今日もいい天気!

二組の仲良しなご夫婦と潜ります。


差し込む光が美しい。

イソギンチャクエビ。

スカシテンジクダイがキラキラしてます。


キンメモドキ。

セジロクマノミ。

クビアカハゼ。

ニセゴイシウツボの可愛い顔。

ユキヤマウミウシもペアでした。

オオアカホシサンゴガニ。

キッカサンゴの上を気持ちよく泳ぎます。

ノコギリダイの群れ。


なるべく透明度のいいところを狙って気持ちよく泳ぎました!
今日もいい天気!

二組の仲良しなご夫婦と潜ります。


差し込む光が美しい。

イソギンチャクエビ。

スカシテンジクダイがキラキラしてます。


キンメモドキ。

セジロクマノミ。

クビアカハゼ。

ニセゴイシウツボの可愛い顔。

ユキヤマウミウシもペアでした。

オオアカホシサンゴガニ。

キッカサンゴの上を気持ちよく泳ぎます。

ノコギリダイの群れ。


なるべく透明度のいいところを狙って気持ちよく泳ぎました!
いきなり、なんだこの写真は?という感じですが、大きなエイがいました。
どうやらイバラエイと言うレアな種だったようです。じっくり見たかった。

可愛いアオウミガメと。


あちこちにいましたよ~。

オトヒメエビ。

ハナミノカサゴにグッと寄ってみる。

ドクウツボ。

ユカタハタ。

コモンシコロサンゴの上は魚がいっぱい。

カメさんもいます。

クモウツボが顔を見せてくれました。

小さなデバスズメダイがとっても可愛い。

スカシテンジクダイ。


ヨスジリュウキュウスズメダイ。

キンメモドキ。

カマスの子。

ヒトスジギンポ。

コモンヤドカリ。

ナンヨウハギの幼魚。

お昼休憩。幸せな時間。

ハクテンカタギとオウギチョウチョウウオのハイブリッドかなぁ。


アカネハナゴイが美しい。


チョウチョウコショウダイ。

ムチカラマツエビ。

撮れたかな?

イソギンチャクエビ。

アデヤッコきれーい。

アズキハタ。

ハナビラクマノミ。


ハクテンカタギ、クリーニング中。

アカヒメジ。

気持ちよく泳げましたね。

いつものG夫妻と年に一度のM夫妻、また来年もこのメンバーで潜りましょう!
リクエストで細かいものを。
ジョーフィッシュ。

マダライロウミウシ。広い海で出会えましたね。

ピンクのカエルアンコウ可愛い~。


ヒシガニ。

ゼニガタフシエラガイの子。

オイランヨウジ。

トゲトゲウミウシ。


この子たちに会うと夏を感じます。


アカネヒカリウムシ。


コナユキツバメガイ。

デバスズメダイ。

ハナミノカサゴ。小さいけどヒレが長い!

ヨスジリュウキュウスズメダイ。

クロオビアトヒキテンジクダイ。口内保育中でした。

キンメモドキがピカピカ。

アカメハゼ。

オビイシヨウジ。

ヒトスジギンポ。

アカハチハゼ。

食事に夢中の子達。

ダンダラヒメヨコバサミ。

とても可愛いですね~。

この子は帽子が違います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
フリエリイボウミウシ。

ツノダシが優雅に泳ぎます。
左側の子は角の先が分かれてる。

わかるかな?

リュウキュウウミシダエビかな。

ナデシコカクレエビ。卵を持っていますよ~。

ヤミスズキ。

エンマゴチがいたー。

I姉さんいわく、エクレアみたいなウミウシ。

メレンゲウミウシです。

今日もたっぷり潜りました~。
梅雨明けの空。

透明度もいいよ~。

青い海はとても気持ちがいいです。

チンアナゴ。

アカマツカサ。

フタスジリュウキュウスズメダイ。

スカシテンジクダイもたくさん。


ナンヨウハギの幼魚。

珍しいヨスジリュウキュウスズメダイ。

キンメモドキがいっぱい。

ここは魚が多い。


癒し系ダイビング。

チョウチョウコショウダイ。

サンゴの上をゆっくり泳ぎます。

ハナゴイ。

アオバスズメダイ。

クマノミ。

モンガラカワハギ。

ネッタイミノカサゴ。

中性浮力を楽しんでます♬

イブリカマスの群れ。


グルクンもいっぱい。

ヨスジフエダイ。

ヨスジフエダイとノコギリダイとアカヒメジが混ざってます。

ホウセキキントキ。

クマノミファミリー。

梅雨明けしたし透明度もよく、まったり潜れました~。
後は風がもう少し弱まればいうことナシ!
体験ダイビングしますよ~。
行ってきます!


お二人とも一切顔を上げることなく水底へ。


上手だね~。

水色のデバスズメダイがとてもキレイ。

クロガシラウミヘビが近づいてきました。

カクレクマノミに会えましたよ~。

魚がいっぱいで水族館みたい。

スカシテンジクダイもたくさん。

キンメモドキ。

ハマクマノミもいますよ~。

エダサンゴの中には魚がたくさん隠れます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
たっぷり遊びました!

またお二人で遊びに来てね~。
昨年はお一人で遊びに来てくださったのですが、今年はご夫婦で。
嬉しいですね~。

カクレクマノミが卵のお世話をしています。

青い海で魚が気持ちよさそうに泳ぎます。


キンメモドキがピカピカ光ってキレイ。

お昼休憩はカメと遊びます。



可愛いタイマイでした。

上がってきた!


もう一本潜ります。
アカヒメジの黄色が映える。

アカネハナゴイがたくさん。

クマノミ。

気持ちよく泳ぎましたね~。

ずっと雨が続いていましたが、この土日はほとんど降らず。
ゆっくり遊ぶことが出来ました♬よかった。
シュノーケリングでいきなりカメ。

カラフルな珊瑚礁の上をゆっくり泳ぎます。

どこへ行くわけでもなくユラユラと泳いでくれました。


いつまででも見ていられそう。

美しい風景ですね~。

ヒフキアイゴの群れが好き。

大きなカスミアジが通り過ぎていきました。


ゆっくり泳げましたね~。

ダイビングは旦那様お一人で。

じっくりじっくりチンアナゴを狙います。


コブシメの卵。

トラフシャコ。

アデヤカバイカナマコと。

ヒトスジギンポ。

ユカタハタの幼魚。

可愛いですね~。

キヘリモンガラ。

クリーニングされてました。


アラレキンチャクフグ。

キンメモドキ。

魚がいっぱい。


アオウミガメ。

タテジマキンチャクダイ幼魚。

クロスジギンポ。

ハダカハオコゼ。

曇り空ではありましたが比較的穏やかでのんびりでした。
なんと!昨年2回台風でキャンセルとなったお客様。
やっとお会いすることができました~。

初めての体験ダイビングですが、とっても上手でした。

スカシテンジクダイがキレイ。

キンメモドキもピカピカ光ってますね~。

癒しの光景、デバスズメダイ。

トゲチョウチョウウオのペア。

楽しく潜れましたね~。

午後はシュノーケリングの一日コースでした。
タイマイ発見。


あら、アオウミガメもいた!

まさかの2匹。

可愛いですね~。


ポイントを変えて。雰囲気がガラッと変わりました。

お客様も大喜び。

サンゴがびっしりです。


ずっと見ていられますね~。

ロクセンスズメダイが可愛い。

2回のキャンセルを経て、とってもいい海をお見せすることが出来ました。
良かった~。
ぜひぜひまた遊びに来てくださいね♪
晴れました~☀海も穏やか。

まずは砂地でゆっくり。

コブシメが居てくれました。

ノコギリハギ。

キンメモドキがピカピカ。

アカヒメジもたくさんいます。

続いてコモンシコロサンゴに近づくと上になにやらたくさんいる。

大きなタコが2匹。

にゅるにゅると移動していました。

カメの周りをウロウロするタコ。

たくさんの種類の魚がいますねー。

3本目はサンゴの山の中へ。

イソギンチャクモドキカクレエビ。

差し込む光がキレイ。

サザナミヤッコ。

アカククリが優雅に。

サンゴとスズメダイの天国。

コクテンフグ。

ハマクマノミのご夫婦。

海況が良く、気持ちよく潜れました~。
明日からビュウビュウになる予報・・・シンジラレナイ。
なぜか風向きが変わり南寄りの風に。お客様は船上も半袖で過ごしていました!
でも結局ダイビングは細かいものに・・・笑
ひとつのナマコに三種類の生物。ウミウシカクレエビ。

ヨコシマエビ。久々!


シマヒメヤマノカミ。

けっこう大きなカイカムリ。

カラスキセワタ。

ソデカラッパ。


オニハゼ。

ナマコマルガザミ。

チビッコドリーちゃん。

撮れたかな?!

ノコギリハギ。

フィコカリス・シムランス。

トラフシャコにご挨拶。

ヨスジフエダイの子がいっぱい。

キンメモドキも居ますよ~。

オニダルマオコゼ。

これは嬉しい、アカククリのチビ。

成魚にはよく合うし、若魚もいますが、これはしっかり赤いくくりが残っています。


ウミテング。カワイイ~。


タスジミドリガイ。

クロスジリュウグウウミウシ属1種の3。

赤が映えてとってもキレイでした。

ゴマモンガラの幼魚。

ササハゼ。

プロステケラエウス属の1種。ヒラムシです。

クチナガイシヨウジ。

最後の最後に美しいウミウシに会いました。

シロタスキウミウシ。

初めて見ました~。

今日もステキな出会いがたくさん。
満足満足。きっとゲストの姉さんも満足してくれたはず!
また来年ね~。