今日は思っていたより気温が高い。
風がないからかな。
リクエストに応えて夕方は海へ。
何も考えずに行ったらめちゃくちゃ干潮だった!

歩いていたらウミウシ発見。
リュウグウウミウシ。

いっぱいいる~。

今日に限ってカメラを忘れてしまい、私のガラケーで撮影。
今度は防水カメラ持っていこうかな。

今日は思っていたより気温が高い。
風がないからかな。
リクエストに応えて夕方は海へ。
何も考えずに行ったらめちゃくちゃ干潮だった!

歩いていたらウミウシ発見。
リュウグウウミウシ。

いっぱいいる~。

今日に限ってカメラを忘れてしまい、私のガラケーで撮影。
今度は防水カメラ持っていこうかな。
とにかく広くて、人と会わなくて、子供たちがのびのび出来るところ。
よし、干潟へ行こう、となりました。

相変わらず雄大な自然が広がっています。
マングローブがびっしりと。

小さな命も育ってます。

とんとんみー。

ミナミコメツキガニ。

子供達はあっちこっちと走り回っていました。

泥だらけって楽しいよね~。

あっという間に2時間くらい経っちゃったな。
また行こうね~。
おー、もずくがある。

なんとも美味しそうな天然もずく。

西表の海は海藻も豊富。
コクテンフグがのんびり泳いでいました~。

先日もたくさんいたムラサキウミコチョウ。

コブシメが一匹フワフワ泳いでいました。

タテジマキンチャクダイの幼魚。

ヒレボシミノカサゴ。

アオウミガメとご対面。


お母さんがダイビングを楽しんでいる間、息子くんはシュノーケリングです。

上手に泳いでたね~。

チョウチョウコショウダイ。

小さなイソギンチャクのクマノミなついシャッターを押してしまいます。

ロクセンヤッコ。

エダサンゴにスズメダイ。

ハナミノカサゴは絵になりますね~。

カイワリはピカピカ光ってキレイ。

イシヨウジ。

サザナミヤッコ、ペア。

オビテンスモドキの幼魚がユラユラ。

キミオコゼが居ましたよ~。

たっぷり泳いで船下に戻ってきました。

息子さん、ずっと泳ぎっぱなしです。

親子で楽しみましたよ~。
リクエストは「ゆっくり写真を撮りたい」とのことだったので、
ゆっくりじっくり潜りました~。
タテジマキンチャクダイの幼魚。

クリーニングされているアザハタとオイランヨウジのコラボ。

ツノザヤウミウシ発見。珍しくて嬉しい!

ナギサノツユ。

オドリカクレエビ、卵をいっぱい抱えています。

こちらはウデフリツノザヤウミウシ。

ムラサキウミコチョウもいます。

ムカデミノウミウシ。

バラハタ&アカククリ若。

居ますね~、ハナヒゲウツボの幼魚。成長が楽しみ過ぎる!

タコがうにょっと出ていました。
体をミカヅキコモンエビにクリーニングしてもらっています。

ムラサキウミコチョウのペア。

アンナイボウミウシ。

オイランヨウジ。卵を持ってますよ~。

コモンシコロサンゴにハマっているカメさん。

ロクセンスズメダイが産卵に大忙しでした。右側の紫色が卵です。

ホシゾラワラエビ。

ミドリリュウグウウミウシ。

コンペイトウウミウシ。可愛い。

こちらもキュート。アカテンイロウミウシ。

割と細かいものをじっくりと楽しんだので、
最後はアカネハナゴイに癒されて終わりました~。

新婚旅行で遊びに来てくれたお二人。
ちょっと寒いので海の中があたたかくて快適。

カメさんに会いました。


タイマイにもアオウミガメにも会えちゃいましたよ~。


そしていよいよダイビング。


旦那様は初めてとのことでしたが、めちゃくちゃ上手でした!

二人で「楽しいね」って顔を見合わせるとこが幸せそう♡

いい笑顔してくれます~。

2本目のダイビングでもカメさんに会えました♪

最後の方は、ほぼファンダイバーですね。

お二人の趣味としてこれからダイビングを楽しんでくれたら嬉しいな~。
気温は低めでしたが一日たっぷり楽しみました♪
昨日の体験ダイビング中ですが
サラサハタの幼魚を見つけました~!!!
可愛い!!!

サンゴの間を行ったり来たり。
1時間でも見ていられる可愛さでしたが、
お客様も待たせたらいけないので(笑)パチリと。
お母さん、久しぶりのファンダイブ~。25年ぶりってホント?!笑
モンハナシャコが迎えてくれました。

いたーーー!ハナヒゲウツボ。もういないかと思って心配したよ~。

卵を持っているオイランヨウジ。

ヒレボシミノカサゴ。

イソギンチャクモエビのペアが可愛い。

大きなコバンザメがくっつきそうなカメに会いました。

あ、くっ付かれた。

3ショットですね。

その頃息子さんは、我が家の三男とシュノーケリング。

懐かれちゃいました~。

お母さんもカメにあったので息子さんも。

ふわー~っと泳いでいました。

もう一匹ちびっ子カメさんも。

シュノーケリングが上手だったからもちろん体験ダイビングもすんなり。

笑顔♬

これからは二人で一緒に潜れますね~。


4月からは大学生とのこと。
たくさん勉強していっぱい楽しんでね~。

また遊びに来てください!!
いきなりのアオウミガメ。
いつも体が痒そうな子で岩にゴリゴリしています。

タテジマキンチャクダイの幼魚が居ます~。

シモフリタナバタウオ。

コブシメの若い子がいました。大きくなれよ~。

コバンザメがウロウロ。

オイランヨウジ。卵を持っていますね~。

口の中が真っ白なハナビラウツボ。

ネズミフグがスーーっと泳いでいきました。

クマノミ。小さなイソギンチャクにいっぱい住んでいます。

エンマゴチが居ました~。

すっかりカメラに夢中のお二人。

クロオビスズメダイ。

ハナミノカサゴが絵になります。

ハリセンボンが詰まってます!

くっきり二色のフタイロカエルウオ。

オシャレ帽子のカイカムリ。

タツノハトコ。黄色くて可愛い~。

3cmくらいの小さなコブシメ。


撮れたかな?!

小さくて黒いカエルアンコウが居ましたよ~。

ギンガハゼ。

今日はじっくり撮影が多かった3本でした。
MさんSさん、また夏に!!
半日のシュノーケリングツアー。
今日もカメさんに会えました♪

今日もバクバク食べてます。

そして呼吸へ浮上。

ゆったりと泳いでくれました。

また上がってきた!

わ!近づいてきた!!

目の前で呼吸してくれましたよ~。

二人とも大満足だね♪


珊瑚礁の美しさも見てね~。

今度は体験ダイビングしようね~。