン。
クマノミと遊ぶ。
とても小さなイロブダイ幼魚がいました。
アカホシカニダマシ。
続いて地形を楽しみます。
ハタタテハゼ。
サンゴの間をのんびり。
カミソリウオのペアを発見。
バブルコーラルシュリンプ。
ソライロイボウミウシ。
カスリフサカサゴ。
最後は砂地でのんびり。
チンアナゴ。
イソギンチャクエビのペア。
アカマツカサ。
オオガラスハゼ。
キンメモドキ。
べた凪な一日で夏が戻ってきたようでした。暖かかった~。
シュノーケリングも初めてとの事でしたが、上手だったね~。
カメに会えました♬
呼吸に上がってきてくれました。
近くにもう一匹。
すぐ近くで食事に夢中でした。
さて、体験ダイビング!無事潜れたね~。
カクレクマノミ。
キンメモドキ。
デバスズメダイがキレイ。
ユカタハタ。
上手でした!
午後はシュノーケリング。
ちょうど話していたドリーちゃんが船の近くにいてくれました。
テーブルサンゴがとてもきれい。
ずっと眺めていたくなりますね。
透明度が良く気持ちよかったです♬
船下にカスミチョウチョウウオ。
アカネハナゴイ。
アカホシカニダマシ。
コガネアジ。
こっち来た!
ムチカラマツエビを撮ってます。
イソギンチャクエビ。
サザナミヤッコ。
ハナビラクマノミがいるよー。
アカヒメジ。
モヨウフグ。
安全停止が楽しい。
続いてサンゴの山を探検します。
光がキレイだねー。
アカククリ。
イロブダイ幼魚。
セソコテグリ。
赤色が濃くて可愛いタイプでした♪
イソギンチャクモドキカクレエビ。
細い道を通ります。
おまけのカメ。
干潮時なこともあって近い!
飽きるほど見れたはず。笑
最後は砂地で。
チンアナゴを見ていると思ったらハゼの共生に夢中でした。
仲良しで撮影中。
ノコギリハギ。
タテジマキンチャクダイ幼魚。
フタスジリュウキュウスズメダイ。
ここでも仲良し。
ムチカラマツエビ。
アカククリ。
ネムリブカ。
デバスズメダイ。
グルクンがいっぱい。
ここも安全停止が最高です。
キンメモドキ。
アカヒメジ。
魚がいっぱいで楽しい。
今日も3本楽しかったなー。透明度が良いのも嬉しいな。
海が青い!どこまでも見渡せる感じ。
写真を撮るのにも熱が入りますね~。
ムチカラマツエビ。
じっくり撮影中。
イソギンチャクエビ。
クロオビスズメダイ。あまりいないので嬉しい。
モンガラカワハギ。
ハナビラクマノミ撮ってます。
アカヒメジ。
イソマグロが通り過ぎていきました。
綺麗だね~。
セジロクマノミ。
ヘラヤガラ。
安全停止も楽しいです。
ケショウフグ。
ユキヤマウミウシ&クロシオイロウミウシ。
サザナミヤッコ。
グルクン。
イシヨウジ。
何かを見つめるハダカハオコゼ。
チンアナゴ。
フタスジリュウキュウスズメダイ。
ミスジチョウチョウウオ。
ノコギリハギ。
ドクウツボ。
アカククリ。
ネムリブカ。
モヨウフグがいる!
こっち来た!
なぜかずっと付いてきました。
アカヒメジ。
キンメモドキ。
スカシテンジクダイがキレイ~。
透明度が良くてのんびり、いい海だったな~。
久しぶりのダイビングだけどすんなり潜降。カクレクマノミとご対面。
キンメモドキがいっぱいいます。
生物好きの旦那様はたくさん写真を撮っていました。
スカシテンジクダイ。
オシャレカクレエビ。
ハマクマノミ。
白い砂地にサンゴがポツンと。
スズメダイ達が住んでいます。
こちらはチビチビトラフシャコ。
その後で大きなトラフシャコも見つけました。
2本目は2チームに分かれて潜ります。クマノミ。
たくさんのカメに会いました。
カメだらけ。
大きなカメにも会えました。
とにかくあちこちに。
ロクセンヤッコ。
ホシカイワリ。
モンハナシャコ。
ハモポントニア・フンジコーラ。
ユカタハタがクリーニングされています。
ムスジコショウダイ。
ここにもカメがへばりついていました。
3本目ものんびり潜りますよ~。
カクレクマノミ。
ハマクマノミ。
アカハチハゼ。
大きなヘビが通り過ぎていきます。
ヒレナガスズメダイの幼魚。
ナデシコカクレエビ。
イロブダイ幼魚。
枝サンゴがキレイ。
のんびり~と潜ってきました。透明度が良くて嬉しい♬
今日はマクロ寄りです。
ヒラタイミドリガイ。
シマヒメヤマノカミの幼魚。可愛い~。
ヤッコエイ。
バブルコーラルシュリンプ。
アカシマシラヒゲエビ。
タテジマキンチャクダイ幼魚。
ヒレオビウツボ。とてもシャイらしいです。
サラサエビ。
ミナミホタテウミヘビだと思っていましたが、トンガリホタテウミヘビと言うようです。
ウミウシカクレエビ。
チドリミドリガイ。
アオフチキセワタ。
コノハガニ。
ゴマモンガラ幼魚。
モンツキカエルウオ。
今日はたくさん居てくれました。
ハナマルユキというタカラ貝の一種です。
大きめの魚もたくさんいて楽しいです。
太陽の光が美しい。
カンムリベラの幼魚。
サザナミフグ。
カラスキセワタ。
サンカクミドリガイ。
キンメモドキ&スカシテンジクダイ。
アザハタの赤が鮮やか。
スズメダイ達もキレイです。
旦那様はシュノーケリングも初めてとの事だったけどめちゃくちゃ上手い。
イソモンガラ。
ハナガサアイゴ。
水没しているバラス島はこんな感じ。
アオウミガメにも会えたよ~。
呼吸にくると近い~。
お食事してました。
スズメダイもキレイだったね~。
さて、体験ダイビング。
すんなり潜れて撮影に夢中です。
カラフルな魚がいっぱい。
お二人とも落ち着いている~。
グルクンに囲まれました。
キンメモドキ。
チンアナゴに近寄ります。
ハマクマノミ。
ハイチーズ。
初めての体験ダイビングとは思えない感じ。上手でした~。
小学校5年生から遊びに来てくれているユウヤ。
いつの間にかファンダイバーなんだよね~。
スカシテンジクダイがキレイだね。
キンメモドキもたくさん。
ドクウツボ。
鮮やかなウメイロモドキが通り過ぎていきました~。
アカククリ。
オトヒメエビの向こうにウコンハネガイ。
コモンヤドカリ。
デバスズメダイ。
休憩中におまけのカメ。
お子様たちも箱メガネで見られます。
ブダイはお食事に夢中でした。
ハタタテハゼ。
クマノミ。
ニセアカホシカクレエビ。
すっかりファンダイバー。
キッカサンゴが見事だな~。
セジロクマノミ。
ハマクマノミ。
太陽の光が美しい。
透明度が良くて、波がない。
真っ青な海をゆっくり泳いでとっても気持ち良かったです♬