西表島ダイビングStaffBlog

日別アーカイブ: 2025年5月28日

クロハラアジサシいらっしゃい

曇り空。
午前中はほとんど降らず、午後になって雨が降ってきました。

クロハラアジサシ(夏羽)が8羽確認出来ました。

渡ってきたばかりでお疲れなのかのんびりしていました。

左2羽はウズラシギ。右1羽はヒバリシギ。

似ていますがこうして並ぶと大きさが全く違います。

セイタカシギの中をウズラシギが通ります。

バン。一年中見られます。

頭が赤いのが特徴です。

こちらはオオバン。口を大きく開けて舌を出しています。

頭が白いのが特徴です。

バンより少し大きいのがオオバンです。

冬鳥なんですがまだ居ますね。このままずっと居る気かな?!

カフェ気分

私はわりとせっかちなのでゆっくり休むのが出来ない。

昼寝とかは出来るけど、ゆっくりお茶を飲んでまったりみたいなのは苦手。

だから仕事をする前にコーヒーを淹れるのですが、
今日はヤナギがなぜか豆で買ってきてくれたコーヒーを。

一応、こんなのも持っているんですよね。

久しぶりだったけど、なんとか豆を挽いてコーヒーを淹れられました。

これで仕事が捗るかな。

中学生もハーリー練習

週末から梅雨が最後の力を振り絞っています。
その合間の青空。

今日は中学生がハーリー練習。

例年、小学校6年生でハーリー体験しますが、
この子たちはコロナ禍で中止となり出来ませんでした。

だから初めての体験です。(右端、三男がお手伝い)

「ゆれるー」「わーーー」と大騒ぎしながらなんとか乗り込み練習開始。

今日は穏やかで心地よく、初めての練習にはもってこいでしたね。

久しぶりに暑い日でした。