タグ別アーカイブ: カツオドリ

男前なクロアジサシ

アジサシ達のチェック。
ずっと観察していたベニアジサシ&エリグロアジサシがいない・・・と思ったら、
なんとクロアジサシ!

かなり近づかせてくれました。

キリリとして男前。

カツオドリも相変わらず居てくれます。

近くを飛んでくれるので嬉しい。

セイタカシギが渡ってきましたー!
西表島にいる姿はよく見られますが、海を渡ってくるのを見られるなんて♪

この時期はたくさんの鳥が渡ってくるので、水面休息時間も気が抜けません。

ベニアジサシの親子

ベニアジサシの親子。
もう少し幼鳥が飛ぶ練習をしてから旅立つようです。

可愛いですねー。

飛ぶ練習がこれまた愛らしい。

カツオドリ雄成鳥。

近づきすぎると飛んでいきます。

でもすぐ戻ってきます。

カッコよくてずっと見ていられます。

カツオドリの正面顔

アジサシが少なくなってきました。
久しぶりのオオアジサシ。冬羽に換羽中かな?

エリグロアジサシの親子。

大きくなった幼鳥ですが、親鳥はまだ心配そうです。

カツオドリ。

この子、全然逃げない。

思いっきり近づいてしまいました。

正面顔もヨシ♪

小学2年生の子もスマホで撮れちゃう。

天気良し、海況良し、カツオドリの期限も良くて最高のコンディションです。

ベニアジサシ幼鳥

天気が良いので海にカメラ持参。

カツオドリが5羽。

ベニアジサシが多く見られます。

上の写真の左端が幼鳥。
可愛いですねー。

みんなに混ざって頑張って飛んでいるんでしょうね。

昨年もカツオドリ見たねーと言いながらみんなで観察。

あちこちで小魚を狙って海に入る姿も見られました。

アジサシを楽しめるのももう少しかなー。

カツオドリいろいろ

仲の神島のカツオドリ。

カツオドリ若鳥。
腹部が灰色がかっていたり褐色小班が密にあるのが若鳥の特徴です。

カツオドリ幼鳥。

まだ真っ白で孵化して間もない個体だと思われます。

カツオドリの幼鳥。

まわりの黒い海鳥はセグロアジサシの幼鳥です。スゴイ数に圧倒されました。

カツオドリ幼鳥。

少しずつ換羽が進んで茶色い羽が生え変わってきている2羽。

ちなみに通常カツオドリは2個卵を産むのですが
産まれた雛はお互いに争い巣を追い出したり殺し合いをするという残酷な性質をもっています。
そのため親鳥は1羽しか育てないことが多いのですがこの2羽が兄弟かどうかはわかりません。

バラス島周辺では成鳥しか見られないので楽しかったです。

さすがオガンですね。

鳥の楽園でした!

今年は少ないベニアジサシ

今年はベニアジサシが少ないのでいつも探しています。
ここはカツオドリ&エリグロアジサシ。

この立標はカツオドリのほかにオオアジサシやベニアジサシもいて賑やか♬

オオアジサシが多く見られて嬉しい。

いました!ベニアジサシ。

こちらはオオアジサシと一緒に数羽。

この赤い嘴と足にもっと会いたいなー。

みんな可愛いけどベニアジサシは格別に可愛いです。

サービス精神旺盛カツオドリ

久しぶりに晴れたのでカメラ持参。
カツオドリを撮影してきました。

たぶん前と同じ個体だと思いますが、この子はサービス精神旺盛。

とても近くで姿を見せてくれます。

船の近くでぐるっと回る大サービス。

今日もカッコよかったよ。またお願いねー。

アジサシ達とカツオドリ

世界各地を周る鳥好きな常連様と言うこともあり、

今日は海鳥撮影も兼ねての海ツアーです。

ベニアジサシ。繁殖期になり嘴が赤くなっていてカワイイです。

エリグロアジサシの奥で交尾中。

上に乗っかっているところだけしっかり撮れました。

今日はオオアジサシday。30羽は見られたかな。

大きな口を開けてカワイイ。

どこの立標に行っても多くの個体を見ることが出来ました。

オオアジサシ&カツオドリ。

カツオドリはカッコイイですね。

近くを飛んでくれました。

これはサービスショットだね。

近い近い!

美しい飛び方です。

これを撮っている二人。

船の特等席で。

お昼休みはエリグロアジサシの声を聴きながら。

鳥と海と。大満喫。

Tさん、来年もまた!!

アジサシ3種

西表周辺ではエリグロアジサシばかり。

鳩間島の近くに行くとベニアジサシも見られます。

少ないので会えたら嬉しいですね。

もちろんエリグロアジサシもいます。

オオアジサシも5羽居てくれましたよ。

黄色い嘴が可愛い。

鳩間島周辺ではカツオドリも見られます。

ダイビングの水面給食時間も休む暇がありません~笑。

アジサシとカツオドリ

久しぶりにカメラ持参。
エリグロアジサシ。

今年は少なめ。別の場所で繁殖しているようです。

抱卵中かな。

エリグロアジサシとカツオドリ。

オオアジサシですね。

上オオアジサシ 右下カツオドリ

カツオドリは大きいので目立ちます。

飛んでいる姿もカッコイイ。

大きくて迫力があります。

一日中曇り空。
過ごしやすくて快適だったのですが、写真を撮るには青空がいいですね。