タグ別アーカイブ: アオウミガメ

初体験ダイビング上手!

水面が濁っていてシュノーケリングが可哀そうだけど、ダイビング前に少しね。

この透明度で見つかるか不安だったカメさんにも会えました♬

カメがいる水深はキレイなんですけどね。

さて体験ダイビングですが、初めてとの事だけど上手~。

スカシテンジクダイがたくさん。

カクレクマノミに会えました。

クリーニングされているわけでもなく、ぼーっとしていたユカタハタ。

キンメモドキが凄い数。

サカサクラゲ可愛いね~。

ハネジナマコ。

ファンダイバーみたいだね。

スイスイ泳いでいました。すっごく上手。

ぜひまた潜りに来てくださいね~。

島の中学生、潜ります

島の中学生の体験ダイビング。

小さいな頃から知っている子ばかりでみんな可愛い~。

ヤナギは生まれた時から知っている男子二人を担当。

我が子たちと西表島を駆け回っている二人だけあって運動神経抜群。

めちゃくちゃ上手です。

なんにでも興味津々でカワイイ。

私は女子二名を担当。

二人とも「まいちゃん」って呼んでくれて可愛いのです。

サカサクラゲに夢中。

ダイビングが終わったらジャンプ大会でした。

午後はシュノーケリングでカメと泳ぎます。

呼吸にも上がってきました~。

たっぷりカメと遊びました♬

中学校の授業でこんな体験を出来るなんて素晴らしいね~。

一日たっぷり体験ダイビング

体験ダイビング前にシュノーケリングです。

泳ぎ始めてすぐに出会ったアオウミガメ。

呼吸に上がってきてくれて近い!

小さくてとっても可愛かった~。

ゆったりと泳いでいきました。

そしてスムーズに体験ダイビング。

カクレクマノミに会えたよ~。

まだドキドキしてるかな。

今日は透明度が抜群。

カラフルな魚がたくさんいます。

ハゼに夢中なところを邪魔してしまいました。

気持ちいい~。

スカシテンジクダイやキンメモドキが美しい。

大きなナマコだね~。

チンアナゴを眺めます。

とにかく気持ちの良い海でした。

記念写真撮りますね~。

一日コース、2本目も楽しみます♬

クロハコフグ、かわいい~。

ウミウシカクレエビ。

カクレクマノミの卵があってじっくり観察。

元気です。片目のセジロクマノミ。

クマノミもたくさんいるよー。

イシヨウジ。

ヒレボシミノカサゴ。

美しい枝サンゴで締めくくりましたよ~。

晴れてあたたかくてとってもいい一日でした♬

また遊びに来てくださいね~。

青い海で体験ダイビング

空と海の色が美しい~。

シュノーケリングはドキドキしていましたがすんなり水底へ到着👌

海が青くて嬉しくなります。

スカシテンジクダイがキレイですね~。

ノコギリダイ。

スカシテンジクダイがごっちゃり。

カクレクマノミと♬

デバスズメダイ。

オグロトラギスとにらめっこ中。

アオウミガメがいましたよー。

ハナミノカサゴ。

ここは魚がいっぱいです。

最後に小さなカメさんと会いました。

どのカメさんも全然逃げなくて驚いていました。

びっくりさせないようにゆっくり近づけばじっくり観察させてくれます♪

初めての体験ダイビング

シュノーケリングも初めてだけど潜っちゃうよ~。

すんなりと水底へ。

とっても落ち着いていて上手~。

カクレクマノミに会えたよ~。

スカシテンジクダイが美しい。

見惚れちゃうね。

ミナミウシノシタが2個体もいたんですよ~。

カレイ目でシタビラメに近い種です。

サカサクラゲと遊びます。

最後までニコニコしてくれて、名残惜しいけど上がります!

シュノーケリングではカメさんに会えましたよ~。

最干潮なので浅くて近い!

幸せな時間を過ごしてもらいました~♬

とっても上手な体験ダイビング

北寄りの風ですが弱いうちに気持ちのいいポイントへ。

ムスジコショウダイ。

アカククリ。

コロダイ。

あまり見ないのでペアは嬉しい。

アジアコショウダイ。

タテジマキンチャクダイ。

ニセツノヒラムシの一種。

ゴマモンガラの卵。この後攻撃にあって写真どころじゃなくなります。。。

続いて体験ダイビング。

ゆっくり進むよ~。

中性浮力もバッチリだね。

アカククリが2匹。

ちゃんと同じ水深を保ってます♪

船に戻ってきたら階段でウロチョロしていました。かわいい~。
ロウニンアジの幼魚のようです。小さいときはこんなに可愛いんですね!

カメさんに会いに来ました。最近このポーズをよく見るのですが流行ってるのかな?!

この子は全然動かなかった~。

フリエリイボウミウシ。

キンギョハナダイが綺麗だったね~。

こんなに上手だから次回はファンダイバーだね!また待ってるよ~。

ワイドもマクロも楽しい

1本目はがっつりマクロです。

アカシマシラヒゲエビ。

すごく小さかったオニカサゴ(だと思います。)

こちらもめちゃくちゃ小さなタテジマキンチャクダイの幼魚。

キツネフエフキやウミヘビたちが集結。何か美味しそうなものがいたのかな?

ウデフリツノザヤウミウシ。

今日も居てくれてよかった♪

フジナミウミウシ。

フタイロハナゴイも居てくれました。

ケラマハナダイの幼魚。

ムカデミノウミウシ。

チャマダラミドリガイ。

ヒラムシ。マリチグレーラ・ウィルグラーダと言う種類かな。

タスジミドリガイ。

コヤマウミウシ。

ココからは海が青くなります♪ナンヨウブダイ。

アカネハナゴイが綺麗です。

コールマンウミウシ。

チョウチョウコショウダイ。

ムチカラマツエビ。

イソギンチャクエビのペア。

ハナビラクマノミ。

グルクンが通り過ぎていきます。

ハナゴイ。

アカヒメジ。

ここのアカネハナゴイもキレイ~。

キンメモドキとクロハタ。

カメさんにも会いました。

このポーズがお気に入り。

タコ。

キリンミノ。

ミドリリュウグウウミウシ。

ここにもフジナミウミウシ。

クロスジギンポ。

ヒトヅラハリセンボンが隠れてました。

ハダカハオコゼ。

小さなカメと記念撮影。

水面だけ濁った水がありますが、水底はとってもキレイ。

楽しいダイビングでした~。

モンツキくんかわいい

モンツキカエルウオ居てくれました。かわいい。

ちょっと怒ってる風。

ミヤコキセンスズメダイ。

スジクロハギ。

みんなお食事に夢中なんです。

ホールの入り口。

ゆっくりと中へ。

何やら細かいものを撮っているお二人。

カンムリベラとオジサンの幼魚。

ルリホシスズメダイの幼魚が可愛い~。

2本目は青い海を楽しみます。

キッカサンゴが美しい。

セジロクマノミがいるよ~。

ここも小さな洞窟があります。

ヤマブキハゼ。

ワライボヤ。

サザナミフグ。

流れもなく気持ち良く泳ぎましたね~。

最後はカメに会いに行きました。

小さい子から大きな子までたくさん。

コモンシコロサンゴの上でのんびりしていました。

クモウツボ。

ムラサキウミコチョウ。

ハダカハオコゼ。

水温27℃、気温30℃、快適なゴールデンウィークです。

GW始まりましたね

イソギンチャクエビのペア。

今日は大きなカメがたくさんいましたよ。

そっと近づきます。

置き物みたいでしたね。

最近遭遇率が高いリュウキュウウツボ。

上手く撮れたかな。

シモフリタナバタウオ。

カモハラギンポ。

キンキョハナダイが綺麗ですね~。

ちょっと写真撮らせてね~。

2本目は気持ち良く潜ります。

アデヤッコ。

クマノミ三種を撮りましょう。

ハナビラクマノミ。

カクレクマノミ。

セジロクマノミ。

アカヒメジ。

クロハタが見回り中。

水底にネムリブカ。

カスミチョウチョウウオに囲まれて幸せでした~。

流れがなく魚がたくさんいて楽しかったですね~♬

カメだらけでした~

ヤマブキスズメダイ幼魚がカワイイ~。

シボリイロウミウシ。

キスジカンテンウミウシ。今日は3個体も見つけました。

ホシゾラワラエビ。

浅場はアカネハナゴイが美しい。

イソギンチャクエビのペア。

今日はカメが多かった~。3匹もコバンザメを付けた巨大なカメ。

あっちこもっちもカメ。

この上が落ち着くのでしょうか。

ムスジコショウダイ。

ハダカハオコゼ。

リュウキュウウツボ。

ソライロイボウミウシ。

シモフリタナバタウオ。

ニセゴイシウツボ。

寝てる・・・?

ぐっすりです。

全く目を開けないのでそーーーっと帰ってきました。