いい天気。軽い北風が心地よいです。
声は良く聞こえるけど撮影は難しいリュウキュウサンコウチョウ。
かなり頑張って粘りました。
カンムリワシがひょっこり。
シロガシラ。
なぜか西部には居なくて東部で撮影です。
リュウキュウキンバト。そろそろ枝にとまっているのを撮りたいですね。
ふわっと落ちてきたチュウダイズアカアオバトの幼鳥。
旧暦の5月4日、海神祭の日。
爽やかなお天気でした。
いい天気。軽い北風が心地よいです。
声は良く聞こえるけど撮影は難しいリュウキュウサンコウチョウ。
かなり頑張って粘りました。
カンムリワシがひょっこり。
シロガシラ。
なぜか西部には居なくて東部で撮影です。
リュウキュウキンバト。そろそろ枝にとまっているのを撮りたいですね。
ふわっと落ちてきたチュウダイズアカアオバトの幼鳥。
旧暦の5月4日、海神祭の日。
爽やかなお天気でした。
海神祭当日。
晴れてます。ほどよく北風が吹いて暑すぎず。
まずは三男の学校対抗ハーリー。
自分のことで忙しくてスタートを見逃した・・・。
なんと1位!6年生のいい思い出になったねー。
漕ぎ切ったね。
続いて私。チームは猪吉(かまよし)。
私たちが住む住吉の非公認キャラ♬
練習一度もなし!出発!
「ゆいさー」の掛け声のほかに「つかれたー!」「休憩は?」などの言葉も聞こえましたが、
なんとか漕ぎ切りました~。
腕いたーい。
次のレースは中学生の次男。
中学生はライジャケをつけないと行けなくて邪魔そうでした。
16チーム中、次男は9位、私は15位。まあそんなもんだね。
最後に収穫祭では次男がパインジュースをget。
三男はリンゴやパインをget。
海神祭を授業の一環として連れてきてくれた学校に感謝です。
地域の行事に参加するのは大切なことですね。
海の安全を祈願しつつ楽しみました♬