小学校では「魚まき集会」という人気行事があるのですが、
その事前学習として、海の危険生物についての授業をします。
今までにも何度か講師をしているのですが、今年も白羽の矢が。。。
まだ2名も小学校へ通っているので協力しないわけにはいかないですもんね。
ということで、全校生徒を前に授業をしてきました。
毒がある魚、棘がある魚など、我が家のパソコンから引っ張り出してきました。
子ども達は興味津々で聞いてくれて、盛り上がりました~。
来週はいよいよ「魚まき集会」です。
小学校では「魚まき集会」という人気行事があるのですが、
その事前学習として、海の危険生物についての授業をします。
今までにも何度か講師をしているのですが、今年も白羽の矢が。。。
まだ2名も小学校へ通っているので協力しないわけにはいかないですもんね。
ということで、全校生徒を前に授業をしてきました。
毒がある魚、棘がある魚など、我が家のパソコンから引っ張り出してきました。
子ども達は興味津々で聞いてくれて、盛り上がりました~。
来週はいよいよ「魚まき集会」です。
青い海で癒される。
チンアナゴにじりじり近寄ります。
仲良し♪
キレイなタカラ貝がありました。
スカシテンジダイがいっぱいです。
イソギンチャクエビ。
アカマツカサ。
アカククリはクリーニング中。
大きなマダラエイがいてびっくり。この後コチラに向かってきました。
魚がいっぱいで楽しいです♪
ヨスジフエダイ&ノコギリダイ。
ミカドウミウシの卵がありました。
ノコギリダイの群れ。
黄色のラインが美しい。
テングハギモドキ。
ヤイトヤッコ♂
モンガラカワハギ。
ウミヅキチョウチョウウオ。
オオフエヤッコ。
ハナゴイ。
アカネハナゴイ。オスだらけ。
ハナビラクマノミ。
コクテンフグ。
のーんびりしつつもワイワイと楽しく潜りました~。
可愛いユキくんが乗船です。
めちゃくちゃ笑ってくれるー。
寝返りしないかドキドキするので・・・
移動。
めちゃくちゃカワイイです。
バラス島で遊ぶパパ&ママをバックに。
大きくなったらまたおいでねー。
一緒に泳ごうね。
トウアカクマノミ。
キリンミノカサゴ。
タテジマキンチャクダイ幼魚がウロウロ。
カモハラギンポ。
ヨスジフエダイがいい感じ。
チョウチョウコショウダイ若魚。
ツバメウオ~。
イブリカマスもいますよ~。
続いて洞窟探検。
ダンダラヒメヨコバサミ。
トサカリュウグウウミウシ。
ダイビングは好きだけど、魚はそんなに興味無さそうなTさん、ウミウシは好きみたい。
イソギンチャクエビ。
フリエリイボウミウシ。
コールマンウミウシがいっぱい。
キスジカンテンウミウシ。
テンテンウミウシ。
コンペイトウウミウシまでいてくれました。
アカネハナゴイ。
程よい流れでアカネハナゴイもきれいでした。
たまにいてくれるイヌザメ♪
水が青くてキレイでした~。
タコの周りに魚たちが集まってます。狙ってる。
いつ見ても美しいシャコ貝。
ドクウツボ。
ソライロイボウミウシ。
ハイペックイボウミウシ。
ヒレボシミノカサゴ。久しぶり。
イシヨウジ。
上手く撮れるかな?!
フリエリイボウミウシ。
水温も高くなり快適です。
トラフシャコ。
コノハガニ。
キンメモドキがわんさか。
アザハタのペア。
明日は風が弱まる予報。暖かくなりそうな気配です。
毎年ながらGWはほったらかしの子供達なので、「子どもの日もあったことだし少し遊ばせたい!」と思い干潟へ来ました。
上二人に比べたら遊び方が控えめな下二人。
大自然だなぁ~。
ミナミコメツキガニがいっぱい。
部活終わりの次男が到着。
次男が入ると遊び方が派手になる。
うちの子はやっぱりこんな感じでないとね。
泥って気持ちいいよね~。
来たときはまだ水がけっこうあったけど、完全に干潟となりました。
潮の満ち引きを体感できる素敵な場所です。
南風が強い~。
インドヒメジ。あまり見ないので嬉しくなります。
ジョーフィッシュ。
擬態上手なコノハガニ。
探していたイバラタツが居てくれました。
パイナップルウミウシ。
コロダイ。
ハリセンボンが隠れていました。
ヨスジフエダイ。
ルリホシスズメダイの幼魚。青点が鮮やか。
水温が26.7℃となっています。温かくなってきました。
梅雨っぽい日が続きますが、気温も水温も上がってきています!
久しぶりにナイトツアーに行きました。
アオミオカタニシ。
ヤシガニ~。
イシガキキボシカミキリ。
イリオモテモリバッタ。
オオヒゲブトハナムグリ。
オカヤドカリ。
コブナナフト。
サキシマスジオ。
長いです~。
ヤエヤマカジカガエル。
さすが虫好き、ヤエヤママダラゴキブリすら嬉しいようです。笑
風が強くて少々苦労しましたが、たくさんの生物に会えました。よかったー。
ベンテンコモンエビ。
ノコギリハギの幼魚。めちゃくちゃカワイイ~。
ケショウフグが休憩中でした。
逃げないでいてくれたので嬉しい。
カメにも会えました。
この子は大きいです。
フタイロハナゴイ。キレイです~。
じっくり写真を撮ります。
青い海をふわ~っと泳ぐのが楽しい。
光がとっても美しいです。
何がいるかな?!
アカヒメジ。
アカネハナゴイ。
魚がいっぱいで泳ぐのが楽しいポイントです。
晴れていて気持ちいいのですが南風が強いー。
南風で暖かいのは嬉しいです♪
これくらいで大きく感じてしまうバラス島です。
楽しそうにしてくれて嬉しい~。
何度も上陸してるY親子も。
つい海に入りたくなってしまう気温でしたね。
青空で最高でした!