タグ別アーカイブ: カエルアンコウ

久々のモンツキカエルウオ

常連さんのご夫婦とのんびりダイビング。

ゴマモンガラがクリーニング中。なんとなく穏やかな顔に見えます。

クロスジギンポ。

シモフリタナバタウオがこっち向いてます~。

タコが居ますよ~。

サービス精神旺盛のオイランヨウジのペア。卵も持ってます。

相変わらずカメはたくさん。

クマノミ。

リクエストでモンツキカエルウオ。

頑張って撮りまくる。

ミヤコキセンスズメダイの幼魚。ブルーが鮮やか。

Tさんはリクエストしただけあって熱中してました。

夜光貝。

アカシマシラヒゲエビ。

チビチビのタテジマキンチャクダイ幼魚。

バブルコーラルシュリンプ。

カエルアンコウ可愛い~。

ハタタテダイ。

一日中雨が降り続いていましたが風と波はなくて快適な一日でした!

細かいものを探したい

雨水かな、、、水面がモヤモヤしていて透明度が悪いですが、細かいものを探すので問題なし。

イソギンチャクモエビ。

ゴクラクミドリガイ属の一種。

コソデウミウシ。

カエルアンコウが隠れている~。

アカホシカニダマシとチビッコトウアカ。

ウデフリツノザヤウミウシ。

オニハゼ。

ハナゴンベ。

クダゴンベ。

ユキヤマウミウシ。

ホシゾラワラエビ。

アカネハナゴイキレイ~。

ついついマニアックになってしまうお二人と、最後は美しいサンゴで〆ました。

お二人ともまた数か月後に来てくれそうなので、楽しみにしております。

また細かいものをネチネチ探しましょう。

被写体がたくさん

常連様お二人と細かいもの探し。

カエルアンコウ。前より大きくなってる気がします。

ウミウシカクレエビ。

チャマダラミドリガイ。

タツウミヤッコ。

 

クマドリカエルアンコウ。

トゲダルマガレイ。

コガラシエビ。

コモンヤドカリ。

モンツキイシモチの幼魚。可愛いー。

6年ぶりにダイビングのTさんはリフレッシュダイブ。

無事潜れてウミウシの卵なんかを見ましたよ~。

2本目は気持ちよく。

ソウシハギ。

アカネハナゴイのオスが華やか。

アズキハタ。

アデヤッコ。

イソギンチャクエビのペア。

イソギンチャクが丸まって可愛いハナビラクマノミを撮影中。

アカヒメジの群れにヒレグロベラが混ざってます。

卵を守っていますよ~。

Tさんもだいぶ慣れましたね。

3本目はまた細かいものを探します。

ジョーフィッシュ。

アオフチキセワタ。

トウアカクマノミの卵。目が見えますね、カワイイ。

オオムカデミノウミウシ。

コブシメの赤ちゃん。

タツノハトコ。

セダカカワハギ。

カエルアンコウ。

ムラサキウミコチョウ。

モンジャウミウシ。

けっこう大きかったです。

いやー今日も楽しかった!

被写体がたくさんありました~。

細かいものが好き

いい天気。

でも今日は急きょキャンセルになってしまったので、1本だけファンダイブしました。

バブルコーラルシュリンプ。

タテジマキンチャクダイの幼魚。小さい~。

美しいフタイロハナゴイ。

なかなか会えないので嬉しいです。

ベンテンコモンエビ。

スザクサラサエビ。

キヌハダウミウシ。

アメフラシ属の1種。

シカクカイカムリ。

ハダカハオコゼ。

ウミウシカクレエビのペア。

別個体。

ムカデミノウミウシ。

カエルアンコウ。

ピンクの体が可愛いです。

充実の一本でした!

マクロモードで遊びます

北風が強い。。。そして寒い。。。

でも元気なファンダイバーファミリーが来てくれたので、がっつり潜ります。

ポイントも限られるので、気持ちを切り替えてマクロモード。

ヤッコエイがバフバフしていました。

2㎝くらいのカエルアンコウ、めちゃくちゃ可愛い~。

タツウミヤッコ。不思議な体だなー。

目が可愛い。

大きくなっている気がするクマドリカエルアンコウ。

コガラシエビ。

チョウチョウコショウダイの若い子。

2本目も砂地へ。

生物が好きみたい。じっくり撮ってくれます。

トラフシャコ。

ノコギリダイがいっぱい。

ウメイロモドキがキレイ。

アカマツカサ。

めちゃくちゃ大きなオニカマス。

ここは魚がいっぱいで楽しいよ~。

ヨスジリュウキュウスズメダイ。

細かいものも好きそうなので、3本目もマクロにさせてもらいました。

ニセゴイシウツボ。

小さなウデフリツノザヤウミウシがいました~。

トウアカクマノミ。真っ赤な卵がありますね。

ソバガラガニ。

リュウグウミウシ。

ここにもカエルアンコウいた~。

コノハガニ。写真はないけど茶色もいましたよ。

カイカムリ。

リクエストのジョーフィッシュ。カワイイ。

海況が悪いながらも、なかなか内容の濃いダイビング。

海の中は穏やかで楽しく潜れましたね~。

満足の3本でした

最近、アイドルがたくさんで楽しくて仕方ないポイント。

オビテンスモドキの幼魚。

ハナミノカサゴ。ひれが長くて美しい。

タテジマキンチャクダイの幼魚。

クロスジギンポ。

カモハラギンポ。

ミナミハコフグの幼魚。

大きなオニダルマオコゼがドーンと。

ムラサキウミコチョウ、カワイイ~。

大きなタコもいましたよ。

オイランヨウジのペア。

クリーニングされて気持ちよさそうなニセゴイシウツボ。

ハダカハオコゼ。

カメが2匹休憩中でした。

ここって居心地がいいのかな?!

もう一本マクロで。

ハナビラウツボ。

フィコカリス・シムランス。

しばらく見ていた黒いカエルアンコウが居ませんでしたが、代わりにオレンジの可愛い子がいてくれました。

お見せしようと思っていたタツウミヤッコも健在。

クマドリカエルアンコウも居てくれました~。

コガラシエビ。

お二人で穴の中を覗く。

いたのはオオテンジクザメ。こんな浅いところにいるなんて!

チョウチョウコショウダイ。まだ若いですね~。

3本目は今回ラストダイブなので気持ちよく潜ります。

グルクンがいっぱいで楽しい。

キレイですね~。

モンガラカワハギ。

コクテンフグ。

どこへいってもグルクンだらけ。

気持ちよさそうに泳いでくれました。

スミツキベラの幼魚。

テングハギモドキ。

イソギンチャクエビ。

仲良く写真撮ってます♬

ソウシハギが通り過ぎていきます。ペアかな。

アカヒメジの群れ。

カスミチョウチョウウオ。

透明度が良くて、流れが全くなくて、とてもいい海でした。

アイドルいっぱい

お久しぶりの常連様ご夫妻と潜ります。

透明すぎる、、、オドリカクレエビ。

トウアカクマノミ。ミツボシクロスズメダイが多すぎる・・・。

ミドリリュウグウウミウシ。

カエルアンコウがいました~。前に見た子だと思いますが大きくなってます!

タテジマキンチャクダイの幼魚。

ハナゴンベに会いに行きました。

可愛い!テンテンウミウシ。

クダゴンベもいますよ~。

ホシゾラワラエビ。

キスジカンテンウミウシ。

カクレクマノミ。

ヤマブキスズメダイ。

アカネハナゴイがいっぱい。

キレイですね~。

オスがごちゃごちゃしてるのは華やか。

透明度が良くてとても気持ちよく潜れました~。

今日もたくさん探しました!

細かいもの大好きなMさんと心行くまで探すダイビング。

コノハガニ。

セダカカワハギ。

クモガニ属の一種。

アカホシカニダマシ。

コロダイの幼魚。可愛い~。

ソバガラガニ。

タツノハトコ。

今日もカエルアンコウがいた♬

ハナミノカサゴの幼魚は透明感があります。

トウアカクマノミ。

ここは透明度がいいなー。

トラフシャコ。

ハナミドリガイ。

穴から顔を出すのが可愛い。

たぶんアカエイかな。

ウメイロモドキ。

キンメモドキ。

タテジマキンチャクダイの幼魚。

Mさんが喜んだミナミハコフグの幼魚。

オニダルマオコゼ。

オオテンジクザメが!

びっくりしたけど嬉しいですね。

ずっと寝ていました!

カメさんにはコバンザメがついていましたよ~。

きっとMさんも満足してくれたでしょう!

また夏に会いましょう!!

気温は低いけど、海の中は熱い

風が弱まって穏やかになりましたが、気温が低い~。

クリクリお目目のジョーフィッシュ。

ハチマキダテハゼ。

めちゃくちゃ可愛いカエルアンコウ。

ソバガラガニ。

コノハガニ。

セダカカワハギ。

ムカデミノウミウシ。

トウアカクマノミ。

巨大カメに会えました。

こっちの子はのんびり。

キリンミノカサゴ。

フリエリイボウミウシ。

カモハラギンポが可愛い。

クロスジギンポも可愛い。

オウゴンニジギンポ。

ハダカハオコゼの黄色。

オトヒメエビが卵を持っていましたよー。

クチナガイシヨウジ。

ここにもカメ。

コバンザメがベッタリ。

シカクカイカムリ。

ムラサキウミコチョウ。きれいだったなー。

ロクセンヤッコ。

アカシマシラヒゲエビ。

とっても寒かったけど、海の中は楽しかったなー。

もう少し気温が上がってほしい~。

久々のタツウミヤッコ

台風1号の進路予報を見てほっとしていたけど、思っていたより大荒れとなりました。

今日は砂地でまったりですね。

ハナミノカサゴ。

トラフシャコ。不思議な目をしています。

フタイロカエルウオ。

ヒトスジギンポ。

スカシテンジクダイの子供がいっぱい。

ドクウツボ。

ニセアカホシカクレエビ。

タツノハトコ。

いたーーー、カエルアンコウ。チビチビで可愛い。

久し振り!タツウミヤッコです。

不思議な体をしてますね~。

モンダルマガレイ。

コガラシエビもいましたよ~。

アザハタ。

穴の中には魚がいっぱい。

船下はデバスズメダイがキレイです。

大荒れですが、海の中は穏やかで魚たちはいつもと変わらずです。

明日までは時化そうです。。。