タグ別アーカイブ: カクレクマノミ

海況が安定しました!

チョウチョウコショウダイ若魚。

キンギョハナダイが華やか。

タイマイがガツガツ食べてます。

枝サンゴ&スズメダイは癒しです。

カクレクマノミ。

凄い数のグルクンが通り過ぎていきました。

ロクセンヤッコ。

すぐ横にドクウツボ。

トラフシャコ。

スカシテンジクダイ&ハナミノカサゴ。

モンツキアカヒメジ。

キンメモドキ。

透明度が良いからチンアナゴも良く見えます。

台風に悩まされていた9月ですが、やっと海況&お天気が安定しました。

まだ寒くないですよ~。

体験ダイビングするよ~

晴れてて暑い☀嬉しいね~。

シュノーケリング上手だね~。

お二人で。

可愛いアオウミガメに会えました!

優雅に泳いでいましたよ~。

そして体験ダイビング。

青い海が嬉しいね。

ファンダイバーみたいね。

スカシテンジクダイがとてもキレイでした。

ハナミノカサゴ。

ユカタハタ。

カクレクマノミもいるよ~。

気持ち良く潜れて良かった~。

充実の三本でした!

キッカサンゴが見事ですね~。

ユメウメイロがいっぱい。

ミスジリュウキュウスズメダイ。

カメさんにあいました。

ミナミハコフグ幼魚。

ノコギリダイの群れ。

スカシテンジクダイきれい。

ちびっ子ノコギリハギ。

カクレクマノミ。

キンメモドキ。

クロオビアトヒキテンジクダイ。

ヨスジフエダイ。

ウミヅキチョウチョウウオ。

トゲチョウチョウウオのペア。

スズメダイ達が元気です。

トラフシャコ。

ヨゾラミドリガイ。

ヒトスジギンポ。

カミソリウオ発見!

ジョーフィッシュ。

テヌウニシキウミウシ。

ハチマキダテハゼ。

トウアカクマノミ。

ゴクラクミドリガイ属の1種8。

ナギサノツユ。

 

めちゃくちゃ小さいカエルアンコウがいたーーー!

極小です!かわいい。

ゴマモンガラ幼魚。

本日も充実の3本でした!

台風前のダイビング

美しいけれど白化が止まらないです。

アカホシカニダマシが2匹。

キカモヨウウミウシ。

小さな洞窟をくぐります。

クレナイニセスズメ。

ヨイミヤミノヒラムシ。

アカククリ。

グルクン。

バブルコーラルシュリンプ。

スミツキアトヒキテンジクダイ。

イソギンチャクモドキカクレエビ。

色違い。カワイイ~。

安全停止はサンゴの上で。

続いて昨日も潜ったKさん奥様の体験ダイビング。

カメさんに会えました!

念願のカメに大喜び。

イシガキカエルウオがいまーす。

こっちにもカメがいました!

バイバーイ。

仲良しご夫婦です。

カクレクマノミ可愛い。

ファンダイブでは少し細かいものも。ベンテンコモンエビ。

クロスジギンポ。

フリエリイボウミウシ。

イロブダイ幼魚。

ドクウツボ。

ムスジコショウダイ。

イソギンチャクが丸まってて可愛い~。

イソギンチャクエビ。ピンクがとっても可愛いです。

ウミヅキチョウチョウウオ。

ゴシキイセエビかなぁ。いずれにしてもかなり若い個体です。

ヒレナガスズメダイ。

イボウミウシ科の未記載種だと思われます。

どの図鑑を見てもネットで調べても出て来ません。

今日も穏やかでいい海でした。

本当に台風来るのかなぁ~。今日で一旦お休みになります。

今日は2本潜っちゃう

昨日体験ダイビングをしたリョウくん。

今日も潜ってくれるってー!

ファンダイブチームと入替えで潜るので、パパママには少し待ってもらって記念撮影。

後ろにそっと映り込んでいるのは伯父さんです。

では遊びに行こう!

アオウミガメに会いました。

なんでもじっくり観察してくれます。

こちらは大きい。

しばらくしてふわぁ~っと上がっていきました。

昨日も上手だったけど、さらに上手くなったね。

ミカヅキコモンエビに掃除してもらってました。

ここにもカメいるよ、って。

帰りがけにもカメとすれ違いました。

今日はもう一本潜っちゃう。

スカシテンジクダイ。

ヨスジフエダイ&ノコギリダイ。

オシャレカクレエビ。

カクレクマノミ。

最後にチンアナゴを見に行きました。

とっても上手でした。

来年はファンダイバーだね!Cカード取っておいでー!

透明度のいい海で遊ぼう

カメさんに会いに行きました~。

たくさんいましたよ。

ご夫婦で。

こちらもご夫婦で。

首を少し動かしてこちらを見てくるのが可愛いです。

サザナミフグ。

ハナミノカサゴ。

スカシテンジクダイ。

イソギンチャクの中に埋もれているカクレクマノミ。

白化しているので紫が際立ちます。

キンメモドキ。

魚がたくさんいて楽しいです。

小さなサンゴにスズメダイが詰まってます。

タスジキヌハダウミウシ。

オビイシヨウジ。

最後は透明度よいポイントで遊んでもらいました。

セジロクマノミ。

地形が楽しい。

ヤシャベラ。

ユキヤマウミウシ。

ノコギリダイの群れ。

安全停止が楽しいです。

上にはお子様がお待ちかねでした。

天気もいいし流れもないし透明度も良くて、最高でしたね~。

体験ダイビング初挑戦!

夏休みです。お子様の体験ダイビングが多い。

今日は中一のマサくんが挑戦。

その前にシュノーケリングでカメ。

お母さんと一緒です。

ガツガツ食べ続けるタイマイ。

カメがいるっていうから焦ったけど、シュノーケリングが上手でよかった!

さて、体験ダイビングしますよ~。

お二人とも初めてだったけどしっかり水底へ。

ゆっくり進むよ~。

チンアナゴまでやってきました。

ハゼとエビの共生は見ていて飽きない。

スカシテンジクダイがとってもキレイ。

カクレクマノミにも会えたよ~。

姿勢が安定していてとっても上手。

初めてとは思えないお二人でした!

今度は家族みんなで遊びに来てね~。

クマノミに会いたい!

体験ダイビング経験者のお二人、さすがに上手い。

なにやら二人で作戦会議?

まずはハマクマノミに会えました。

クサビライシを気に入ってくれたようです。

海の中でもとにかく明るい♬

ヤシャベラが近寄ってきました。

カクレクマノミもいたよ~。

可愛いね~。

大きなテーブルサンゴの横を通ります。

フラッと近寄ってくるホホスジモチノウオ。

最後に二人で撮りますよ~。

とっても楽しかったね~。

見たいと言っていたクマノミ、

ハマクマノミ・カクレクマノミ・クマノミと3種類も会えました!

サンゴと魚影と砂地

いい天気☀

キンチャクガニ。

可愛い~。

透明度最高です。

アカハチハゼ。

チョウチョウコショウダイ。

イロブダイ幼魚。

ハタタテハゼ。

アカメハゼ。

エリグロギンポ。

光がキレイだなー。

リュウキュウヤライイシモチ。

ドクウツボ。

大きなテーブルサンゴを眺めます。

安全停止も幸せ。

アカヒメジ。

ハクテンカタギ。

アカネハナゴイ。

コクテンフグ。

ムチカラマツエビ。

イソギンチャクエビ。

オウギチョウチョウウオ。

眺める先に、

ケショウフグ。

かなり大きかったです。

カスミチョウチョウウオが美しい。

グルクン。

ユキヤマウミウシ。

スカシテンジクダイ。

ゲンノウツバメガイ。

トラフシャコ。

そっと近づきます。

ヒトスジギンポ。

ナンヨウハギの幼魚。

ここはいつでも魚がいっぱい。

キンメモドキ。

カクレクマノミ。

イソギンチャクが白くて写真映えしますが、白化が進んでて心配。

デバスズメダイが美しいです。

ウエットなしで身軽に潜ったS夫妻。

気持ちよかったですね~。

流れナシ、ゆったり3本

キッカサンゴが美しい~。

セジロクマノミ。

3年ぶりで「のんびりしたい」とのことで流れの無いポイントへ。

カノコイセエビの子。

ハマクマノミ。

クビアカハゼ。

サザナミフグ。

オオフエヤッコ。

このポイントでは初めて見ました。ペアではなく1匹です。

真っ青な海は気持ちがいい。

ノコギリダイの群れ。

サナザミヤッコ。幼魚の頃の模様が残ってます。

ロクセンスズメダイ。

カクレクマノミ。イソギンチャクが真っ白で心配。

エダサンゴも美しいですが、白っぽくなってます。

アオバスズメダイ。

ロクセンヤッコ。

セジロクマノミ。

イシガキカエルウオ。

3年ぶりのブランクを感じさせません。

イブリカマスの群れ。

タイマイと。しばし顔を見合わせておりました。

ヨスジフエダイの群れ。

フタホシフエダイ。

ノコギリダイとアカヒメジとヨスジフエダイが混ざってます。

アカヒメジ。

最近観察していたヒバシヨウジがペアに!

ヒバシヨウジをゆっくり見られるのが珍しいのにペアなんてさらに嬉しい。

どこも流れが無くゆったりと潜れました!

S夫妻、明日も楽しみましょうね~。