来ないのも困るのだけど、
来るとなったら困る・・・台風です。
朝、6時半、船を避難させます。

橋の下を通るので、潮が高すぎても低すぎてもダメなんだよね~。

川の奥へ進みます。

逞しいマングローブの森が船を守ってくれます。

避難完了。

川を泳いで戻ります。
朝はまだ穏やかでしたが、午後には風が吹いてきました。
上原便は午後から欠航でした。

来ないのも困るのだけど、
来るとなったら困る・・・台風です。
朝、6時半、船を避難させます。

橋の下を通るので、潮が高すぎても低すぎてもダメなんだよね~。

川の奥へ進みます。

逞しいマングローブの森が船を守ってくれます。

避難完了。

川を泳いで戻ります。
朝はまだ穏やかでしたが、午後には風が吹いてきました。
上原便は午後から欠航でした。
みーちゃんそうちゃん、二日目。

すっかり泳ぐのが上手になった二人。

とっても落ち着いてますね~。


楽しそうに遊んでくれるから嬉しい。


ずっと海の中です。


ママも一緒に。

キレイな珊瑚礁を眺めます。

プカプカ浮いてるのも楽しいみたい。

みんなで遊ぶと楽しいね。



昨年は浮き輪にすっぽり入っていたのにね、成長したな~。

ファミリーで。

台風寸前でたっぷり遊べてよかったね~。
また待ってるよ!
美しいけれど白化が止まらないです。

アカホシカニダマシが2匹。

キカモヨウウミウシ。

小さな洞窟をくぐります。

クレナイニセスズメ。

ヨイミヤミノヒラムシ。

アカククリ。


グルクン。

バブルコーラルシュリンプ。


スミツキアトヒキテンジクダイ。

イソギンチャクモドキカクレエビ。

色違い。カワイイ~。

安全停止はサンゴの上で。

続いて昨日も潜ったKさん奥様の体験ダイビング。

カメさんに会えました!


念願のカメに大喜び。


イシガキカエルウオがいまーす。

こっちにもカメがいました!


バイバーイ。


仲良しご夫婦です。

カクレクマノミ可愛い。


ファンダイブでは少し細かいものも。ベンテンコモンエビ。

クロスジギンポ。

フリエリイボウミウシ。

イロブダイ幼魚。

ドクウツボ。

ムスジコショウダイ。

イソギンチャクが丸まってて可愛い~。

イソギンチャクエビ。ピンクがとっても可愛いです。

ウミヅキチョウチョウウオ。

ゴシキイセエビかなぁ。いずれにしてもかなり若い個体です。

ヒレナガスズメダイ。

イボウミウシ科の未記載種だと思われます。

どの図鑑を見てもネットで調べても出て来ません。

今日も穏やかでいい海でした。
本当に台風来るのかなぁ~。今日で一旦お休みになります。
すっかりシュノーケリングが上手になった!

昨年から何度かお会いしていますが二人ともスイスイになってる。

ママも来た!

5歳のソウちゃん、もう浮き輪はいらないみたい。

美しい珊瑚礁を眺めます。

お昼休憩もノンストップで遊ぶミーちゃん。


いい顔してー。


こっちにも!


とにかく水の中が楽しいようで、たくさん泳いでくれました。


こんな笑顔してくれたら嬉しいね。


仲良し姉弟。

帰りの車の中は寝る寸前でした!
明日もたっぷり遊ぶよーーー!
キスジカンテンウミウシ可愛い~。

タイヘイヨウイロウミウシ。

タテヒダイボウミウシ属の1種4。

モザイクウミウシ。

ユキヤマウミウシ。

トガリエビス。

ウルトラマンボヤ。

ホシゾラワラエビ。


ウコンハネガイ。

ナミハタ。

ロクセンヤッコのペア。

動画撮ってます。


アカネハナゴイがキレイね~。

体験ダイビングをするママに「がんばって~」って。

娘さんの声援もあり無事水底へ。

2回目ですからね、落ち着いています。

キミオコゼ。

光の道を進みます。

じっくり見てくれて嬉しいです。

いい笑顔を見せてくれました!

チンアナゴ。

ゆっくり近づきます。


アカヒメジの群れ。

トラフシャコ。

トウカムリ貝。

スカシテンジクダイ。


キンメモドキ。

テングカワハギ。

ミナミハコフグの幼魚。

オドリハゼ。

ハダカハオコゼ。

ヘラヤガラ。

まだ影響はありませんが台風11号が近づいてきそうです。
今年初の台風になりそうです。
ギンガハゼをじっくり観察。

とても美しいハゼです。

トウアカクマノミ。

アカホシカニダマシ。

ゴマモンガラの幼魚が3匹いて可愛い~。

ロクセンヤッコ。

ミズイリショウジョウガイ。

ハイペックイボウミウシ。

ニセアカホシカクレエビ。

セジロクマノミ。

ハマクマノミ。

エリグロギンポ。

ハナキンチャクフグ。

アカフチリュウグウウミウシ。

超常連さんとのゆっくりダイビング。
楽しかったねー。
ファミリーで体験ダイビングに挑戦。
ドキドキのママをよそに兄妹は余裕です。


キラは余裕だね。


リオちゃんも慣れてきた~。

大きなヘビに会いました。

ドキドキのママも到着してみんな揃いましたよ~。

イシヨウジ。

みんなで撮ろう!

ママとキラでお話し中。


お昼休憩もずっと泳いでたね~。




美しい珊瑚礁を見てもらいました。


とってもキレイね。


「次のダイビングはいつ?」とやる気満々の兄妹。
もう一本潜りましょう!

ツユベラが近寄ってきた。

みんな上手になってる~。

興味津々で可愛いね。


怖い顔だけどなんか好き、ゴマモンガラ。

ゆっくり進むよ~。

カクレクマノミに会えました。


仲良し兄妹。

「楽しかった!」と何度も言ってくれました。嬉しい。
また遊びにおいでね~。
8年ぶりなんだってー。

前に来たときは1歳と5歳!

浮き輪に乗って遊んでいた子達がこんなに大きくなってる。


かっこよくジャンプもしてくれました。


いいね~。まさに大の字。

なぜかスーパーマリオの姿勢で。笑

とっても素敵なファミリーです。

「楽しい、また来たい!」と言い続けてくれるリオちゃん。

次回は8年も空けないでお早めに来てくださいね~。
待ってるよー。
カメいっぱい。


たくさんいます。

チラッと目が合う。

タテジマキンチャクダイの幼魚。

すぐ近くに成魚も。

ハナミノカサゴが邪魔でオイランヨウジが見づらい。

モンハナシャコ。


ジョーフィッシュみっけ。


クロスジギンポ。

ウメイロモドキがキレイです。

楽しいね~。

カクレクマノミ。


ヒバシヨウジ。

ハナキンチャクフグ。

イブリカマスの群れ。




ついつい何枚も撮っちゃう。

キュウセンフダイの群れ。

ヨスジフエダイの群れ。

アカヒメジの群れ。

フタホシフエダイの確認が出来ました。



ツバメウオ。

コロダイ。

ムシクイアイゴ。


ケショウフグも居ました。

ミナミハコフグの幼魚。


ヒレグロコショウダイ。

ムチカラマツエビ。

オウギチョウチョウウオ。

イソギンチャクエビ。

コクテンフグ。

チョウチョウウオ。

カスミチョウチョウウオ。

ハナビラクマノミ。

アカネハナゴイ。



アデヤッコ。


クビアカハゼ。

オトメハゼ&ハタタテハゼ。


ミナミダテハゼ。

ナデシコカクレエビ。

サザナミフグ。

スミレヤッコ。

イロブダイ幼魚。

オヤビッチャ。

ノコギリダイの群れ。



たーーーっぷり潜った一日でした!
昨日体験ダイビングをしたリョウくん。

今日も潜ってくれるってー!

ファンダイブチームと入替えで潜るので、パパママには少し待ってもらって記念撮影。

後ろにそっと映り込んでいるのは伯父さんです。

では遊びに行こう!

アオウミガメに会いました。

なんでもじっくり観察してくれます。

こちらは大きい。

しばらくしてふわぁ~っと上がっていきました。

昨日も上手だったけど、さらに上手くなったね。

ミカヅキコモンエビに掃除してもらってました。

ここにもカメいるよ、って。

帰りがけにもカメとすれ違いました。

今日はもう一本潜っちゃう。

スカシテンジクダイ。

ヨスジフエダイ&ノコギリダイ。

オシャレカクレエビ。

カクレクマノミ。


最後にチンアナゴを見に行きました。

とっても上手でした。
来年はファンダイバーだね!Cカード取っておいでー!