タグ別アーカイブ: キンメモドキ

すっかりファンダイバー

小学校5年生から遊びに来てくれているユウヤ。

いつの間にかファンダイバーなんだよね~。

スカシテンジクダイがキレイだね。

キンメモドキもたくさん。

ドクウツボ。

鮮やかなウメイロモドキが通り過ぎていきました~。

アカククリ。

オトヒメエビの向こうにウコンハネガイ。

コモンヤドカリ。

デバスズメダイ。

休憩中におまけのカメ。

お子様たちも箱メガネで見られます。

ブダイはお食事に夢中でした。

ハタタテハゼ。

クマノミ。

ニセアカホシカクレエビ。

すっかりファンダイバー。

キッカサンゴが見事だな~。

セジロクマノミ。

ハマクマノミ。

太陽の光が美しい。

透明度が良くて、波がない。

真っ青な海をゆっくり泳いでとっても気持ち良かったです♬

アカネハナゴイがキレイ

晴れました☀嬉しい。

クロシオイロウミウシ。

キスジカンテンウミウシ。

ハタタテシノビハゼ。

カメがはさまって休憩中でした。

リュウキュウイソバナの赤が美しい。

浅場はアカネハナゴイがたくさん。

モンガラカワハギ。

ヤマブキスズメダイ。

アカネハナゴイの中をゆっくりと。

続いて砂地。ハナミノカサゴ。

スカシテンジクダイ。

キンメモドキ。

チンアナゴにジリジリと。

ソライロイボウミウシ。

イソギンチャクエビ。

ムチカラマツエビ。

白い砂地は気持ちいいね~。

アカククリ。

モンダルマガレイがいたよ~。

今日は太陽が出ていたので暑さが戻りました~。

マクロもワイドも楽しい

まず細かいものから行きます。

トウアカクマノミ。

アカホシカニダマシもいますよ~。

真剣。

タテジマキンチャクダイの幼魚の向こうにヒトヅラハリセンボン。

綺麗なタカラ貝が居ました。

キリンミノ。

ここにもタテジマキンチャクダイ幼魚。

続いて気持ちよく。

キッカサンゴが美しい。

アケボノチョウチョウウオ。

今日も撮ってます!

ヤマブキハゼ。

クビアカハゼ。

ウミヅキチョウチョウウオ。

トノサマダイ。

ナデシコカクレエビ。

サザナミヤッコ。

キッカサンゴを眺めながら水深を上げます。

船の近くでは子供たちが遊んでいました~。

最後は砂地へ。

ハナグロチョウチョウウオ。

フタスジリュウキュウスズメダイ。

キンメモドキ。

スカシテンジクダイもいっぱい。

クロハタ。

ミカヅキコモンエビにクリーニングされるドクウツボ。

アカヒメジ。

テングカワハギ。

デバスズメダイとフタスジリュウキュウスズメダイ。

シロブチハタの幼魚。

カノコイセエビ。

アカフチリュウグウウミウシ。

ニセアカホシカクレエビ。

バラエティ豊かな3本となりました。

台風9号発生でドキドキしております。。。

2年ぶりのファンダイブ

いい天気で穏やかな日が続いています。

2年ぶりのダイビングとの事でしたが上手ですね。

ハマクマノミ。

ハナゴイが綺麗でした~。

ツユベラやオジサン。

安全停止も楽しいね。

ガラッと雰囲気を変えて砂地へ。

キンメモドキがわんさかいます。

スズメダイ達もたくさん。

ユカタハタ。

大きなアデヤナカバイカナマコ。

ヒトスジギンポ。

トゲチョウチョウウオ。

スカシテンジクダイとグルクンの子供が入り混じってスゴイ数でした。

2年ぶりのたっぷり楽しんでくれました。また遊びに来てくださいね~。

あっと言う間に中学生

毎日常連ファミリーが続いて嬉しいです。

今日ももう長いお付き合いになるTファミリー。

クマノミが可愛い。

カメがたくさんいました~。

ヒトスジギンポ。

クロスジギンポ。

アカシマシラヒゲエビ。

ハナミノカサゴ。

カスミアジ。

2本目はトモヤくんの体験ダイビング。中学生かぁ~、早いなぁ。

2回目だし、めちゃくちゃ上手。

ニセゴイシウツボ。

キンメモドキ。

ハナミノカサゴ。

3人でチンアナゴにジリジリ近寄ります。

じーーーーっくり観察してました。

ハゼが気に入ったようです。

フタスジタマガシラ。

アカマツカサ。

ナマコあったよー。

三人そろって。

たっぷり遊びました!

また明日も潜ろうね~。

やっと海に出られたー!

台風明け、石垣からはるばる大原経由で来てくれたお客様に感謝!

小さなタイマイさんに会えました。

呼吸に上がってきてくれた~。

とっても可愛かったです。

体験ダイビングです~。

シュノーケリングも初めてだったのに上手いです!

スカシテンジクダイとグルクンの子供がいっぱい。

キンメモドキがごっちゃり。

ハナミノカサゴがうろうろ。

お二人とも自由自在。

たっぷり潜って楽しかったね~。

カメさんが一目で四匹も!

目の前を通り過ぎていきました。

この子はずー---っとここにいました。

他の魚を見ていても違うカメがいるもんだからつい記念撮影。

穴の中はとっても神秘的。

シュノーケリングもダイビングもたっぷり遊んで、お昼寝付き!
(朝早かったのでね。15分くらい熟睡してました(*´∀`*))

最高な一日でしたね~。

ゆっくり撮影しましょう

青い唇がオシャレ?なのかな、、、シテンヤッコ。

ムラサキウミコチョウ。可愛いですね~。

リュウキュウウツボ。

ベンテンコモンエビ。

オトヒメエビ。

カシワハナダイ。

フタイロハナゴイ。

美しいです。

ハナミノカサゴがいっぱいですよー。

カメさんもいます。

ムスジコショウダイ。

ネジレカラマツ。

アカククリ。

スカシテンジクダイのちびっ子がいっぱい。

コロダイ。

ヨスジフエダイ。

ノコギリダイ&ヨスジフエダイ。

アマミスズメダイ。

浅場のノコギリダイもキレイ。

グルクン達が通り過ぎていきます。

ハナビラウツボ。

カクレクマノミ。

キンメモドキ。

ミナミハコフグの幼魚。

リクエストのハダカハオコゼ。

スカシテンジクダイ。

風が強かったですが、海の中は問題なし。

いつも通りのんびり潜りました!

じっくり撮影

トウアカクマノミ。

ハナミノカサゴ。

魚がいっぱいで楽しい。

スザクサラサエビ達。

キリンミノ。

ヨスジフエダイ。

キュウセンフエダイもいます。

フタホシフエダイ、確認できました!

アカヒメジ。

イブリカマス。

ずっと見ていたいですね~。

ヒバシヨウジ。

久しぶりに砂地。

カクレクマノミ。

スカシテンジクダイがたくさん~。

キンメモドキ。

クロオビアトヒキテンジクダイ。口内保育中。

つい夢中になって何枚も。

スズメダイてんこ盛り。

ハダカハオコゼ。

白&黄色

ハナビラウツボ。

ナギサノツユ。

ゴマモンガラの幼魚。

ミヤビウロコウミウシ。

コブシメの赤ちゃん。

コノハガニ。

ヤドカリ。

ギンガハゼ。

ギンガハゼで一時間遊べますね。

モンハナシャコ。

ゆっくりじっくり写真を撮りながら3本。楽しかったですね~。

次回もっとマクロで遊びましょう!!

希望は流れナシ!

透明度が良くてキンギョハナダイが映える~。

タイマイお食事中。

私たちのことなんて見向きもしてくれませんでした。笑

海上では大雨が降っていたころ、水中は穏やかです。

ミズイリショウジョウ貝。

カクレクマノミの卵、成長してます。

二人でイシヨウジと格闘中。

こちらはアオウミガメ。

カメだらけでした。

ハナミノカサゴ。

ケショウフグ。

アカシマシラヒゲエビ。

亀裂の中にも魚がたくさんいます~。

ムスジコショウダイ。

クロヒラアジがなぜか周りをグルグルしてくれました。

ヨシジフエダイ。

コロダイ。

キンメモドキ。

仲良し♡

アカヒメジ。

ノコギリダイ。

今日も青い海を楽しめました。

流れがないのが希望!明日もゆったり泳げますように。大潮だけど。

10年ぶりダイビング

海が青い~。

台風後の海で心配していましたが、美しい海を楽しめました!

ハナミノカサゴ。

カクレクマノミと。

キンメモドキ。

気持ちよく泳げましたね~。

スカシテンジクダイがたくさんです。

スズメダイ達も元気。

親子でダイビングです。

2本目はサンゴ礁。

カクレクマノミがいますよ~。

イバラカンザシと遊びます。

クリーニングされている魚たち。

ブダイの色が鮮やか。

ツユベラ。

サンゴが美しいですね。クマノミを撮影中。

ハナゴイが美しい。

天気が良くて太陽の光も美しい。

10年びりのダイビングとの事でしたが、とっても上手でした!

これを機会にダイビング復活!お願いします。