タグ別アーカイブ: アカネハナゴイ

南風で暑いです

少し風が強いですが、南風なので暑い暑い。

海が快適です。

アカネハナゴイ。

ムチカラマツエビ。親子?!

ロクセンヤッコは大きくて、なんとなく目が追ってしまいます。

埋もれてる?アカホシカニダマシ。

セジロクマノミを撮ってまーす。よく撮れたかな?!

ハリセンボンが隠れてます!

いたいた、コブシメです。

もう一枚。

さらにもう一枚。

ヒメフエダイが群れていました~。美味しそう~。

夏のような一日。

まったく寒くないです!

三連休ですね

今年も常連さんがいらしてくれました。嬉しいですね~。

さっそく潜りますよ~!!

サンゴの下にエンマゴチ。この目がなんとも言えず可愛らしいです。

アカネハナゴイの乱舞~。

アカネハナゴイとコモンシコロサンゴとダイバー。いい感じ~。

春なので、狙っていたではありますが、やっぱり会えると嬉しいコブシメ。

イロブダイ幼魚。この色の配色・・・オシャレだよな~といつも思います。

予期しなかったカメさん登場。

小さくて可愛かったー。

サメもいましたよ~。水温低めの春先は水深が浅いところでもチョコチョコ見ます。

今日は3本目でもコブシメ登場。

なんかこっちに寄ってきた?!

追いかけたりしなければ、じっくり観察できますよー。

コブシメに会えると春だなぁ~と感じます。

そしてちょっぴり「食べたい・・・」と思ったりします。笑

お目当ての生物はいませんでしたがコブシメが遊んでくれました!

天気もいいし風も弱いのですが

バラス島より外側は結構なウネリ。

出港してしばらくはトカキン曽根くらい簡単に行けそうな

海況なんですけどね。一体どこからのウネリなんだろ??

 

やっぱりマクロをネチネチやれってことだと思って

おとなしくしています(笑)

「アケボノハゼを撮ろう。」ってことになり向かったのですが

今日は残念ながらいませんでした…。

この前も見つからなかったからもしかしたら

もういなくなっちゃったかもです。ゴキゲンな個体だったのになー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

しかたなくしばらくコイツと遊びます。オキナワサンゴアマダイ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ベニヒレイトヒキベラ♀ 写真はヘタクソですが実物はもっとキレイです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

浅場の魚達はハズレなし。アカネハナゴイ若魚の群れ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

イソギンチャクがつぼ型になってたので思わずパチリ。ハナビラクマノミ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

2本目の砂地には高校生くらいのコブシメが3匹で仲良く

ホバリングしていました。後ろにもう1匹写っていますよ~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

しつこくもう1枚! こちらにも後ろにもう1匹。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ここでは定番のシマヒメヤマノカミ。

個人的にはミノカサゴ類のなかでダントツに1番可愛いと思います!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こいつが出てくると冬のイメージ。寒くなるとドンドン出てきます。

キヌハダウミウシ1-3

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ナマコマルガザ三&ウミウシカクレエビのコラボ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

カラーは違いますがウミウシカクレエビのペア

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

2㎝くらいのオビテンスモドキの幼魚がいましたよ。

チョロチョロして撮りにくいったらありゃしない!!

 

さて、明日はどこに行けるかな~☆

 

 

 

 

 

 

南風強いけど水中はのんびり

台風の影響で南風が強く吹く西表島です。

水面はバシャバシャしていますが、水中にいたらそれを忘れてしまう。

初ファンダイブのTさんも余裕ですよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最近ハナミノカサゴが多いなー。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

常連さんのYさんもいらしています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

隠れているのかな?!可愛い。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

モンガラカワハギも鮮やかでかわいいですね~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アカヒメジ。まとまって泳いでくれるのでブルーのバックにイエローがきれい。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ペアで仲良しなセグロチョウチョウウオ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アカククリ、ゆっくり近づけば、けっこう寄れます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2本目はサンゴのポイントへ。

ノコギリダイの群れ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

美しいサンゴの上を泳ぐノコギリダイはつい写真を撮っちゃう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

流されながら進むのはけっこう気持ちいいものです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして白化現象が心配だったサンゴですが、かなり復活!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

とりあえずもう水温が上がることはないので、今年はひとまず安心かな。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

美しいサンゴ礁、いつまでも見ていたい光景です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

3本目も気持ちのいいポイントへ。

アカネハナゴイがキレイ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2か月ぶりのTくん、写真に夢中です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

奥様のEちゃんも真剣にカメラを構えてますね。笑

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

初ファンダイブのTさん、ちょっと流れが大変だった?!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

でもとっても上手でしたよー。

明日も楽しく潜りましょうね~!!

気持ちよく2本潜りました!

ずっとうねりがすごかったけど、やっとこさ落ち着いてきたかな。

バラス島の外側に出られました。

気持ちよーく1本。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Cカードを取ったばかりのお二人でしたが、

すでにダイビングをとっても楽しんでます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アカネハナゴイの乱舞がたまらないですねー。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カスミチョウチョウウオもいい感じでまとまってる。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

意外に喜んでた?!ムチカラマツエビ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

水底にはネムリブカもいましたよー。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

2本目も久しぶりのポイントへ。

体験ダイバーのお友達も一緒に入りましたが、

「誰が体験だっけ?」と思うくらい上手!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

船から離れるにつれてどんどん良くなっていく透明度。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

サンゴも元気で美しいです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ほら、もう完全にファンダイブ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

三人の記念撮影もいい感じ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

体験ダイバーのTさんも「Cカード取ります!」と力強く♪

三人で仲良く潜り続けてね~。

気持ちよく3本潜りました!

風はあったし、波は高めだったけど、なるべく気持ちのいいポイントへ。

また船をしまうことになりまして・・・。台風のバカーーー。

とりあえず楽しく潜るしかない!

アカネハナゴイの乱舞。透明度もいいし最高です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

小さなガラスはぜはとってもキュート♬しかも妊婦さんですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

流れもなくカスミチョウチョウウオがフワァ~っと泳いでいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「なに?」と言うようにとてもかわいい表情をしてくれたハマクマノミです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2本目も透明度のいいポイントへ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

サンゴにとても癒されるポイントです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

年に一度のダイビングのYさんも気持ちよさそうです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

3本目。アオリイカの産卵シーンに遭遇です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

オスが傍で見守っている姿がいいですね~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

チビカメさんにも会うことが出来ました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

逃げずにとってもイイコ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一緒にフワフワ泳ぐ感じがなんとも言えず幸せな気分です。

 

さて、これでダイビングはまたお休みになります。

明日明後日は完全にお休みですね。

その後は、早く過ぎ去って落ち着いてくれることを願うのみです。

ちょっと底まで。今日はヤッコが多いです。

昨日のログで「明日はお休みします。」

と書いたのですが今朝の大雨&雷で

川が大増水したらしくカヌーツアーが中止になってしまい

急遽海へ行くことになりました。

僕らも天気とにらめっこしながら心配だったのですが

結局信じられないくらい晴れ♪

img_2910

って言うか9月に入って1番天気が良かったです!

img_2913

波もなく海中のサンゴが丸見え。

 

今日はなんとなく深場にいるお魚の紹介が多かったかな?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ヤイトヤッコ♂

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

メスから性転換中なのか体下半分の縦縞がなんかへんなヒレナガヤッコ♂

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

スミレナガハナダイ♂ こっちは普通タイプ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ちょっとわかりづらいですが体のサロンパス模様がちょっとしかない。

これももしかしたらメスから性転換してる途中なのかもね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

実際はもっと口が長いんだけどなぁ…。写真は難しい!!

いつも見てる種とは明らかにちがいます。オオフエヤッコ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

しつこく追って撮ったアデヤッコ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

日本でコイツを見られるのは八重山だけ。とりわけ西表島では

ポイントにさえ行ければほぼ100%観察できます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

タイマイはかなりの確率で見られますがアオウミガメは1か所をのぞき、

なかなか安定して見られません。会えるとテンションが上がりますね♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

安全停止中に見られるアカネハナゴイ。こっちは女子高生くらい。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

そして、こっちは大人が多いなぁ。

 

今日も3本とも透明度が良くてヨカッタ♪

明日もこの調子で☆

 

 

 

グルクンじゃなくてグルクマです!!

すぐ下に出来た熱帯低気圧のせいで

いくぶん風が強い西表島です。

しかし午後から雨予報も結局ツアー中は青空♪

17時頃からやっと雨が降り出しました。

 

本日のゲストは先月もいらしてくれたKさん&Nさん

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

毎年何度もお越しくださるのですがいつも1日しか潜らないので

なんとなく同じポイントをグルグル…。

今日のリクエストは「今まで行ったことないポイント」ってことで

1本目はお2人が今までしたことなかったマクロダイビング。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

クロスジギンポを観察したり

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ハチマキダテハゼのペア&共生エビをじっくり見たり

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

5mmくらいのウミウシも見てもらいます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

黄色いジョーはウチのブログで見てくれてたみたいですが

どうやら2人は初対面だったよう!?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

コブシメがいるのわかります!?

ちょこんと座ってるようで可愛いですね♪

よっぽどここが気に入ったのか行きも帰りも同じ場所(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

「ブログでは見てたけどこんなに小さいのぉ~!?」と2人が驚いてた

こっちが笑いボヤで

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こっちはカールおじさんボヤです。

 

午後は「大仏の頭に潜ります。」とブリーフィングしてエントリー。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ねっ!大仏の頭があったでしょ!?

想像以上に大きくて…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

想像以上に華やかでお2人も大変喜んでおられました!

 

最後にゲスト様が発見してくれたグルクン…ではなくグルクマ

という魚の群れ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

顎がはずれそうなくらい口をパクパクする姿は1度みたら

忘れませんね。

大変おいしいそうですが西表島ではなかなか口に入りません。

(って言うかあまりいないはず…)

いつか食べてみたいなー♪

 

明日は大事なイベントが入っております!(こうご期待)

晴れてもらわねば☆

 

 

 

 

 

 
 

 

 
 

風が強くはありましたが水中は関係ありません!

水面がバシャバシャしているのを忘れてしまう光景が広がっています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ヤマブキスズメダイのちびっ子、目がクリクリで可愛いです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

その名の通り、アカヒゲカクレエビが隠れております。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

昨日はオレンジ色の個体を見つけましたが、今日は真っ赤なパロンシュリンプ!

どこにいるか・・・分かりますか?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ここにエビがいるんですよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

浅いところではやはりこのアカネハナゴイに癒されます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして船下に戻ってきて思い出す・・・水面がバシャバシャだった。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2本目はO夫妻の愛娘ノドカちゃんの体験ダイビングもしました。

途中ちょこっとだけ会ったので記念撮影。

DSCN3806_R

ファンダイブはもう少し深いところまで行ってきます!

リュウキュウキッカサンゴがたくさんあります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あまり潜らないところなのでなんとなく新鮮。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

超常連のYさんが一番喜んでいたのはこれですかね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

巨大なニセゴイシウツボが泳いおります!!

いつもは穴から顔を出しているウツボが泳いでいるのは迫力があります。

浅場のサンゴはとってもキレイ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

太陽の光もしっかり届いてさらに美しく感じます。

バラス島でのランチタイムをはさんで3本目。

ミナミギンポがとっても可愛い。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コバンザメが悠々と。どこかにくっついていないコバンザメは珍しいですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

バブルコーラルシュリンプです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

久しぶりに見つけた気がします、ウコンハネガイ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

まだかなり若いですね、アカククリです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

子供の時に比べて可愛くないので、注目されないミナミハコフグの大人ですが、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

まったく逃げず、むしろ近寄ってくると、カメラを向けてしまいますね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

まったく動じないのでちょっと怖い・・・笑

 

もう上原便が欠航して4日目になりました。

明日はもう少し落ち着くかなーと思いますが・・・。

明日もたっぷり楽しめますように!

 

1日のゲストに午前だけのゲスト&午後だけのゲスト様。お盆ですねぇ~

今日はめまぐるしくゲストが入れ替わるうえに

バラス島&鳩間島のダブル上陸とコースも欲張り!

時間はかかるけどゲスト様のリクエストには極力

お応えできるよう頑張っています!!

 

昨日に引き続き波無し晴天♬

DSC_3128_00002_R

「こんな日は滅多にないですよ~」なんて話してたらアッという間に

着いたバラス島は朝イチで貸し切りです!!

 

本日午前ゲストのKファミリーは月齢10か月の可愛いまなちゃんも乗船(^^♪

DSC_3164_00010_R

こんな天気でホント良かった!

これなら水に浸かっても怖くないね。

(まなちゃんのご様子を別ブログにて。)

 

「一緒の旅行には同じ思い出を。」ウチのキャッチフレーズです!

旦那様は体験ダイビング&奥様は初めてのシュノーケリングに挑戦♬

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

さすが3回目というだけあって余裕のポーズ

その頃船上ではまなちゃんがスヤスヤ…

DSC_3171_00012

無事ライフジャケットのベットに置くことができた奥様はその隙に

シュノーケリングです!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

サンゴの下に隠れていたアカククリ。そして、人懐こいヤシャベラを

一目で見れる贅沢(笑)

そんな姿を上から見学する奥様。微笑ましいですね~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

目標のカクレクマノミにも無事到着!

「今までの体験ダイビングで一番丁寧でした。」と

お褒めの言葉も頂きましたよ。

ぜひ今度は奥様も体験ダイビングやりましょうね~

お待ちしております!!

 

ゲストが入れ替わり鳩間島散策が先になってしまいましたが

散歩で火照った体をダイビングでクールダウン🎶

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

透明度がいいし何よりお魚がたくさんで楽しい~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

カスミもアカネもぐっちゃりいますよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ちょっぴり細かい生物も…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ムチカラマツエビ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ミゾレウミウシ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

幼魚が可愛いマルスズメダイyg

 

15時くらいから急に時化だしたバラス島周辺ですが

それでもみんな海に飛び込んだりシュノーケルしたり…

とっても元気なゲスト達でヨカッタ💛

 

明日も晴れますように…