タグ別アーカイブ: アカネハナゴイ

海に行きたい!!

今日も予報は32℃。 

本日ついに梅雨明け致しました。昨年より15日も早く

観測史上過去3番目に短い22日間の梅雨だったそうです。

「宣言」は今日でしたがここ最近ずっと晴天だったから

実質梅雨っぽかったのは10日間くらい!?

さあ、これで待ちに待った本格的な夏到来!

こんな日は海に行きたいんだけど

明日から仕事が続きそうなので今日は我慢我慢…。

たまりにたまった事務作業とウチの芝刈りに徹します!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

水温28℃前後あります。暑がりな人なら3㎜のウェットでもイケますよ~

梅雨でジメジメして大変な皆様に少しでも清涼感を!

 

 

ハナダイダマシのおはなし

1年くらい前からバラス東というポイントにハナダイダマシが現れた。

非常に珍しく西表島でも数カ所でしか確認されていないレア種だったため

最初はガイド陣みんな喜んでいたのですが

いつの間にか結構な数になって普通種状態(笑)

真ん中へんにいる黒っぽいお魚がハナダイダマシです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ハナダイダマシはハナダイダマシ属という1属1種のスズメダイの仲間で

普段はプランクトンを食べています。

ハナダイの群れに混泳していて見分けがつきにくいですが慣れれば目で追えます。

西表島ではアカネハナゴイの群れに混じることがほとんどですね。

まあ、言っても地味なお魚ですのでバラス東を何度も入ってるゲストや

潜り慣れてる人以外には紹介することもありませんけど(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

もし興味のある方はリクエストくださいね!

 

 

27℃もあったようです。

暑い一日でした。しかも風も弱い!

本日のゲストは超超超常連様Gさんご夫妻。

今年初ダイビングいたしました~。

海況がよかったので、ワイドな感じで潜りましたよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

二人そろってカメラを構えております~。とても仲が良くて理想の夫婦ですね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

出会った時は体験ダイバーのお父さん、すっかり大きなカメラが板についてきました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

イソギンチャクが真ん丸で可愛い♪

ご夫婦と同じようにハクテンカタギもペアで仲良しです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらはアカネハナゴイの♂集団。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

鮮やかでとっても美しいですねー。なんでこの配色になったんでしょう?!

 

Gさん、今年もどうぞよろしくお願いします~。

ゆっくりたっぷり潜りましょうねー。