ギリギリバラス島が顔を出してます。


上陸しましょー。

もう少し。

上陸!


遠目はこんな感じ。

お天気も最高だね。


8年ぶりのバラス島、いい感じでした♪

ギリギリバラス島が顔を出してます。


上陸しましょー。

もう少し。

上陸!


遠目はこんな感じ。

お天気も最高だね。


8年ぶりのバラス島、いい感じでした♪
今日はじっくり写真を撮りながら進みます。
凛々しい感じがするオニハゼ。

トウアカクマノミ。

紫色のイソギンチャクが美しいクマノミ。

こちらはハチマキダテハゼ。

良いお家に住んでるミナミギンポ。

毎度のキリンミノ。

ハナミノカサゴ若

ホウセキキントキ。

先日確認出来たフタホシフエダイ、今日もいた♬


嬉しくて何枚も撮ってしまう。



イブリカマス。後ろについてくる小さいのはホソカマスかなぁ



日本で群れてるのはここくらいです。キュウセンフエダイ。

一番奥地まで行くと会えます。

クラカオスズメダイですがなんか模様がちょっと変な気がする。

ヨスジフエダイ&ノコギリダイ。

アカヒメジもいて鮮やか♪

オイランヨウジのペア

ヒバシヨウジもいる。


チョロチョロ動き回るから撮影はかなり難しいです。

インドヒメジ。変なルートを通ったらいっぱいいてびっくり!

タテジマキンチャクダイ幼魚の大小。

青くちびるがオシャレなシテンヤッコ。

バサラカクレエビ。このカラーリングは少ないです。

すごい擬態上手ですね。

ミズガメカイメンにつくオオイカリナマコの幼体。


マンジュウヒトデ。

ヒトデヤドリエビ。

ネズミフグ。


ユメウメイロがいっぱい。

小さいオオアカホシサンゴガニ。

ニセアカホシカクレエビ。

イソギンチャクエビ。

トラフシャコ。

ドクウツボ。

デバスズメダイがカワイイ。

ナンヨウハギ幼魚もいるよ~。

船に戻ったらユメウメイロがごちゃごちゃしてました!


あー楽しかった♬
今日は透明度が良くて最高。

インドカイワリがスカシテンジクダイを狙ってます。

ママが一番喜んでいたチンアナゴ。

ハマクマノミ。イソギンチャクが白化しています。

アカマツカサ&マルクチヒメジ黄化個体

スカシテンジクダイ、きれい~。

ナンヨウハギの幼魚。

アカヒメジ若

キンメモドキ。

娘さんたちがシュノーケリングしてました~。


今日は波がないので船からダイバーが丸見えです。


続いてトコちゃんの体験ダイビングです。

めちゃくちゃ上手。

お食事中のタイマイに会えました♬



少し移動したのでバイバイしました。

アオウミガメもいたよー。


あっちにもこっちにも。


可愛いね~。


ホンソメワケベラがカメの回りをウロウロ。


とっても上手な体験ダイビングでした。


お昼休憩はシュノーケリングしました~。


べた凪で幸せ~。


船上から丸見え。


中はこんな感じ。



みんな夢中で泳いでいました。


ずっと見ていたくなるサンゴ礁ですね。


3本目は再びパパママのファンダイブ。
ネムリブカの子ども達が楽しませてくれます。


晴れているので太陽の光が美しい。

オグロトラギス。

ロクセンスズメダイ。

夢中で何を撮っているのかな?!

シュノーケリングの娘さんと合流。


おかえりっ。

ファミリーで一日たっぷり遊んでもらいました。
風はよそ風、海はべた凪、透明度ヨシ。最高でしたね~。
バラス島手前。

いい感じ。


そしてバラス島到着。

ファミリーでいい時間を過ごしてもらいます。



写真をたくさん撮りたくなっちゃうよね~。


みんな、こっち向いてー。


みんな戻ってきた。

貸し切りでゆっくり過ごせたね~。
みんなで潜っちゃおう。



島の子たちは中学生の時にダイビングしているので慣れたもんです。



自由自在に泳いでいます。


みんなでチンアナゴに近寄る。

意外にもちゃんと観察してくれる。笑

みんなちゃんと潜れたねー。


続いて長男&高校friends。



ナマコと遊ぶ。


フタスジリュウキュウスズメダイがキレイだったね。

スカシテンジクダイもいっぱい。

みんな上手。


楽しいね。



船までふわっと泳ぎます。

あまり潜らせてもらえない長男も満喫してました。

お昼を食べて、サンゴがきれいなのも見てもらいました。



みんな素潜りも上手。


キレイなサンゴ、ちゃんと見たかなぁ。



一日たっぷりどっぷり海でした。
西表の海を満喫してくれてたらいいな。
朝一、水没気味のバラス島へ。

上陸。

長男&友達。



島の友達、高校の友達が入り混じって楽しそう。


泳いで帰って来いよー。




バラス島、楽しいね。
前に来たのは7年前、子どもの成長はスゴイ!

もう下のお子さんが体験ダイビングをできる歳に。

スルスル~っと水底へ行きましたね。

色々な生物に興味津々。

後ろでパパママが見守っているよ~。



3人で撮りましょー。


カクレクマノミに会いました。

ツユベラ。


とっても上手でした♬今日はずっとべた凪。

パパママが潜っている間はウチの四男も混ざって遊んでいましたよー。


そして寝ちゃった。

体験ダイビングで疲れたかな。でも上手だったからまた潜ろうね~。
「はじめてのダイビングがここでよかった」と名言いただきました!
パパ&ママはファンダイブです~。

アオウミガメに会えました~。


この子、全然動じない。


ハナミノカサゴ。

ウメイロモドキがきれい。


リュウキュウウツボ。

チョウチョウウオのペア。

シモフリタナバタウオ。

ベンテンコモンエビ。

スカシテンジクダイ。

ハマクマノミ。

モンハナシャコ。


クビアカハゼ。

シチセンチョウチョウウオは寄生虫をつけていることが多いです。

ネムリブカの子ども達、健在です。


いつまで見られるかなぁ。


スミツキアトヒキテンジクダイ。

コクテンフグ。

タイマイがいました!

セグロチョウチョウウオ。

昨年、台風でキャンセルになったんですよね。
懲りずに来てくれて本当にありがとうございます!
ファミリーで一日楽しみます。
シュノーケリングではカメに会えました。

アオウミガメのすぐ近くにすぐタイマイがいるという贅沢。



ゴキゲン。

ずっと食事に夢中でした。


続いてママと10歳のお兄ちゃんが体験ダイビングです。

スルスルと入っていきました。

行っちゃったね。

無事水底へ。

出発するよ~。


カクレクマノミに会えました。


サカサクラゲと遊んだよ。


スカシテンジクダイがきれいだね~。


オジサン達。

さあ上がるよ~。

妹さんとパパがお待ちかねでした。

今日は一日中べた凪。


2本目潜りまーす。

コクテンフグ。

上手だね~。


イバラカンザシ。


サンゴの間を通ります。

ママはファンダイバー。

もうすぐファンダイバー?

おまけのシュノーケリング。



楽しいね。

最高の海況でした。

次は妹さんもダイビングしようね~。10歳になるのを待ってるよ!
お昼は鳩間島へ行きました~。


お腹すいたねー。

鳩間島のお店でご飯です。

食べた後は散策。がじゅまるの木がすごい。

灯台に着いたよー。

西表はちょっと曇ってる。でもべた凪で海がキレイ。

ゆっくり戻りまーす。

たまにはこんな写真も。

ハイビスカスがたくさん咲いていてキレイ。

静かないい時間でしたが、暑い暑い。早く船に戻って泳ごう!